日能研 元町校の口コミ・評判一覧
1~30 件目/全147件(回答者数:32人)※一覧では回答者の代表的な口コミを表示しています
絞り込み
元町校の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
灘クラスからはじまり、レベル分けはきちんとされている。 何ヵ月かに一回はクラス替えがある。テストも育成テストと公開テストとテストが毎週のようにある。その結果で毎回席替えがあり、席は成績順である。 志望校別もクラスはわかれている。そこもクラス分け、クラス変更はある。
通塾中
元町校の口コミ・評判
アクセス・周りの環境
行き帰りは主に家人がクルマで送迎しているので、周囲環境はあまり考慮するには及ばないと判断している。
元町校の口コミ・評判
アクセス・周りの環境
問題なし
元町校の口コミ・評判
アクセス・周りの環境
電車の駅からもバスの停留所からも近くてアクセスは非常に良い。但し、繁華街も近くにあるので、風紀面が良いとは言い難い。
元町校の口コミ・評判
講師・授業の質
全員がプロの講師であり、それぞれ専攻科目を持っており、指導力は申し分ない。また、非常に熱意を持って指導に当たる方が多く、個別面談を頻繁に行っていた。集団指導塾であるが、各生徒の様子を見ていて、きめ細かい分析と助言がなされており、信頼できる存在だった。
元町校の口コミ・評判
家庭でのサポート
正解させることだけに目がいかないよう、丸つけをしてあげるだけでなく、間違えたところこそ学力向上のための宝であると言い聞かせ、なぜ間違えたのか、丁寧に向き合ってもらうようにしました。 小学生に任せておくだけではなかなか大変な量の学習にはなるので、どう消化していくのか、スケジュールも一緒に考えました。親が一方的に決めるのではなく本人に決めさせ、うまくいかなかった点を一緒に振り返り、翌週に反映させる、を繰り返しました。
元町校の口コミ・評判
塾のサポート体制
保護者面談の日程調整、志望校の学校説明会や模擬試験などのお知らせ、節目節目での諸注意事項など多岐にわたる内容だった。
元町校の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
集団指導ではあるが、定期的にテストを行って理解度・定着度を測定し、その状況に合わせてきめ細かく指導が行われている。結果も゙コンピュータ処理で迅速に通知され、強み、課題が俯瞰できる。特段、目新しいものはないが、基礎から応用まで体系的に学べるカリキュラムである。
元町校の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
特に他の塾と比べて目新しいものはないが、定期的にテストを行って定着度を検証しているのと、基礎から体系的に教えているような印象を受けた。単に受験テクニックを教えるのではなく、理論をしっかりと教えているので、子どもたちのつまづきが少なかったように感じている。
元町校の口コミ・評判
塾のサポート体制
行事予定のお知らせや、保護者面談の案内等を通じて、保護者に連絡を入れている。頻度的にはそう多くはなかったが、受験校の傾向なども連絡されてくることもあった。
元町校の口コミ・評判
塾のサポート体制
保護者面談の日程調整や、模擬試験や志望校に関する説明会などのインフォーメーションが多かった。自分自身は経験していないが、成績等で気になることがあれば都度、連絡があったのかもしれない。
元町校の口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:180万円
元町校の口コミ・評判
講師・授業の質
プロの講師が大半を占める。どの講師も熱意があって、指導力もある。また、保護者との面談を頻繁に行い、保護者の不安に対するフォローや、子どもの学力の現状などをきめ細かく説明してくれるので、家庭でどのようなフォローをすればよいかわかりやすい。
元町校の口コミ・評判
講師・授業の質
社員の教科別のベテランの講師ばかりです。厳しくも楽しい授業だったと聞いています。受験対象の学校別の対策のみでなく、対象の学校に関する豊富な情報でモチベーションを上げていました。また、個人別の指導についても実に細かく長所短所を把握、的確な指導をいただけました。
元町校の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
週一のテストに始まり、入塾段階から偏差値クラス分けです。小学校3年からの入塾で早い子供は一気にトップを狙います。 全国模試や塾主催の模擬テストは実践的でよかった。クラスによって進めていくシステムで試験日前日までフルに勉強します
元町校の口コミ・評判
家庭でのサポート
受験直前、過去問を解く勉強の際に○つけをするとともに、間違った問題については、解き方などを一緒に考えた。
元町校の口コミ・評判
講師・授業の質
この学習塾の先生方達の みなさんは塾生たちの習熟度などを詳しく把握して 的確な指導をしていただいていたと思っています。また中学受験に特化した塾でしたので各有名進学校の受験の傾向に精通していて合格までの道筋を的確に指導していただいけたことがとても素晴らしかったと思います
元町校の口コミ・評判
講師・授業の質
プロ半分、学生半分くらいのイメージ。 プロの先生は休みなく授業をし、質問にも答えている。加えて保護者対応もきっちりしてくれています。 学生の先生は教科担当者別ですが、生徒に寄り添って見てくれます。 事務局の方も受験に対しての必要なことたくさん教えてくれました。
元町校の口コミ・評判
家庭でのサポート
テストの結果を踏まえて、苦手な単元について、どこがわからないかを聴いたり、間違えた問題を再度解き直すなどの対応。
通塾中
元町校の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
今はまだ2年生なのでよくわからないが、ハイレベルな中学校を受験することを目指して、幅広か深い知識をつけるためのカリキュラムが組まれている印象。答案の書き方や志望校の検討方法など、中学入試に向けたテクニックや受験情報も低学年から教えてくれている。
通塾中
元町校の口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:36万円
通塾中
元町校の口コミ・評判
塾のサポート体制
塾へ入った時や出る時は、必要な子はカード管理してくれている。出席していなければ必ず連絡が入ってくる。その他のことも必ず連絡あり
元町校の口コミ・評判
塾のサポート体制
中間面談などのあんないとスケジュール調整、進路指導と志望校合格に向けた勉強方法など、本人のやる気を引き出してもらえればそれでよかったです
元町校の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
毎回テスト後、成績順で座席がきまる 定期的にクラス替えがある 頑張って上のクラスに行くとスピードの違いに驚いた 受験に合わせた特訓もある 夏期講習や冬季講師などとぎっしりある 基本的には夏期講習や冬季講師は善意受講となっている
元町校の口コミ・評判
総合的な満足度
皆さんすごく丁寧に教えてくださるのですぐに問題が解けました。ありがとうございます。これからも頑張っていきます。あと、ワンツーマンがとてもいいと感じました。良かったです。大学生活も頑張っていきます。ありがとうございます。
元町校の口コミ・評判
総合的な満足度
志望校に合格できたから。大手であり生徒数も多く、同じ目標をもった生徒がたくさんおり刺激になった。中学進学後も同じ塾出身者がおおく学校ぬ馴染むのも早かったように思う。授業料は高かったがその価値は十分あると思う。
元町校の口コミ・評判
総合的な満足度
日能研は長年中学受験対策をしている大手なので、各中学の出題傾向などのデータを豊富に持っています。 入試前には各学校の傾向に合わ 実践的な対策 を取ることが出来ます。 志望校ごとに 精度が高い対策が出来る点は同じで、他の大手塾より料金が安い という事が決め手になって日能研を選ぶ人が多いです。 難関・中堅中学共に合格者が多い 日能研の魅力は 難関・中堅中学共に合格者が多い 事です。
元町校の口コミ・評判
総合的な満足度
塾に通っていた頃とても授業が分かりやすかったです。先生も生徒への想いは強かったと思います。さらに、生徒もレベル別でクラス分けがあるので志望校に合格するための勉強をするという点ではとても良かったと思います。そして、志望校別の授業があるので志望校に特化した勉強も出来るし、同じ志の子同士で勉強のモチベーションもあがります。しかし、本人が希望していない場合でも受験を勧められることは間違いないし、塾の先生なので志望校は高めに言われることがあります。どうしてもこの学校に入りたいという強い気持ちのある方にはおすすめします。
元町校の口コミ・評判
総合的な満足度
駅近で通塾しやすい環境にある。クラスは定期的なテストの順位が公開されて決定されるので、自然と生徒間の競争意識が生まれている。生徒の苦手分野を分析して、学習方針や指導を行なってくれるため、保護者としてはほぼ塾に任せきりだった。
元町校の口コミ・評判
総合的な満足度
入塾当初は学力的には受験レベルに達していなかったうえに、自分のわからないところがどこなのかもおぼつかない状況だったが、入塾後、理解力が増し、それに伴って着実に学力も向上した。その結果、志望校に無事に合格することができた。そのため非常に満足している。