日能研 鹿児島校
対象学年
授業形式
現在、当サイトからの資料請求・お問い合わせ等の
受付は行っておりません
日能研 鹿児島校のおすすめポイント
- 認知度抜群!小学生のための中学受験塾
- 「自分で自分を育てる学びのサイクル」を徹底した指導
- 考え方が学べるオリジナルテキストでの指導
日能研 鹿児島校へのアクセス
日能研鹿児島校の概要
対象学年 | 小学1年生 / 小学2年生 / 小学3年生 / 小学4年生 / 小学5年生 / 小学6年生 |
---|---|
授業形式 | 集団指導(10名以上) |
目的 | 中学受験 |
教科 | 国語 / 理科 / 社会 / 算数・数学 |
特徴 | 安全対策あり / オリジナルテキスト使用 |
日能研の合格体験記
- 大学受験
- 高校受験
- 中学受験
日能研の口コミ
- 高校生・高卒生
- 中学生
- 小学生
保護者/大学生/週4日/目的:大学受験
4
回答日:2024年12月06日
学校での学習はどうも合っていないようでありいつもつまらないつまらないと愚痴を言っていたが軸では毎日意欲的に勉強しているらしく子供に合っていたと思う。学習環境の問題であったと思う。学校は無駄な授業が多い。
保護者/高校1年生/その他/目的:中学受験
5
回答日:2024年02月17日
合っていないところは特にないかと思いますが、明るい教室で、きれいであったのが良かったのではないかと思います。ただ、テストは日能研だけではなく、おそらく人数の多い四谷大塚の基準を個人的に使いたかったので、そこは個別でテストを受けておりました。
保護者/中学3年生/週5日以上/目的:中学受験
4
回答日:2023年09月15日
塾があっていると思った点。 友だちと一緒に勉強したり話し合ったりすることが楽しいと言っていた。 テストの点数によって席順が変わるため、切磋琢磨しながら勉強に取り組んでいたところ。 合っていない点は、今のところ思いつきません。
保護者/中学3年生/週5日以上/目的:中学受験
5
回答日:2023年07月20日
息子は友達と一緒に勉強して、テスト結果を見せ合い、競争するスタイルが合っていたようです。 テストで間違ったところも、基本的に先生より友達同士で教え合っていたようです。 仲良くなった子たちと一緒の中学は行きたいとモチベーションも上がっていたように感じます。
通塾中
保護者/小学校4年生/週2日/目的:中学受験
4
回答日:2025年06月04日
これ以上早いスピードや、多いボリュームだと、自分の子供には耐えられないと思いますので、日能研に合っていると思います。レベル的にも、急激ではなく、徐々に上げていこうというというところも、自分の子供には合っていると思います。
通塾中
保護者/小学校5年生/週3日/目的:中学受験
4
回答日:2025年06月04日
徐々にではあるが成績が上がっているため、子どもは塾に合っているのではないかと考えている。しかし宿題の多さには驚かされるため、その部分では合ってないのかなぁと感じることもある。でも、今の段階では塾を信用して付いていこうと確認している
日能研の記事一覧
日能研以外の近くの教室
高校生 / 高卒生
完全個別指導(1対1)
小学生 / 中学生 / 高校生 / 高卒生
グループ指導(4~10名未満) / 完全個別指導(1対1) / オンライン対応あり
中学生 / 高校生
映像授業
中学生 / 高校生
映像授業
日能研に似た塾を探す