日能研 元町校の口コミ・評判一覧
1~30 件目/全147件(回答者数:32人)※一覧では回答者の代表的な口コミを表示しています
絞り込み
元町校の口コミ・評判
アクセス・周りの環境
駅からも自宅からも近い
通塾中
元町校の口コミ・評判
アクセス・周りの環境
行き帰りは主に家人がクルマで送迎しているので、周囲環境はあまり考慮するには及ばないと判断している。
元町校の口コミ・評判
講師・授業の質
良い講師がおおく塾の方針があまり厳しくなく、ほかの塾では厳しい指導で、塾生に寄り添った講義ができていないところが多いのに比べて参加しやすい。また、わかりやすい指導をしているようで、講義を受けていても安心できる体制があることもいい環境を構成していると思われる。
元町校の口コミ・評判
アクセス・周りの環境
電車の駅からもバスの停留所からも近くてアクセスは非常に良い。但し、繁華街も近くにあるので、風紀面が良いとは言い難い。
元町校の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
集団指導塾ではあるが、個々の生徒の様子もつかんでいるようで、毎月定期的に試験を行って席次を決め、成績に応じて理解度を把握しながら授業を進めているようだった。一部の学校とは連携して入試説明会も行うなど、傾向と対策も万全だったが、講師の指導力によるところが大きいように感じた。
元町校の口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:およそ100万円
元町校の口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:60万円
元町校の口コミ・評判
講師・授業の質
全員プロの講師であり各科目専任の上、学生アルバイト等はおらず、総じて指導力がある。また講師全員熱意を持って指導にあたっており、年に3回程度の個別面談をはじめ保護者に対する説明も゙小まめに行い、そういった意味でも信頼がおける。
元町校の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
特に他の塾と比べて目新しいものはないが、定期的にテストを行って定着度を検証しているのと、基礎から体系的に教えているような印象を受けた。単に受験テクニックを教えるのではなく、理論をしっかりと教えているので、子どもたちのつまづきが少なかったように感じている。
元町校の口コミ・評判
家庭でのサポート
受験直前には過去問に重点的に取り組み、その際にマンツーマンで指導した。特に子どもが「わからない」と言ってきたら図解を用いて解説をするなどの取組みを行った。
元町校の口コミ・評判
アクセス・周りの環境
徒歩圏内で、バスでも通塾できるので交通の利便性は高い。
元町校の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
選抜クラス毎の授業で受験校に沿った授業の進め方。毎週のテストと度々ある模試で生徒の実力を把握。 宿題のほかに予習復習はマスト。入試ギリギリまで追い込みテストなどがあります。テストの数はとても多いので生徒の偏差値に敏感
元町校の口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:70万円
元町校の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
最難関の中学校受験を対象としたクラスで、ハイレベルなカリキュラムを回していた。平日は夕方から9-10時まで、土日曜日は最低半日の週に5-6日の毎日です。毎回の小テスト、課題があったように聞いています。
元町校の口コミ・評判
家庭でのサポート
健康状態を常に最高にしておき、感染症や怪我に気をつけていました。勉強は塾にお任せしていましたがその他は家庭でサポート
元町校の口コミ・評判
アクセス・周りの環境
JRの駅やバス停に近く、交通の便は良いが、繁華街も近いので風紀面は良いとは言えない。但し、塾内の環境は良い。
元町校の口コミ・評判
塾のサポート体制
この学習塾からの連絡は必要なときに適宜あったものと思いますが テストの成績などはその都度詳細な結果を報告してもらっていたし 節目節目で適切な指導連絡はしてもらっていたと思います
元町校の口コミ・評判
アクセス・周りの環境
駅から近い
元町校の口コミ・評判
塾のサポート体制
保護者面談の日程調整、あるいは個別の注意事項があった場合の連絡などで、回数はさほど多くはなかったが、適宜的確な対応だった。
通塾中
元町校の口コミ・評判
家庭でのサポート
まだ2年生のため基本的な管理は親で行なっている。分からなかった箇所は一緒に見直しているが答えを一緒に見ても納得のいかなかった国語の文章題の記述問題などは先生に後日質問している。丸つけ、宿題の進捗管理、テスト前の勉強の提案は親が行なっている。
通塾中
元町校の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
個人塾なのでカリキュラムを実施してくれるので、柔軟にカリキュラムを選んで、提供してくれます。 今は低学年の復習のために低学年の教科書を教科書の品評会で子どもに合った教科書を選んでくれて、それを使ってくれています。そのため子どもも楽しんで授業を受けています。
通塾中
元町校の口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:100万円
元町校の口コミ・評判
アクセス・周りの環境
駅チカで通学に便利
元町校の口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:90
元町校の口コミ・評判
総合的な満足度
皆さんすごく丁寧に教えてくださるのですぐに問題が解けました。ありがとうございます。これからも頑張っていきます。あと、ワンツーマンがとてもいいと感じました。良かったです。大学生活も頑張っていきます。ありがとうございます。
元町校の口コミ・評判
総合的な満足度
志望校に合格できたから。大手であり生徒数も多く、同じ目標をもった生徒がたくさんおり刺激になった。中学進学後も同じ塾出身者がおおく学校ぬ馴染むのも早かったように思う。授業料は高かったがその価値は十分あると思う。
元町校の口コミ・評判
総合的な満足度
日能研は長年中学受験対策をしている大手なので、各中学の出題傾向などのデータを豊富に持っています。 入試前には各学校の傾向に合わ 実践的な対策 を取ることが出来ます。 志望校ごとに 精度が高い対策が出来る点は同じで、他の大手塾より料金が安い という事が決め手になって日能研を選ぶ人が多いです。 難関・中堅中学共に合格者が多い 日能研の魅力は 難関・中堅中学共に合格者が多い 事です。
元町校の口コミ・評判
総合的な満足度
塾に通っていた頃とても授業が分かりやすかったです。先生も生徒への想いは強かったと思います。さらに、生徒もレベル別でクラス分けがあるので志望校に合格するための勉強をするという点ではとても良かったと思います。そして、志望校別の授業があるので志望校に特化した勉強も出来るし、同じ志の子同士で勉強のモチベーションもあがります。しかし、本人が希望していない場合でも受験を勧められることは間違いないし、塾の先生なので志望校は高めに言われることがあります。どうしてもこの学校に入りたいという強い気持ちのある方にはおすすめします。
元町校の口コミ・評判
総合的な満足度
駅近で通塾しやすい環境にある。クラスは定期的なテストの順位が公開されて決定されるので、自然と生徒間の競争意識が生まれている。生徒の苦手分野を分析して、学習方針や指導を行なってくれるため、保護者としてはほぼ塾に任せきりだった。
元町校の口コミ・評判
総合的な満足度
入塾当初は学力的には受験レベルに達していなかったうえに、自分のわからないところがどこなのかもおぼつかない状況だったが、入塾後、理解力が増し、それに伴って着実に学力も向上した。その結果、志望校に無事に合格することができた。そのため非常に満足している。