日能研 植田校
対象学年
授業形式
現在、当サイトからの資料請求・お問い合わせ等の
受付は行っておりません
日能研 植田校のおすすめポイント
- 認知度抜群!小学生のための中学受験塾
- 「自分で自分を育てる学びのサイクル」を徹底した指導
- 考え方が学べるオリジナルテキストでの指導
日能研 植田校へのアクセス
日能研植田校の概要
対象学年 | 小学1年生 / 小学2年生 / 小学3年生 / 小学4年生 / 小学5年生 / 小学6年生 |
---|---|
授業形式 | 集団指導(10名以上) |
目的 | 中学受験 |
教科 | 国語 / 理科 / 社会 / 算数・数学 |
特徴 | 安全対策あり / オリジナルテキスト使用 |
日能研の合格体験記
- 大学受験
- 高校受験
- 中学受験
日能研の口コミ
- 高校生・高卒生
- 中学生
- 小学生
保護者/大学生/週5日以上/目的:中学受験
5
回答日:2024年02月29日
のびのびと生徒の自主性に任せるところが息子には合っていた。詰め込み式だと最後まで続かなかったと思う。また、先生だけでなく、塾の同じクラスの子達とも和気あいあいとした雰囲気なのも良かった。とても相性が良く、合っていない点は見当たらない。
保護者/大学生/週5日以上/目的:中学受験
5
回答日:2024年01月15日
先生方が勉強を押し付けるのではなく、子供たちの自主性に任せ、うまくモチベーションを上げてクラス運営をしてくださっていたので、息子にはとても合っていたと思う。ただ、自主性のある子供には向いていると思うが、きちんと管理しないとできない子供には不向きなのかと思った実際そういうタイプのお子さんはドロップアウトしていた。
保護者/中学2年生/週4日/目的:中学受験
5
回答日:2023年12月26日
学校の授業は面白くないと言っていたので、塾での授業は教養、知識を深めるのに合っていたと思う。小学生のうちからこのような経験ができたことは良かったのではないかと思っている。 合っていない点は思いつきません。
保護者/中学2年生/週4日/目的:中学受験
4
回答日:2025年04月06日
集団だったので、お友達とわいわい楽しく学習できました。先生も色々な事を面白く教えていただけたので本人の学びたい気持ちがどんどん強くなりました。 しかし、成績の順位が目で見て分かるので自分より下が居ることに安心して勉強しなくなる時期がありました。
通塾中
保護者/小学校5年生/週3日/目的:中学受験
4
回答日:2025年04月06日
授業内で発言する機会が多くあり、自分の意見を発表して他の子の意見を聞いて考えを増やすことが出来る点はあっていると思う。その反面、たくさん意見が出るので、自分で整理しないと混乱してしまう点は難しい。周りの雰囲気に流されやすいので、煩くなると集中して取り組めない点は合わない。
通塾中
保護者/小学校4年生/週2日/目的:中学受験
4
回答日:2025年04月05日
距離、雰囲気、先生との相性、サポートシステム、クラスのレベルがあっている。テキストが充実している点もあっている。 宿題の量、土日に自習室が使えない点はあっていない。先のスケジュールがわからない点は少しやりにくい
日能研の記事一覧
日能研以外の近くの教室
小学生 / 中学生 / 高校生 / 高卒生
集団指導(10名以上)
名古屋市営地下鉄鶴舞線線植田駅から徒歩4分
日能研に似た塾を探す