日能研 元町校の口コミ・評判一覧

塾の総合評価:

1~30 件目/全147件(回答者数:32人)※一覧では回答者の代表的な口コミを表示しています

元町校の口コミ・評判

アクセス・周りの環境

駅からも自宅からも近い

通塾中

元町校の口コミ・評判

講師・授業の質

専任の講師がすべての授業を担当している。 調べた限り、当塾における指導経験が5年以上の講師が揃えられている。 子どもの感想から判断するに、学習指導の明瞭さは高いレベルにあるよう。 子どものモチベーションを高める働きかけも評価できる。

元町校の口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

カリキュラムは忘れたが、別に問題なく授業を受けているので、問題なく講義されて抗議されているので、カリキュラムも問題ないと思われる。 授業も時間的に問題ないので、カリキュラムについても問題ないと思料します。 実際にカリキュラムがどんなものか覚えていないので、何をしていたかわからないが、実際にはよいカリキュラムであったと思われる。

元町校の口コミ・評判

アクセス・周りの環境

電車の駅からもバスの停留所からも近くてアクセスは非常に良い。但し、繁華街も近くにあるので、風紀面が良いとは言い難い。

元町校の口コミ・評判

講師・授業の質

全員がプロの講師であり、それぞれ専攻科目を持っており、指導力は申し分ない。また、非常に熱意を持って指導に当たる方が多く、個別面談を頻繁に行っていた。集団指導塾であるが、各生徒の様子を見ていて、きめ細かい分析と助言がなされており、信頼できる存在だった。

元町校の口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

同じ内容が学年が上がって再度出てくる、スパイラル型カリキュラムになっていました。復習しつつさらに深めていくという内容になっており、忘れていたこともすぐに思い出すのに役立っていたようです。 また発達段階に合わせた内容になっており、無理に詰め込んでいくカリキュラムになっていなかったのが良かったです。

元町校の口コミ・評判

家庭でのサポート

第一志望校について、これまでの経緯から過去問を反復して解くことが有用であるとの講師からの助言を受けて、過去問を親も一緒になって解くというスタイルで、入試直前のヤマを乗り越えた。

元町校の口コミ・評判

料金について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:50万円

元町校の口コミ・評判

アクセス・周りの環境

電車の駅にもバス停にも近く、通うのは便利だが、近くに繁華街もあるので風紀が良いとは言えない。

元町校の口コミ・評判

講師・授業の質

全員がプロの講師で、熱意をもって指導にあたっており、集団指導塾でありながら、個々の生徒の学力、課題をよく把握していた。また、保護者面談も多く、その都度、どこが課題か等、丁寧な説明が行われ、家庭と塾が二人三脚で取り組める状況になっていた。

元町校の口コミ・評判

アクセス・周りの環境

徒歩圏内で、バスでも通塾できるので交通の利便性は高い。

元町校の口コミ・評判

料金について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:180万円

元町校の口コミ・評判

家庭でのサポート

保護者面談の中で、受験志望校の入試の特徴についても説明を受けており、過去問に繰り返し取り組むよう助言されていたので、一緒に過去問を解く時間を多く取った。特に算数の文章題を苦手としていたため、図解しながら解くなどした結果、受験直前でも学力がさらに伸びた。

元町校の口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

最難関の中学校受験を対象としたクラスで、ハイレベルなカリキュラムを回していた。平日は夕方から9-10時まで、土日曜日は最低半日の週に5-6日の毎日です。毎回の小テスト、課題があったように聞いています。

元町校の口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

週一のテストに始まり、入塾段階から偏差値クラス分けです。小学校3年からの入塾で早い子供は一気にトップを狙います。 全国模試や塾主催の模擬テストは実践的でよかった。クラスによって進めていくシステムで試験日前日までフルに勉強します

元町校の口コミ・評判

料金について

塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:約60万円

元町校の口コミ・評判

塾のサポート体制

この学習塾からの連絡は必要なときに適宜あったものと思いますが テストの成績などはその都度詳細な結果を報告してもらっていたし 節目節目で適切な指導連絡はしてもらっていたと思います

