日能研 柏校
対象学年
授業形式
現在、当サイトからの資料請求・お問い合わせ等の
受付は行っておりません
日能研 柏校のおすすめポイント
- 認知度抜群!小学生のための中学受験塾
- 「自分で自分を育てる学びのサイクル」を徹底した指導
- 考え方が学べるオリジナルテキストでの指導
日能研 柏校へのアクセス
日能研柏校の概要
対象学年 | 小学1年生 / 小学2年生 / 小学3年生 / 小学4年生 / 小学5年生 / 小学6年生 |
---|---|
授業形式 | 集団指導(10名以上) |
目的 | 中学受験 |
教科 | 国語 / 理科 / 社会 / 算数・数学 |
特徴 | 安全対策あり / オリジナルテキスト使用 |
日能研の合格体験記
- 大学受験
- 高校受験
- 中学受験
日能研の口コミ
- 高校生・高卒生
- 中学生
- 小学生
保護者/中学2年生/週4日/目的:中学受験
4
回答日:2025年04月06日
集団だったので、お友達とわいわい楽しく学習できました。先生も色々な事を面白く教えていただけたので本人の学びたい気持ちがどんどん強くなりました。 しかし、成績の順位が目で見て分かるので自分より下が居ることに安心して勉強しなくなる時期がありました。
保護者/中学1年生/週4日/目的:中学受験
4
回答日:2025年04月05日
あまり向上心があるわけでは無いため、ある程度良かったと思う。もしも、ガツガツしている塾だとついていけなかったと想像する。そういう意味で合っていたかと思います。早稲田アカデミーも見ましたが、あそこではついていけなかったかと。
通塾中
保護者/小学校1年生/週1日/目的:中学受験
5
回答日:2025年01月21日
合っている点はフレンドリーなところです。 子供はもともと年関係なく仲良く出来る性格だったのでこの点はとてもあっているなと思いました。 合っていない点はまだ特に見当たっていません。ですが自習は自分から行く系なので人によっては合わないかもしれません。(どの塾もそうですが、、、)
通塾中
保護者/小学校5年生/週3日/目的:中学受験
4
回答日:2024年06月25日
他塾の様な殺伐としてバチバチな感じで受験に臨む感じではなく、程よい緊張感と程よい競争意識の中で勉強ができるのが良いなと思っています。ただ個別指導塾ではないので、上で挙げたような家庭内での親の仕事も思った以上に多いです。自主性のある子どもだと良いかもしれませんが、そうでないこの場合は親がしっかりと管理をしないと本当に無駄になります。塾に一任して成績が上がるというイメージは持たない方が良いです。
日能研の記事一覧
日能研以外の近くの教室
小学生 / 中学生 / 高校生 / 高卒生
集団指導(10名以上)
JR常磐線(上野~取手)線柏駅から徒歩7分
JR常磐線(上野~取手)線我孫子駅
日能研に似た塾を探す