回答日:2025年10月04日
日能研のおかげで、学力がとても...日能研 西宮北口本校の生徒(うめぼし)の口コミ
総合評価
5
- ニックネーム: うめぼし
- 通塾期間: 2019年4月〜2021年3月
- 通塾頻度: 週5日以上
- 塾に通っていた目的: 中学受験
- 成績/偏差値: 下がった
- 第一志望校: 神戸大学附属中等教育学校
総合評価へのコメント
総合的な満足度
日能研のおかげで、学力がとても伸びたと思います。私のような負けず嫌いな性格の子や、他人と比べたりすることでやる気が出る子には本当に本当にオススメの塾です。先生との距離もちょうどよく、面白くユニークな先生が多く、でも情熱的すぎないという私にとって最高な環境で受験を迎えることが出来ました。本当に日能研に通っていて良かったと心の底から思っています。
この塾が性格に合っていると思った点、合っていないと思った点
やはり、塾の教室の座席が成績によって決まったり、教室の壁に成績優秀者の名前とその点数が科目別に貼ってあることにより、私もその優秀者表に載りたい!と努力することができました。また1階の展示物がはってあるところには、公開模試の全国順位が学籍番号で書かれており、それを毎回探すのを楽しみに頑張っていました。テスト終わりの次の月曜日は塾に行くのが楽しみで仕方なかったです。
目次
生徒プロフィール
通っていた学校種別:
公立
教室:
日能研 西宮北口本校
通塾期間:
2019年4月〜2021年3月
通塾頻度:
週5日以上
塾に通っていた目的:
中学受験
志望していた学校
成績について
入塾時の成績/偏差値:
65
(全国公開模試)
卒塾時の成績/偏差値:
60
(東進共通テスト模試)
費用について
塾にかかった月額費用:
わからない
塾にかかった年間費用:
わからない
塾にかかった年間費用の内訳
あまり分からないです。
この塾に決めた理由
講師・授業の質
講師陣の特徴
先生たちが本当におもしろく、4時間程度の授業も楽しく飽きることなく受けることが出来ました!塾に行くことが全く嫌じゃなく、とても楽しく毎日過ごせました。ユニークで教え方がおもしろい先生ばかりで楽しかったです。授業の雰囲気も最高でした。怖い先生ばかりというわけでは全くなくむしろ逆でした。
生徒からの質問に対する対応の有無
あり
受付に質問があると言ったり、授業終わりに先生に質問をすると、必ずしっかり説明してくれました。分かるところまで徹底的に教えてくれたり、いつでもどんな時でも丁寧な対応をして下さりました。
1日あたりの授業時間について
3〜4時間
授業の形式・流れ・雰囲気
かなり生徒参加型で、クイズに正解すると点数件がもらえる授業だったり、早く解ければ次の問題に進めるといった自らチャレンジする形式の授業もありました。雰囲気は明るく、とても楽しかったです。延長することはほぼなかったです。終わりが21時15分ほどで、小学生にしては遅い時間だったため延長はないように気を使って下さっていたのかもしれません。
テキスト・教材について
栄冠シリーズを使用していたということくらいしか覚えていません。
指導方針・カリキュラム
カリキュラムについて
5年生までは学力によってクラス分けが細かくされていました。6年生では学力だけでなく目指している学校別の特訓もあり、仲間と勉強することがライバル意識が燃えより勉強に打ち込むことができました。クラス内で成績によって座席が決まるので、前の席に座ることを目標として日々頑張ることが出来ました。
定期テストについて
1ヶ月に2回程度塾でやった内容を確認する大きなテストがあり、大体は日曜日にあったと思います。また1ヶ月に1度、全国公開模試というものがありました。それは塾生以外も受けることが出来るものだったと思います。
宿題について
宿題はかなりありましたが、全く苦ではありませんでした。宿題を提出すると点数件がもらえ、点数件を集めるとノートや缶バッチがもらえました。
塾のサポート体制
保護者への連絡手段
メール連絡
保護者への連絡頻度・内容などについて
月に1回
塾に来た時と帰る時、ミマモルメのように親に連絡をしてくれるサービス(有料)がありました。保護者へ何を連絡していたかは親から特に聞いていなかったため分かりません。
保護者との個人面談について
1年以上
志望校や成績、授業の進度は適切かどうか、親からの意見など、中学受験に対しての個人面談はあったと思います。ですがとても頻度が低く、おそらく3年間通っていて入塾時と受験直前の2回くらいだったかなと思います。
成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて
特別講義など、特にそういったものはなかったですが、たまに声をかけてくれたり質問あったらいつでも聞くからねーとは言ってくれた気がします。いつでも先生たちが気にかけてくれたので嬉しかったです。
塾内の環境(設備・騒音対策・衛生面など)
騒音などは特になく、とても清潔感のある綺麗な教室でした。特別広いというわけではないですし、生徒数も多いため教室では若干窮屈に感じた時もありましたが不快では全くなかったです。
アクセス・周りの環境
阪急西宮北口駅から徒歩5分程度です。行き帰りの道で暗いところはなく、比較的安心して通うことが出来ていました。授業終わりには先生が子供たちをまとめて駅まで送ってくださっていたので、親からしても安心だったと思います。