元町校の口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

中学受験に特化しているため、受験校対策のカリキュラム。 難関高へは、早い時期から入塾し徹底して受験校対策問題をやる。 定期的に学校見学を日能研主催で行う。 普通から下位の子供には基礎的な問題から反復練習続けてステップアップにつなげるようにしている。3年生から入塾の難関高受験生は4年には小学校の範囲は終わっていたような。。

元町校の口コミ・評判

料金について

塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:60万円

通塾中

元町校の口コミ・評判

料金について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円

通塾中

元町校の口コミ・評判

アクセス・周りの環境

アクセス

通塾中

元町校の口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

算数は特に受験算数をしてくれるので、とてもたすかる。 学校の算数では習わないこともあり、基礎をしっかりしておかないといけないが、助かる。ほかの教科に関しても、受験内容をしてくれるためよい。 漢字もランダムなため、子供のできていない所もわかる。

元町校の口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

志望校ランク別に編成されていたので子供の能力にあった授業が受けれたと思う、中間面談なども実施されていたのでそのへんの話もチューターか聞くことができたので特に問題ないと考えていた、学校の宿題のこなしと塾の宿題のこなしのバランスをとることも両立させるためには検討が必要と思う

元町校の口コミ・評判

塾のサポート体制

基本的にはアプリ内でお知らせが来ることが多く塾から電話連絡来ることはなかった 個別で確認事項があれは電話連絡してくるぐらい

元町校の口コミ・評判

総合的な満足度

皆さんすごく丁寧に教えてくださるのですぐに問題が解けました。ありがとうございます。これからも頑張っていきます。あと、ワンツーマンがとてもいいと感じました。良かったです。大学生活も頑張っていきます。ありがとうございます。

元町校の口コミ・評判

総合的な満足度

志望校に合格できたから。大手であり生徒数も多く、同じ目標をもった生徒がたくさんおり刺激になった。中学進学後も同じ塾出身者がおおく学校ぬ馴染むのも早かったように思う。授業料は高かったがその価値は十分あると思う。

元町校の口コミ・評判

総合的な満足度

日能研は長年中学受験対策をしている大手なので、各中学の出題傾向などのデータを豊富に持っています。 入試前には各学校の傾向に合わ 実践的な対策 を取ることが出来ます。 志望校ごとに 精度が高い対策が出来る点は同じで、他の大手塾より料金が安い という事が決め手になって日能研を選ぶ人が多いです。 難関・中堅中学共に合格者が多い 日能研の魅力は 難関・中堅中学共に合格者が多い 事です。

元町校の口コミ・評判

総合的な満足度

塾に通っていた頃とても授業が分かりやすかったです。先生も生徒への想いは強かったと思います。さらに、生徒もレベル別でクラス分けがあるので志望校に合格するための勉強をするという点ではとても良かったと思います。そして、志望校別の授業があるので志望校に特化した勉強も出来るし、同じ志の子同士で勉強のモチベーションもあがります。しかし、本人が希望していない場合でも受験を勧められることは間違いないし、塾の先生なので志望校は高めに言われることがあります。どうしてもこの学校に入りたいという強い気持ちのある方にはおすすめします。

元町校の口コミ・評判

総合的な満足度

駅近で通塾しやすい環境にある。クラスは定期的なテストの順位が公開されて決定されるので、自然と生徒間の競争意識が生まれている。生徒の苦手分野を分析して、学習方針や指導を行なってくれるため、保護者としてはほぼ塾に任せきりだった。

元町校の口コミ・評判

総合的な満足度

入塾当初は学力的には受験レベルに達していなかったうえに、自分のわからないところがどこなのかもおぼつかない状況だったが、入塾後、理解力が増し、それに伴って着実に学力も向上した。その結果、志望校に無事に合格することができた。そのため非常に満足している。

  • 1
  • 2

前へ

次へ

学習塾の体験授業に参加して、STPRライブに行こう!
キャンペーンの詳細はこちら

が選ばれる 3

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください