お気に入り
メニュー
11/30日までに申し込みの方限定!全員に最大20000円分キャッシュバック!
キャンペーンの詳細はこちら
  1. 塾選(ジュクセン)
  2. 神奈川県
  3. 相模原市中央区
  4. 相模原駅
  5. 日能研 相模原校
  6. 日能研 相模原校の口コミ・評判一覧
  7. 日能研 相模原校 保護者(父親)の口コミ・評判【2021年01月から週4日通塾】(26199)

日能研 相模原校の口コミ・評判

日能研の口コミ一覧に戻る

日能研 相模原校 保護者(父親)の口コミ・評判【2021年01月から週4日通塾】(26199)

総合評価

4

  • 通塾期間: 2021年1月〜通塾中
  • 通塾頻度: 週4日
  • 塾に通っていた目的: 中学受験
  • 成績/偏差値:上がった
  • 第一志望校: 立教女学院中学校

総合評価へのコメント

総合的な満足度

立地、講師、情報共有など大手らしく良いものだと思いました。 講師には当たり外れはありますが、割と良い先生が多いようです。また、卒業生が案内する学校紹介イベントなど、面白いイベントも豊富にあります。 ただ、中学受験は子供だけでなく親も頑張らなければ成果が出にくいので、どんな塾であれ親の干渉は必ず必要になります。

この塾が性格に合っていると思った点、合っていないと思った点

競い合う仲間がいる点は合っていると思います。苦手な単元に対して塾では個別にフォローできない点は家庭等で補うしかないかと思います。 下のクラスに行ってしまうとやる気がなくなってしまうので、モチベーションを上げるために家庭ではひたすら鼓舞し続けると良いと思います。

保護者プロフィール

回答者: 父親(40代・会社員)
お住まい: 東京都
配偶者の職業: 主婦(主夫)
世帯年収: 1001~1500万

生徒プロフィール

通っていた学校種別: 公立
教室: 日能研 相模原校
通塾期間: 2021年1月〜通塾中
通塾頻度: 週4日
塾に通っていた目的: 中学受験

志望していた学校

成績について

入塾時の成績/偏差値: 40 (入塾テスト)
卒塾時の成績/偏差値: 50 (合格判定テスト)

費用について

塾にかかった月額費用: 20,001~30,000円
塾にかかった年間費用: 80万円くらい

この塾に決めた理由

大手の集団塾であったことと、自宅からの距離が近く、車での送迎がしやすかったから。 入塾時の偏差値もギリギリのラインだったこともあり、あとは這い上がるだけだからちょうど良いと思いました。

この塾以外に検討した塾:

講師・授業の質

講師陣の特徴

講師は全てプロのみで、大学生のバイトは見ている限り事務的な補助をしているようだった。 若手の講師もあまりお見受けせず、ベテランが多いように感じます。 講師自身で学校見学もして、それぞれの中学校の内容もよく知っているように感じました。

生徒からの質問に対する対応の有無

あり

わからないことを教えるといったごく普通の会話はするそうです。 ただ先生によっては解説を読んでおけというような雑な状況もあるそうです。

1日あたりの授業時間について

3〜4時間

授業の形式・流れ・雰囲気

集団授業で考えさせる授業が多いらしく、双方向でのやり取りが多いと子供から聞いています。 和気藹々としていて、鬼気迫ったという雰囲気ではなさそうに感じます。 基本的に子供たちも集中していますが、まれにうるさい子もいるとのことです。 6年生になると、先生たちも檄を飛ばすことが多くなるそうです

テキスト・教材について

テキスト、問題集(栄冠への道)、白地図など様々な教材に加えて、6年生では辞書のような分厚い教材が渡されています。 プリントも各授業で配られており、ポイントだけを押さえた穴埋めのプリントもあります。

指導方針・カリキュラム

カリキュラムについて

カリキュラムの進度は他の塾の先生の発言を聞くに、少しゆっくりらしいです。 日能研の保護者会では知識を持って、その知識の使い方を教えていると言う言葉もあったので、時間がかかるのかと思います。 内容はどこの塾とも変わり映えはあまりしないですが、日曜特訓という志望校に合わせた授業が6年生になると追加されます。

定期テストについて

6年生では毎週テキストに準じたテストか全般的なテストが行われます。後期になると、志望校に合わせた校舎でテストを受けて、その後の日曜特訓を受ける流れになります。 コロナ禍では持ち帰りテストをしていましたが、原則は教室で受けるように指示されます。

宿題について

それほど量が多いと感じません。復習ノートを書いて提出するように求められる程度です。 基本的に自発的に問題を解いていかないと、全般的に問題量が足りない気がします。

塾のサポート体制

保護者への連絡手段

電話連絡/塾専用アプリ

保護者への連絡頻度・内容などについて

半年に1回

個別には特になく、欠席の連絡を入れるときについでに個別の保護者会の案内などされる程度になります。直接連絡をもらうことはあまりなく、マイページを通じて案内があります。

保護者との個人面談について

半年に1回

保護者会では細かい学習状況や苦手な単元とこまで報告を受けたりヒアリングされたりします。 また、志望校に対する適性なども教えてくれます。

成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて

1番上のクラスではないのであまり目立ったアドバイスをくれた記憶がないです。(子供は個別にもらっているかもしれません) 基本的には家庭で何らか対策をうつのが良いと思います。

アクセス・周りの環境

相模原駅のビルに入居していて、人の目も多いところなので安全な立地にあると感じます。 また、相模原駅のロータリーが広く(駅反対はやや狭い)送迎しやすい。

家庭でのサポート

あり

毎週土曜日曜で、ホワイトボードを使って苦手な単元のフォローをしていました。 塾の問題集だと追いつかないところは個別に書籍を買って解かせていました。

併塾について

あり (個別指導塾)

メイン科目の算数が伸びなかったのと、苦手にしていたから。

が選ばれる 3

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください