日能研 上本町校の口コミ・評判一覧(3ページ目)
日能研 上本町校の総合評価
4.4
通っていた目的
- 中学受験 89%
- 高校受験 3%
- 大学受験 3%
- 内部進学 3%
- 補習 0%
総合評価
5
55%
4
34%
3
6%
2
3%
1
0%
通塾頻度
週1日
3%
週2日
6%
週3日
17%
週4日
31%
週5日以上
41%
その他
0%
絞り込み
21~30 件目/全 130 件(回答者数:29人) ※一覧では回答者の代表的な口コミを表示しています
回答日:2023年4月12日
日能研 上本町校 保護者 (父親) の口コミ
総合評価:
5
他の進学塾に通わせた経験がないので、比較することはできないが、受験の多くのデータを持ち、また毎年各学校の傾向等もよく研究さている。勉強方法についても指導してもらえ、それに従っていれば個人によるかも知らないが、学力は確実に伸びる。
この塾に決めた理由
周囲からのすすめ
志望していた学校
同志社香里中学校
講師陣の特徴
要点を押さえた学習で、分かりやすく説明し、また質問も受付やすいよう親しみ深く接してくれていた。また授業以外の時間においても親しみやすく、先生のほうから声をかけてくれたりして接しやすい雰囲気を作ってくれている。
カリキュラムについて
クラスが多く、その子、その子に合った受給内容のクラスにしてもらえ、また懇談のときには、その子にあったクラスをすすめてもらえたり、夏期講習等も苦手な科目をすすめてらもらえる。塾内の大小のテストも頻繁にあり、苦手な単元が分かるほか、それによってクラス変更にも活かされる。
保護者への連絡手段
電話連絡
アクセス・周りの環境
幹線道路や地下道など周囲の環境は良いとは言えないが、最終の時間の塾が終わったら先生が最寄りの駅まで送ってもらえるので、そこは安心でした。
回答日:2025年1月14日
日能研 上本町校 保護者 の口コミ
総合評価:
5
先生方も親身に相談に乗ってくれたり、子供のやる気をおこしてくれたり信頼して通わすことができました。駅から近いこともあり通わしやすかったのもよかったてす。問題集やカリキュラムもすごくよかったです。毎週のテスト対策や夏期講習、冬季講習も受験勉強にとても役立ちました。
志望していた学校
同志社中学校
回答日:2024年12月17日
日能研 上本町校 保護者 の口コミ
総合評価:
5
学年が上がるにつれてびっくりするほどの費用がかかったけど、とても丁寧な指導でわかりやすく、一人一人にあったアドバイスを的確にしていただき、子どもも親もとても満足できる結果を出せたと思えたので、みんなにおすすめしたいと思います。
志望していた学校
灘中学校 / 東大寺学園中学校 / 西大和学園中学校 / 清風南海中学校 / 帝塚山中学校
回答日:2024年12月12日
日能研 上本町校 生徒 の口コミ
総合評価:
5
多塾と比べて比較的人数は少ないため騒がしくなく落ち着いて授業や自習したい人にとてもいいです。しかし、大手塾とあってカリキュラムや授業内容はとてもよかったです。テストはほとんど毎週ありすぐにネットで結果が返ってくるので復習がすぐできてとてもよかったです。
志望していた学校
灘中学校
回答日:2024年12月12日
日能研 上本町校 生徒 の口コミ
総合評価:
5
多塾と違って人数も多くなく、落ち着いた印象です。だけど、授業や友達との会話が楽しく、面白かったです。大手塾なのでカリキュラムもしっかりしていてとてもらよかったです。一番上のクラスは一つの校舎で十人弱でした。
志望していた学校
灘中学校 / 東大寺学園中学校 / 西大和学園中学校 / 清風南海中学校
回答日:2024年10月27日
日能研 上本町校 保護者 の口コミ
総合評価:
3
私立受験するには良いと思います。出来る子と頑張ってもなかなかな子に対して、しっかりと救い切れていないと感じた。灘クラス、特進、総合クラスとレベル分けされています。やはり、塾側からしても、上のレベルの子が特別な感じでした。
志望していた学校
四天王寺中学校
回答日:2024年9月26日
日能研 上本町校 保護者 の口コミ
総合評価:
4
小学4年から通い始め6年まで息子の性格をよく把握して受験までサポート体制が良かったと思います。小テストで前の授業の到達度がわかり、月ごとの模試に活かすことができてたように思います。3年間その積み重ねで合格することが出来ました。
志望していた学校
灘中学校 / 東大寺学園中学校
回答日:2024年9月5日
日能研 上本町校 保護者 の口コミ
総合評価:
2
基礎の繰り返しで特段応用力が身に付かないため難解な中学校を目指す場合にはあまり適さないと考えます。ただし、塾の雰囲気はいい方なのでゆるやかに勉強を行う環境としてはいいかもしれないと思います。点数券を集めてノートや文房具がもらえるのは楽しかったと思う。
志望していた学校
清風中学校 / 大阪学芸中等教育学校
回答日:2024年9月5日
日能研 上本町校 保護者 の口コミ
総合評価:
5
教室が綺麗。分からない問題は先生やチューターが個別に教えてくれる。授業が面白い。定期的に個人懇談があり、保護者とのコミニュケーションを密に取ってくれる。受付の感じが良く好感が持てる。駅から近く安心。夜は先生が駅まで送ってくれる。
志望していた学校
大阪教育大学附属天王寺中学校 / 大阪教育大学附属平野中学校