日能研 千種校の口コミ・評判一覧
1~30 件目/全95件(回答者数:18人)※一覧では回答者の代表的な口コミを表示しています
絞り込み
千種校の口コミ・評判
講師・授業の質
日能研東海の中で一番上のクラスに在籍していたため、良い講師ばかりでした 県外の中学を受験しましたが、情報量も多く、付き添いもしていただけた 大学受験にむけて、自立した学習習慣を身につけられるように、指導していただける 卒業した今でもお付き合いがあります
通塾中
千種校の口コミ・評判
講師・授業の質
生徒にわかりやすく、面白おかしく飽きないように工夫しながら教えてくれる先生が多い。経験豊富。進路指導も熱心。他県受験についても調べてくれて相談にのってくれた。明るく、前向きな先生が多い。理科の先生は色んな校舎を持ち回りで担当してる様子。
千種校の口コミ・評判
塾のサポート体制
どこを志望校にするかのアドバイスや紹介などを詳しくしてくれていた。連絡もしっかりとしてくれて学力など教えてくれた。
千種校の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
5年までに6年の内容を学び、6年では全体を網羅した発展的内容を学びました。 レベルは基礎から応用まで行っていました。 応用では関東地区の問題を意識したハイレベルなものもありましたが、基礎基本をしっかり押さえたものとなっていました。
千種校の口コミ・評判
塾のサポート体制
主にテストの結果及び子どものクラスのレベル そしてどの様に対策をすれば良いかのアドバイスも含めて連絡があった
千種校の口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:40001~50000円
塾にかかった年間費用:120万円
千種校の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
ちょいどよいレベルで教えてくれる。実質5年生から入ったので、最初は遅れを取り戻すのが大変でした。たくさんのボリュームの難解なトピックに対応しないといけないので、大変でした。ただ、最初から現実をみせられたため、こちらも覚悟を持って臨む姿勢が早期にでき、よかったと思っています。
通塾中
千種校の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
手厚くフォローいただけるのでよい。国語も算数も小学校3年生にしてはかなり高度でおり、漢字なども難しいが、毎週小テストがあり、満点だとシールがもらえるなど、継続的にやる気を出して取り組めるように考えられている。
千種校の口コミ・評判
講師・授業の質
塾の講師は、社員であり、経験が豊富。また中学受験専門ということもあり、小学生に対する歩み寄りがあり、子供からも信頼されていると思います。各教科ごとに専門で先生がおり、クラス全体、生徒一人ひとりの面倒をよく見てくれ、個別の相談にも積極的に乗ってくれ、子供に対する指導のお願いも聞いてもらえる良い環境を提供していただける。
千種校の口コミ・評判
講師・授業の質
みなさん良い人ばかりで不満はなく良かったと思います。子供がわからないことなど授業がないときにも親身にわかるまで教えてくれていたので満足であった。保護者にも連絡などすごくまめに親切すぎるくらいあったと思う。
千種校の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
カリキュラムについてはよくわからない。私立の中学を目指してる塾なのでレベルは高いと思うが出遅れてと講師の方がしっかり対応してくれるので問題ない。今までの実績からしっかりとした塾であると感じでカリキュラムについても問題なかったと思う。
通塾中
千種校の口コミ・評判
アクセス・周りの環境
アクセスしやすい
千種校の口コミ・評判
講師・授業の質
立派な先生が多かったと思います。とても親身になって考えて下さり、知識も豊富でした。 全国展開の塾なので公平な情報を沢山お持ちでした。名古屋では当時名進研の方が人気が高かったのですが、我が家はこちらの講師の先生の方が合っていると思いました。
通塾中
千種校の口コミ・評判
家庭でのサポート
子供が解いた問題について採点をし、間違えた点や子供がわからない点について教えるほか、なるべく机に向かえるように働きかけをおこなっている。
千種校の口コミ・評判
家庭でのサポート
学習スケジュールの管理 プリント、教材、その他資料の管理 通塾の用意 丸つけ、間違えた問題の解説
千種校の口コミ・評判
講師・授業の質
できない子のフォローはあまりなかった。 自主性が大切な塾 出来ない子は家でフォローしてくださいと親の管理と本人のやる気がとても大切で、やる気のない子にはとても大変な塾でした。 懇談会では、親身に聞いて前向きだが、上のレベルを狙いすぎてとても最終的に受けるまではいたらなかったです。
千種校の口コミ・評判
総合的な満足度
子供がとても楽しそうで、お迎えの時に見かける我が子以外の他の子の表情も楽しそうに思います!合格率を見ても悪くないし、テストの機会も多く、とにかく中学受験のエキスパートな気がします!超難関校だと、もっと厳しい方が良いかもですが、何事に関してもちょうど良い気がします。
千種校の口コミ・評判
総合的な満足度
クラス分けがあるのはとても素晴らしい。本人の勉強するモチベーションに繋がると思う。しかし、そのクラス分けの基準が曖昧な時もあり電話で質問したりする事もあり。また、テストの採点がよく分からない事もあり。電話対応は良い時と、うん?と思う時もある。
- 1
前へ
次へ