日能研 本八幡校

塾の総合評価:

4.0

(7347)

対象学年

  • 小学1年生〜小学6年生

授業形式

  • 集団指導(10名以上)

現在、当サイトからの資料請求・お問い合わせ等の
受付は行っておりません

ジュクセンの

日能研 本八幡校のおすすめポイント

  • 認知度抜群!小学生のための中学受験塾
  • 「自分で自分を育てる学びのサイクル」を徹底した指導
  • 考え方が学べるオリジナルテキストでの指導

日能研 本八幡校はこんな人におすすめ

中学受験に向けた指導を受けたい

日能研は、中学受験専門の進学塾です。
小学3年生から通塾可能で、早い段階から中学受験に向けた指導を受けることができます。
授業では生徒一人ひとりの発達段階に合わせたステージ制を導入しており、小学3年生までの「低学年の学び」、4年生から6年生の前期までの「系統学習」、6年生の後半からは「合格力の育成」と、それぞれの段階ごとに最適な指導を受けることができます。
また、このようなステージ制の指導を受けることにより、志望校合格に向けた確かな実力を伸ばしていくことができます。

点数アップだけでなく、深く考える力を養いたい

日能研ではテストの点数や成績アップだけではなく、生徒一人ひとりが深く考える力や学ぶ力を伸ばしていけるよう指導を行なっています。
授業では低学年のうちはイマジネーション(想像力)とクリエイティビティ(創造力)を大切にし、授業を通して多角的な面から物事を考えることができる力の育成を目指します。
また、小学4年生からは知識と知識のつながりをつくる方法=思考技法を獲得するための「学習プロフィシエンシーシステム」を導入しており、探究心を深める授業と独自の学習サイクルを通して、中学受験に打ち勝てる力を飛躍的に伸ばしていくことができます。

中学受験最大手で学びたい

日能研は、全国で3万人が通塾している中学受験最大手の学習塾です。
授業を担当している講師は、全員が教科専任のプロフェッショナル。
日能研独自の研修をクリアした質の高い講師陣で、長きにわたって日能研に在籍している講師も多いので、安心して指導を任せることができます。
また、授業は日能研のオリジナル教材で行なっており、考え方が学べる仕掛けがたくさん詰まった指導で、志望校合格に向けた実力を着実に伸ばしていくことができます。

日能研 本八幡校へのアクセス

日能研 本八幡校の最寄り駅

JR中央・総武線本八幡駅から徒歩4分

日能研 本八幡校の住所

千葉県市川市八幡3-4-1 アクス本八幡2F

地図を見る
教室の地図・アクセスを見る

日能研本八幡校の概要

対象学年 小学1年生 / 小学2年生 / 小学3年生 / 小学4年生 / 小学5年生 / 小学6年生
授業形式 集団指導(10名以上)
目的 中学受験
教科 国語 / 理科 / 社会 / 算数・数学
特徴 安全対策あり / オリジナルテキスト使用

日能研の合格体験記

日能研 本八幡校に通った方の口コミ

回答者数: 16人

  • 週4日 通塾していた保護者

    目的: 中学受験

    第一志望: 女子学院中学校

    回答日: 2023年06月11日

    講師陣の特徴

    プロの先生が授業を持っていて、 授業以外でも模試の結果で相談すると 親身に対応してくださり、 アドバイスをいただけて子どもが 精神的にも支えてもらった。 夏期講習では、みんなでディスカッションをしたり、机に向かうだけではない学びもあったようだ。

    生徒からの質問に対する対応の有無

    あり

    授業後、先生のところに行っていた。 学年が上がると聞きに行く生徒が多くなるようで、質問待ちの列に並んで帰りが遅くなることもあった。

    1日あたりの授業時間について

    2〜3時間

    授業の形式・流れ・雰囲気

    集団授業で、授業後に個別に質問出来る時間が設けられていたが、これがかなり並ぶようで、帰りが遅くなることもあった。 学力別のクラスだったが、下位クラスでは 子ども同士が喧嘩したり、ということもあったようだ。

    テキスト・教材について

    配布されたテキストのみで充分役立った。

  • 週2日 通塾していた保護者

    目的: 中学受験

    第一志望: 江戸川女子中学校

    回答日: 2023年11月13日

    講師陣の特徴

    講師については、子供から特に問題があるようなことは聞いていない、なので特に問題はないと思う。もう少し厳しさが合っても良かったように思うが、まあそれは。特に希望校に合格したわけではないのでもっとやれたのではと思う。少し甘いか。

    生徒からの質問に対する対応の有無

    なし

    1日あたりの授業時間について

    2〜3時間

    授業の形式・流れ・雰囲気

    授業の流れついては、子供から特に問題があるようなことは聞いていない、なので特に問題はないと思う。もう少し厳しさが合っても良かったように思うが、特に希望校に合格したわけではないのでもっとやれたのではと思う。雰囲気は、良すぎたのではないか、厳しくやって欲しかった。

    テキスト・教材について

    もう少し多くても良かった

  • 週3日 通塾していた保護者

    目的: 中学受験

    第一志望: 桜丘中学校

    回答日: 2024年03月13日

    講師陣の特徴

    1教科専任の「わかりやすさのプロ」でした。 授業で子どもたちの知的な好奇心にどれだけ刺激を与えられるかをメインに志高い人が多かったようにかんじます。日能研の「授業担当者」には、大学生のアルバイト講師は一人もいません。 いぜん、短期でかよっていたところがアルバイト生がいたため、凄く嫌な印象があった。

