1. 塾選(ジュクセン)
  2. 東京都
  3. 渋谷区
  4. 渋谷駅
  5. 日能研 渋谷校
  6. 日能研 渋谷校の口コミ・評判一覧
  7. 日能研 渋谷校 保護者(父親)の口コミ・評判【2023年01月から週4日通塾】(119101)

日能研 渋谷校の口コミ・評判

塾の総合評価:

4.0

(7037)

日能研の口コミ一覧に戻る

回答日:2025年03月07日

日能研 渋谷校 保護者(父親)の口コミ・評判【2023年01月から週4日通塾】(119101)

総合評価

5

  • 通塾期間: 2023年1月〜通塾中
  • 通塾頻度: 週4日
  • 塾に通っていた目的: 中学受験
  • 成績/偏差値: 下がった
  • 第一志望校: 慶應義塾湘南藤沢中等部

総合評価へのコメント

総合的な満足度

1クラスの生徒数は結構いますが、アットホームな雰囲気の中で、講師、スタッフの方々が親身になって相談にのってくださったお陰で、毎回塾に行くのが楽しそうで、少しずつではありますが勉強をする習慣が定着し好きになってきています。

この塾が性格に合っていると思った点、合っていないと思った点

教室の雰囲気がよく、明るい性格の講師が多いので、楽しく受講することができています。また、スランプに陥った時には校舎長、スタッフが親身になって相談にのってくれたので信頼関係が構築できました。一方、双方型の授業スタイルなので、分からない時に指名されてストレスに感じる時がありました。

保護者プロフィール

回答者: 父親(60代・経営者)
お住まい: 東京都
配偶者の職業: 経営者
世帯年収: 3001万円以上

生徒プロフィール

通っていた学校種別: 公立
教室: 日能研 渋谷校
通塾期間: 2023年1月〜通塾中
通塾頻度: 週4日
塾に通っていた目的: 中学受験

志望していた学校

成績について

入塾時の成績/偏差値: 60 (日能研全国テスト)
卒塾時の成績/偏差値: 60 (日能研全国公開模試)

費用について

塾にかかった月額費用: 40,001~50,000円
塾にかかった年間費用: 700,001~1,000,000円


塾にかかった年間費用の内訳

年間授業料、季節講習料、模試費用など

この塾に決めた理由

友人のお子さんが入塾していて紹介されて面談した結果、家庭教育と塾の自動方針が合致していると判断し入塾を決めました。

この塾以外に検討した塾:

講師・授業の質

講師陣の特徴

講師はベテランの先生が中心で、復習に重点を置いた授業の進め方で、進度も適度の速さで満足しています。また、難易度に応じたクラスがありますが、同じクラス内でも学力レベルにバラツキがあるなか、生徒の個性を理解しながら指導してくれるため、フォローが充実しています

生徒からの質問に対する対応の有無

あり

間違えた所で復習しても理解できない場合には、質問をすれば教えて頂けました。

1日あたりの授業時間について

1〜2時間

授業の形式・流れ・雰囲気

講師と生徒の対話に重きを置かれており、授業中は生徒が積極的に発言することで主体性が育まれています。また、授業の予習よりも復習に力を入れていますので、効率的に効果の上がる学習方法ですし、学力の低い生徒にも適していると思います。

テキスト・教材について

算数教科ツール(算数プリント)、発展・難問春季講習、ウィーニングステップ

指導方針・カリキュラム

カリキュラムについて

学習単元毎に思考パターンを明確にしながら、繰り返し学習するのが特徴です。総論を捉えて各論に移行していくため、試行錯誤しながら学習できる点も有意義だと思います。また、筋道を立てて論理的に考えて問題を解決する力を養えるように感じています。

定期テストについて

学習力育成テスト、合格判定テスト、合格力完成テスト、合格力実践テスト

宿題について

受講した科目の本科の見直し 受講した科目で本科の授業でやらなかった所 栄冠への道(全科目) TMプリント 計算と漢字

塾のサポート体制

保護者への連絡手段

電話連絡/メール連絡

保護者への連絡頻度・内容などについて

3ヶ月に1回

塾からは面談の時以外は連絡はありませんでした。 受講態度、成績、受験結果などは自ら架電して確認するようにしていました。

保護者との個人面談について

3ヶ月に1回

受講態度、定期テストの結果を踏まえた足元の成績状況を説明して頂きます。また、苦手科目の家庭学習の方法などを教えて頂きました。

成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて

苦手科目、単元については、原則間違えた日のうちに、家庭学習で必ず復習して理解できるように指導されました。

塾内の環境(設備・騒音対策・衛生面など)

設備面は充実していますが、繁華街に位置していますので騒音がたまに気になるときがあります。また、衛生面はエントランスにアルコール消毒液を設置するなど、良好です。

アクセス・周りの環境

塾へのアクセスは徒歩圏内であり、雨天時等で車での送迎も可能な場所でした。 教室は渋谷駅前の繁華街のなかにあり、環境的には少し不安な面もありました。

家庭でのサポート

なし

併塾について

なし

5/31までなら入塾で、最大10,000万円プレゼント
キャンペーンの詳細はこちら

が選ばれる 3

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください