日能研 品川校の口コミ・評判一覧
1~30 件目/全196件(回答者数:39人)※一覧では回答者の代表的な口コミを表示しています
絞り込み
品川校の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
この塾のカリキュラムは、とても良いです。しっかりと中学受験に向けられていて、そして一人一人の子どもの実態に合わせて練られていました。そしてそのカリキュラムを私たちにとても丁寧に説明してくれました。安心して委ねることができました。
品川校の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
この塾のカリキュラムは、とてもおすすめです。私の周りでも、とても評判です。私は、カリキュラムに惚れ込み、ここを希望しました。しっかりと子どもに合ったカリキュラムを用意し、それをとても分かりやすく説明してくれました。
品川校の口コミ・評判
アクセス・周りの環境
よい
品川校の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
この塾のカリキュラムはとてもおすすめです。なぜかというと、一人ひとりの子どもに合わせてカリキュラムが作られているからです。これは本当に驚くべきことだと思います。そしてそれをわかりやすく丁寧に説明してくれました。
品川校の口コミ・評判
講師・授業の質
ここの塾の講師の先生方をみんな知っているわけではありません。ただ、私の知る限りでは、若い男性の方がとても多いように感じます。ベテランの女性はおそらく一人もいません。講師の先生方は、どなたもとても力をもっていました。
品川校の口コミ・評判
塾のサポート体制
この塾から保護者に連絡が来ることはほとんどありませんでした。けれどもその少ない回数で学習状況がよくわかりました。
品川校の口コミ・評判
アクセス・周りの環境
アクセスよし
品川校の口コミ・評判
講師・授業の質
この塾の講師について私がわかることをお伝えします。とにかく、若い方が多いです。いわゆるベテランの方はほとんどいなかったように思います。どの講師もとても研究を熱心にされていました。そして子どもたちから人気がありました。
品川校の口コミ・評判
アクセス・周りの環境
よい
品川校の口コミ・評判
塾のサポート体制
保護者への連絡内容は多岐に渡ります。主たるものとしては、学習の状況と家庭学習についてです。非常によい機会でした。
品川校の口コミ・評判
家庭でのサポート
家庭でも勉強を教えていました。私は小学校で教員をしており、教えることができました。時間を決めて取り組ませました。
品川校の口コミ・評判
アクセス・周りの環境
好立地
品川校の口コミ・評判
講師・授業の質
講師は、若い人が多くいました。いわゆるベテランの方はほとんどいませんでした。ただ経験がないわけではありません。そして指導力があります。そして子どもたちから人気もありました。どの講師も非常に好感がもてました。
品川校の口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:100万円
品川校の口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:150万円
通塾中
品川校の口コミ・評判
講師・授業の質
プロの先生方で信頼できる。質問に対して丁寧に教えてくれる。落ち着いた対応でよい。保護者会で講師と話す機会がある。指導歴がある。面白い先生もいて子どもは楽しんでいる。満足している。問題ない。素晴らしい。良い先生が揃っている
通塾中
品川校の口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:1,000,001円以上
通塾中
品川校の口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:700,001~1,000,000円
通塾中
品川校の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
新しい知識に関する授業は6年生の夏休み前までで終わり、夏期講習から後は復習のための問題演習を行う流れでした。6年生の初めからはオプションで実際の受験問題の過去問演習を行い、それは9月からは志望校別に分かれたクラスで進められました。
通塾中
品川校の口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:約100万円
通塾中
品川校の口コミ・評判
家庭でのサポート
特に5年生までの期間など、新しい知識を詰め込む段階では子供1人で宿題の問題集をこなす事が難しく、親も一緒になって宿題の問題を解いていました。
通塾中
品川校の口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:約100万円
通塾中
品川校の口コミ・評判
家庭でのサポート
特に基礎学習段階(6年生の夏休み前)までは学習内容を理解する事が大変で、宿題を1人で解く事も難しかったので、宿題のサポート時に学習内容を親からも説明しました。
品川校の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
たぶん、本部が準備しているカリキュラムや補講材料があり、それを原則としてなぞりながら、子供のレベルを見て宿題や自習課題を設定して下さっていたと思われる。 大手で歴史のある塾なので、当たり外れのばらつきが少ないカリキュラムだったと思われる。
通塾中
品川校の口コミ・評判
家庭でのサポート
宿題の問題を自力で解けない時、提出までに時間がない時に一緒に解いて解き方を教えている。問題によっては、答えを丸写しするだけで良いと指示する事もある。それでも学習になると判断できた場合は。
品川校の口コミ・評判
アクセス・周りの環境
交通の便
品川校の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
カリキュラムについては、志望校に沿ったないようであったので、親子ともども満足しました。 その中でも、志望校の過去の問題や傾向について時間を割いていただき、懇切丁寧な指導をうけることができました。この部分については、親子ともども満足しています。
品川校の口コミ・評判
講師・授業の質
授業は専任のプロ講師が担当していて、その方と連携しながら?、教員免許を持つ、あるいは教員学部などのアルバイトがチューターとして子供の学習をサポートするチーム体制と思われる。 アルバイトのような距離感でないので、生徒の性格で合う、合わないというマッチングの問題は少ないかも知れない。
通塾中
品川校の口コミ・評判
家庭でのサポート
家庭での学習のチェックの仕方を面談等を通じて具体的に説明し、実行できるようにサポートいただいていました。
通塾中
品川校の口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:100万円ぐらい?