    生徒からの質問に対する対応の有無

    あり

    特になし。

    1日あたりの授業時間について

    2〜3時間

    授業の形式・流れ・雰囲気

    発展クラスは週の授業日数が1日多いが、他のクラスは関東大手の中学受験塾と同じ拘束時間だった。 授業の曜日は同じ学年でもクラスによって異なることがあるので、他の習い事との調整がしやすい校舎もある。  6年生の1学期から日曜特訓が始まり、発展クラスでは週5回の授業になる。 春、夏、冬講習の学習時間は標準的だった。

    テキスト・教材について

    サピックス

  • 週2日 通塾していた保護者

    目的: 中学受験

    第一志望: 江戸川女子中学校

    回答日: 2024年05月05日

    講師陣の特徴

    講師の教え方や、それに関する不満などは子供から特に聞いていない。ただもう少し厳しくしてほしい感じはした。たとえば、宿題を多めに出して負荷をかけるとか、厳しさが足りない気がした。大手なので教え方は確立されているのではとも思う。

    生徒からの質問に対する対応の有無

    あり

    分からない部分をもう少し表面化してほしい

    1日あたりの授業時間について

    2〜3時間

    授業の形式・流れ・雰囲気

    授業の流れについても、子供からの不満などは無かったです。まあ、私が授業を受けたわけではないので良し悪しはあまりですが。周りからも、授業について問題があったようなことは聞いていません。雰囲気作りに注力していた気がします。

    テキスト・教材について

    さらっと見たが、可もなく不可も無く

  • 週2日 通塾していた保護者

    目的: 中学受験

    第一志望: 山脇学園中学校

    回答日: 2024年05月22日

    講師陣の特徴

    塾の講師の質について父親が知っていることは少ない。子供からは、各教科の講師の話を聞くがそんなに問題があるような話は聞いていない。また、特段これが良いとかも聞いていない。今は、事件等もあり気を遣っているように思うが。どうだろう?

    生徒からの質問に対する対応の有無

    あり

    余り積極的に質問するタイプではなかった。

    1日あたりの授業時間について

    2〜3時間

    授業の形式・流れ・雰囲気

    授業の流れや質、内容について父親が知っていることがそんなにあるとは思わないが、聞いた話ではそんなに悪いわけではなさそうだ。これも大手の塾なので、画一的に決められているのではないかと思う。講師が自由に進められないのでは?

    テキスト・教材について

    テキスト・教材について特に問題はないように思う。

  • 週2日 通塾していた保護者

    目的: 中学受験

    第一志望: 山脇学園中学校

    回答日: 2024年06月14日

    講師陣の特徴

    講師について、特に問題があるようなことは聞いていない。特にお気に入りの講師みたいなのはいたようだが、特に嫌いだとかその科目がわかりずらいとかそんな話にはなっていない。特定の講師を批判するようなこともなかったと思う。

    生徒からの質問に対する対応の有無

    あり

    あまり質問はしていないようだった。

    1日あたりの授業時間について

    1〜2時間

    授業の形式・流れ・雰囲気

    授業の流れとか、子供から不満はなかったように思う。そもそも、親が授業の流れに不満を持つとかはないので、わからないので子供からの話しかないが、そんなことはなかったように思う。 流れとは違うかもしれないが、もう少し厳しく詰め込んでも良かった。

    テキスト・教材について

    まあ、長年の研究だと思うので問題なし。

この教室の口コミをすべて見る

日能研 本八幡校の合格実績(口コミから)

日能研 本八幡校に決めた理由

  • 合格者インタビューのアイコン

    自宅から近かっく、一人で塾までの道のりも安心できるから。子供も体験に行って気に入ったから決めました。

  • 合格者インタビューのアイコン

    本人の希望

  • 合格者インタビューのアイコン

    電車1本で通いやすかったこと、車内広告などでよく知っていたこと及び実績がある塾であると考えたからです。運よく入塾テストにも合格したので、この塾に決めました。

  • 合格者インタビューのアイコン

    都営新宿線1本で通いやすかったこと、両親が車内広告などで普段から好感を持っていたこと、入塾テストに合格したことなどから決めました。

日能研の口コミ

  • 高校生・高卒生
  • 中学生
  • 小学生
日能研の口コミをすべて見る

日能研の記事一覧

日能研以外の近くの教室

4.webp

臨海セミナー 小中学部

小学生 / 中学生
集団指導(10名以上)

本八幡校

JR中央・総武線線本八幡駅から徒歩1分

地図を見る

21_個別教室のトライ_ロゴ

個別教室のトライ

小学生 / 中学生 / 高校生 / 高卒生
完全個別指導(1対1) / オンライン対応あり

本八幡駅前校

JR中央・総武線線本八幡駅から徒歩1分

地図を見る

2.webp

東京個別指導学院

小学生 / 中学生 / 高校生 / 高卒生
個別指導(1対2~3) / 完全個別指導(1対1)

本八幡

JR中央・総武線線本八幡駅から徒歩4分

地図を見る

22.webp

個別指導塾トライプラス

小学生 / 中学生 / 高校生 / 高卒生
個別指導(1対2~3)

京成八幡校

JR中央・総武線線本八幡駅から徒歩8分

地図を見る

38_市進学院_ロゴ

市進学院

小学生 / 中学生 / 高校生
集団指導(10名以上) / グループ指導(4~10名未満) / 完全オンライン / 映像授業

本八幡教室

JR中央・総武線線本八幡駅から徒歩3分

地図を見る

296.webp

大学受験予備校のトライ

高校生 / 高卒生
完全個別指導(1対1) / 完全オンライン

本八幡駅前校

JR中央・総武線線本八幡駅から徒歩2分

地図を見る
市川市の塾を探す 本八幡駅の学習塾を探す

日能研に似た塾を探す

千葉県にある日能研の教室

お気に入り0
7/31までなら入塾で、最大10,000万円プレゼント
キャンペーンの詳細はこちら

が選ばれる 3

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください