日能研 高知校
対象学年
授業形式
現在、当サイトからの資料請求・お問い合わせ等の
受付は行っておりません
日能研 高知校のおすすめポイント
- 認知度抜群!小学生のための中学受験塾
- 「自分で自分を育てる学びのサイクル」を徹底した指導
- 考え方が学べるオリジナルテキストでの指導
日能研 高知校へのアクセス
日能研高知校の概要
対象学年 | 小学1年生 / 小学2年生 / 小学3年生 / 小学4年生 / 小学5年生 / 小学6年生 |
---|---|
授業形式 | 集団指導(10名以上) |
目的 | 中学受験 |
教科 | 国語 / 理科 / 社会 / 算数・数学 |
特徴 | 安全対策あり / オリジナルテキスト使用 |
日能研の合格体験記
- 大学受験
- 高校受験
- 中学受験
日能研の口コミ
- 高校生・高卒生
- 中学生
- 小学生
保護者/大学生/週4日/目的:中学受験
4
回答日:2023年04月19日
最終的に地元の中学校に行ったので今思えばあそこまでやる必要ないが会ったのかと感じます。今は大学にいっていますが中学受験が1番大変だったと子供は話します。授業の仕方、教え方などについてはとても良くテキストも素晴らしく評価できるものでした。
保護者/高校1年生/週4日/目的:中学受験
4
回答日:2025年06月06日
基本的に自分で復習をできると言うところがやはり大切で、その復習を自分でできない限りにおいては、この塾は向いていないということがあるかもしれません。また積極的に自分でわからないと言うところをピックアップできないと言うところが大切なのであって、それができない上においては、この塾を向いていない可能性がとても高いです。何がわかって何がわからないかと言うところがわかるという意味においてはとても御用ではないかと思いますが、それがわからないと言うにおいてはとても問題だったかもしれません。
保護者/中学1年生/週3日/目的:中学受験
5
回答日:2023年10月29日
比較的ハイレベルの子供が多く それに合わせて授業されているので、全体的にレベルが上がっていくような雰囲気になっていました。卒塾する時に子供たちが文集を作り 読まして頂きましたが、成功した人も失敗した人も人間的に成長したと感じ取れました。
生徒/中学3年生/週5日以上/目的:中学受験
4
回答日:2025年06月08日
同じクラスでも異なるクラスでも、他の生徒との交流ができたことが、楽しく勉強できたことにつながった。 一方で、先生に質問するときには職員室に立ち入らなければ行けなかったが、みんなパソコンに向かい合っていて、あまりオープンな雰囲気を感じられず、質問しづらかった。
保護者/小学校6年生/週4日/目的:中学受験
4
回答日:2025年03月07日
定期的な全国模試の結果によりクラス分け、クラスの中でも順位順に席が決められるため、そういった競争が合う子には向いていると思うが、もちろん向いていない子もいると思う。また集団授業のため個別授業が好きな子にも向いていない
通塾中
保護者/小学校6年生/週5日以上/目的:中学受験
4
回答日:2025年02月09日
偏差値によってクラスが分けられるため、上を目指す子どもにとっては非常に良い環境であると思う。またそうは言っても雰囲気が悪いことは無い。 反面、競い合うようなことが苦手な子どもには合わないと思う(受験自体が競い合いであるため、そもそもそういう子は少ないかもしれないが)
日能研の記事一覧
日能研以外の近くの教室
高校生 / 高卒生
完全個別指導(1対1)
中学生 / 高校生
映像授業
中学生 / 高校生
映像授業
小学生 / 中学生 / 高校生 / 高卒生
個別指導(1対2~3) / 完全個別指導(1対1) / 完全オンライン / オンライン対応あり / 映像授業 / 自立学習
日能研に似た塾を探す