1. 塾選(ジュクセン)
  2. 愛知県
  3. 名古屋市東区
  4. 千種駅
  5. 日能研 千種校
  6. 日能研 千種校の口コミ・評判一覧
  7. 一度はどん底まで落ちた成績を県...日能研 千種校の生徒(あむすてる)の口コミ

日能研 千種校

塾の総合評価:

4.0

(7640)

日能研の口コミ一覧に戻る

回答日:2025年09月10日

一度はどん底まで落ちた成績を県...日能研 千種校の生徒(あむすてる)の口コミ

総合評価

4

  • ニックネーム: あむすてる
  • 通塾期間: 2021年2月〜2023年1月
  • 通塾頻度: 週4日
  • 塾に通っていた目的: 中学受験
  • 成績/偏差値: 上がった
  • 第一志望校: 南山中学校

総合評価へのコメント

総合的な満足度

一度はどん底まで落ちた成績を県内の難関校合格レベルに達するまで面倒を見てくれたから。 最初入塾した時は親にも無理だと言われていた学校に普通合格で合格し、無事に入学することができたから。他の難関校も補欠ではあったが合格できたから サポートが充実していたから 講師が優しく、授業も毎回わかりやすくて楽しかったから

この塾が性格に合っていると思った点、合っていないと思った点

合っていた点 講師やいろんな生徒とも関わることができた 家で1人でやるよりも家族に邪魔されなかったので集中して学習に打ち込むことができた 勉強をサボらずに済んだ 合っていない点 周りが騒がしいのが気になっていた

生徒プロフィール

通っていた学校種別: 公立
教室: 日能研 千種校
通塾期間: 2021年2月〜2023年1月
通塾頻度: 週4日
塾に通っていた目的: 中学受験

志望していた学校

成績について

入塾時の成績/偏差値: 54 (日能研全国公開模試)
卒塾時の成績/偏差値: 58 (日能研全国公開模試)

費用について

塾にかかった月額費用: わからない
塾にかかった年間費用: わからない


塾にかかった年間費用の内訳

年間授業料 テキスト費用

この塾に決めた理由

家から行きやすく、かつ体験授業で1番雰囲気が自分に塾だったから。 また、小学校が同じ人も多く、教師の父の知り合いの評判の良い講師もいたから。

この塾以外に検討した塾:

講師・授業の質

講師陣の特徴

講師は基本プロまたは社員。 日能研東海本社が同じビルの4階にあり、教室所属でない本部講師も来る。 講師歴5年以上の方が大多数で、6年生の講師は全員ベテラン講師 下の学年になると講師歴の短い講師も多くいるようになる。

生徒からの質問に対する対応の有無

あり

質問された問題の解説、授業中であれば手の空いている講師または受付の教室スタッフ 授業後であれば教室などの講師 難易度の高いものであれば複数の教師が対応することもあり

1日あたりの授業時間について

2〜3時間

授業の形式・流れ・雰囲気

和気あいあいとした雰囲気の授業。 各講師、各教科によって異なるが、算数であれば基本授業冒頭から前半で解説、後半は問題演習、解説となり、国語は冒頭に文章の読み上げ、前半から後半にかけて解説を挟みながら問題演習。 社会、理科はテキストに沿ってその単元の解説をしていく。6年後半からは問題演習あり。 各教科、各講師、各学年によっても異なるが定期的に小テストがある。

テキスト・教材について

各教科の本科教室テキスト 計算と漢字の問題集 復習用の問題集(栄冠への道) 公民資料、歴史資料、白地図、地理資料 理科資料集

指導方針・カリキュラム

カリキュラムについて

クラスによってカリキュラムが変わり、上のクラスでは難関校の入試問題を扱ったりもする。 テキストは同じものを扱うが、扱う問題には差が出る為、難易度にも差がある。 社会科、理科の内容はあまり変わらないが、受験期直前では志望校に合わせて出題傾向にある単元を重点的に見る。社会科は時事問題も扱う。 受験期後半は受ける学校のレベルや出題傾向によって問題を変えたりもする。 全国レベル

定期テストについて

5年は月に2回、模試が月に一回 6年は毎週1度塾内テスト

宿題について

やった分の回の復習用テキスト、やっていない本科教室テキストの問題 計算問題集 6年になると過去問や難しめの問題演習 やや難しいところもあり。 強制ではないがテストの復習など 提出はほぼないので緩め。

塾のサポート体制

保護者への連絡手段

電話連絡/メール連絡/塾専用アプリ

保護者への連絡頻度・内容などについて

週に1回

成績について 塾内のトラブルについて 塾側からのお知らせ(外部会場での試験について) 欠席後の体調や扱った単元について 天候による交通手段に関係する話 クレームなどについて

成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて

宿題のサポート、わかりやすい解き方の解説 学習の基礎部分の解説と復習を一緒にやってくれる 応援メッセージ

塾内の環境(設備・騒音対策・衛生面など)

千種駅前のビル2、3階フロア 清掃員あり

アクセス・周りの環境

地下鉄東山線千種駅徒歩1分、jr中央線千種駅徒歩5分、市バス千種駅前徒歩8分

家庭でのサポート

なし

併塾について

なし

日能研 千種校の口コミ一覧ページを見る

日能研の口コミ一覧ページを見る

お気に入り0
最大10,000円プレゼント
キャンペーンの詳細はこちら

が選ばれる 3

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください