1. 塾選(ジュクセン)
  2. 日能研
  3. 日能研の口コミ
  4. 中学1年生・2020年2月~2023年2月・母親の口コミ・評判
中学1年生

2020年2月から日能研新越谷校に週5日以上通塾した保護者(母親)の口コミ・評判

保護者プロフィール

回答者
母親 ( 40代 ・ パート )
お住まい
埼玉県
配偶者の職業
会社員
世帯年収
801~900万

生徒プロフィール

学年
中学1年生 (公立)
教室
日能研 新越谷校
通塾期間
2020年2月~2023年2月
通塾頻度
週5日以上
塾に通っていた目的
中学受験

成績について

入塾時の成績/偏差値
40 (日能研全国模試)
卒塾時の成績/偏差値
52 (日能研全国公開模試)

塾の総合評価

4

SAPIXのような、超難関校向けの塾ではないので、中学受験塾にしてはのんびりなタイプの塾かなと思います。
絶対に高いレベルの学校じゃなきゃダメという人には向いていないのかもしれません。
うちはレベルよりも、子供が6年間のびのび過ごせる学校を見つけてあげたいので、日能研でよかったと思っています。

どこの塾でも同じなのかもしれませんが、入試がスタートして、最後の入試が終わるまで、もう少し塾からバックアップして欲しかったなと思います。
息子の場合、埼玉受験(第3志望)が1/12で合格.、その後第一志望校まで2週間以上あったたため、完全に気持ちがダレてしまいました。そこを塾で気合いを入れて欲しかったです。

この塾が性格に合っていると思った点、合っていないと思った点

入塾してから塾には行きたくないとほとんど言わなかったし、学校より楽しいと言って通っていたので、合っていたのだと思います。 家にいても自ら勉強をする子ではなかったので、無駄にしがちな土日は塾でしっかり学びの時間に当てられてよかったと思います。

費用について

塾にかかった月額費用
30,001~40,000円
塾にかかった年間費用

100〜110万円

この塾に決めた理由

自宅からまあまあ近く、同じ学校からも通塾している子が多かったので安心感から。
また、子供の性格に合っていると思ったから。

この塾以外に検討した塾

SAPIX 小学部
早稲田アカデミー

講師・授業の質

講師陣の特徴

話も面白く、授業もわかりやすいようで、学校より楽しいと言って通っていました。
担任の講師の方は、面談などで親身になって相談に乗ってくれてとても助かりました。
6年生になると、常勤講師ではなく、非常勤の先生方が担当されて見てくれました。
受験に向けて、何をすべきか、何を覚えたら良いのか、わかりやすいプリントを毎週配ってくださる先生もいて、本当に助かりました。

生徒からの質問に対する対応の有無

あり

わからないことなど。その日のうちに個別に解決してくれました。

1日あたりの授業時間について

3〜4時間

授業の形式・流れ・雰囲気

・コロナ禍だったので、オンラインでの参加や、動画配信など、学びを止めない工夫がされていました。

・子供から聞いた話ですが、先生方は皆面白く、飽きさせない授業をされているようです。

・日曜特訓では、男女別、レベル別のクラス編成になり、志望校合格に向けてひたすら過去問題を解く授業だったようです。

テキスト・教材について

授業テキスト…本科教室
家庭学習用テキスト…栄冠への道

理解:実験資料集、メモリーチェック
社会:歴史資料集、時事問題、地理資料集、白地図ノート、日本国憲法

指導方針・カリキュラム

カリキュラムについて

A1・A2クラスが標準クラス
A3・M1クラスが応用、発展クラス

通常授業の他に、オプションで算数の計算や国語の記述問題の講座があります。
6年生では、火・木・土プラス、日曜特訓と、毎週テストがありました。

塾内テストや小テストについて

4年・5年…学習力育成テスト(2週分の確認テスト)、全国公開模試(偏差値の出るテスト)

6年…合格力育成テスト、合格力実践テスト、全国公開模試、ファイナル256テスト(志望校別類似問題)

宿題について

4年5年…
各教科の栄冠への道、計算、漢字
5年生になると、ボリュームもあり、学校の宿題との兼ね合いが難しかったです。
習い事も5年の後半で辞めました。

6年…
子供に任せていたので分かりません

塾のサポート体制

保護者への連絡手段について

電話連絡

保護者への連絡頻度・内容などについて

3ヶ月に1回

特に問題がなければ塾からの連絡はありませんでした。
一度、子供同士のトラブルで連絡をもらったことはありますが、勉強や成績のことでは連絡はしてきません。

保護者との個人面談について

あり

塾主催の面談は年1回でしたが、こちらからお願いすればいつでも面談可能でした。
面談内容は、勉強方法や、家庭学習の方法、塾での様子、親の関わり方。志望校の選び方、滑り止めの選び方など。

成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて

このままでは下のクラスに落ちるとはっきり本人に伝えてもらいました。
そのおかげで、やばい!と感じたらしく、次のテストから成績が上がり始めました。
その子の性格にもよると思いますが、うちは男の子なので、はっきり状況を伝えてお尻を叩いてもらったことに感謝しています。

アクセス・周りの環境

自宅最寄駅から一駅で、駅からも近いため安心

家庭でのサポート

  • 勉強を教えていた
  • 学習スケジュール管理
  • プリントや教材の管理
  • 問題の丸つけ

4.5年生では、親が先に勉強内容を把握して、教えていました。
家庭学習のスケジュール管理や声掛けをし、6年の時は学校の宿題をする時間が取れない時に手伝ったりもしました?

4.5年生では、親が先に勉強内容を把握して、教えていました。
家庭学習のスケジュール管理や声掛けをし、6年の時は学校の宿題をする時間が取れない時に手伝ったりもしました?

併塾について

あり (その他)

図形問題に強くなるため、図形の極みというのに通っていました。

が選ばれる 3

  • 掲載教室数 100,563 教室
  • 生徒・ご家族
    口コミ
    187,391
  • 担当者が
    ひとつひとつ
    徹底取材

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください