日能研 西宮北口本校の口コミ・評判
日能研 西宮北口本校 保護者(父親)の口コミ・評判【2018年02月から週5日以上通塾】(40044)
総合評価
5
- 通塾期間: 2018年2月〜2021年1月
- 通塾頻度: 週5日以上
- 塾に通っていた目的: 中学受験
- 成績/偏差値:上がった
- 第一志望校: 神戸女学院中学部
総合評価へのコメント
総合的な満足度
中学受験=教育虐待、と思い込んでいる方にこそ、まず日能研をおすすめしたいです。 中学受験に競争やゲーム性を持たせること、それはまだ幼い小学生を動かすには効果的なのかもしれませんが、果たしてそんなことのために親はお金を出していていいのだろうか、考えさせられてしまいます。 その点、日能研では中学受験に実直に向き合っていく塾で、学ぶことの楽しさそのまのを教えてくださったと感じています。よって星5つの評価となります。
この塾が性格に合っていると思った点、合っていないと思った点
どんどんカリキュラムが進むといったことはないので、気持ちに余裕を持たせてあげることができた点が良かったです。 また予習なしで皆さん授業にのぞむため、知識の自慢大会などせずに済んだのも良かったです。 塾友にも恵まれ、純粋に、学ぶことの楽しさを感じることができていた点が合っていたと思います。
目次
保護者プロフィール
回答者:
父親(40代・会社員)
お住まい:
兵庫県
配偶者の職業:
主婦(主夫)
世帯年収:
601~700万
生徒プロフィール
通っていた学校種別:
公立
教室:
日能研 西宮北口本校
通塾期間:
2018年2月〜2021年1月
通塾頻度:
週5日以上
塾に通っていた目的:
中学受験
志望していた学校
成績について
入塾時の成績/偏差値:
48
(日能研公開模試)
卒塾時の成績/偏差値:
62
(日能研公開模試)
費用について
塾にかかった月額費用:
30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:
120万円
この塾に決めた理由
講師・授業の質
講師陣の特徴
学生講師はおらず、みなさんプロの講師です。 各志望校ごとに特訓授業が設定されています。それぞれの学校を長く担当される先生方なので、学校別の対策には精通されていると思います。 厳しめの先生もいらっしゃいますが、基本的に優しい温和な先生が多いです。厳しめの先生もただ厳しいというわけではなく、同じクラスを担当するほかの科目の担当者のテンションを見ながら、どのくらい厳しくいくか、バランスを上手く取っていらっしゃるなあと、感心しておりました。
生徒からの質問に対する対応の有無
あり
授業で扱った問題のうち、もう一度説明してほしい問題を先生に持って行って聞いているようでした。
1日あたりの授業時間について
3〜4時間
授業の形式・流れ・雰囲気
教室によって、あるいはクラスによって異なりますが、通った教室、クラスの授業の雰囲気は、おちゃらけすぎることなく集中していたようです。 各回、土台となる内容の解説があってから、問題演習へ、という流れです。予習はしてこないでください、というスタンスの塾で、皆さんそれを守っているようで、先々答えをどんどん言ってしまう、などという子はいなかったようです。
テキスト・教材について
本科テキストは最近新しいものに変わり、特に上位層向けの問題演習量は増えているようです。 6年の特訓授業では、夏前は土台固めの単元演習もありますが、夏明け9月からは過去問演習を毎週各科目行っていくかたちです。
指導方針・カリキュラム
カリキュラムについて
生徒の発達段階に合わせたカリキュラムになつているため、小学校よりは進度は早いですが無理をするでもなく、普通についていくことができると思います。 スパイラル型で、内容を掘り下げて次の学年で同じ時期に学習するため、深めていく流れがわかりやすかったです。
定期テストについて
4,5年と6年夏前までは学習力育成テスト、という定期のテストがあります。4,5年は隔週、6年は毎週実施で、この直近の学習分のテストを行います。 これとは別に、日能研公開模試という実力テストがあります。4〜5年末前までは隔月、5年夏明けからは毎月実施となっていました。
宿題について
その日扱った問題の間違い直し、計算や漢字など毎日取り組むドリル課題、宿題用テキストを使った問題演習があります。
塾のサポート体制
保護者への連絡手段
電話連絡/メール連絡/塾専用アプリ
保護者への連絡頻度・内容などについて
月に1回
・欠席した際の宿題の連絡 ・成績が振るわなかった時の学習アドバイスをくださったり、家庭学習で困っていることがないか、丁寧に吸い上げてくださいました。
保護者との個人面談について
3ヶ月に1回
受験校について客観的な立ち位置を教えてくださるだけでなく、ここから上げていくためにどの科目をどのように取り組んでいけばいいのか等、大手塾でありながら、きちんと一人ひとりの置かれた状況を見てアドバイスをくださいました。
成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて
成績不振になる直近のテスト数本から、今後の課題点の洗い出しをしてくれました。テストの時間配分が誤っていたり、難度判定をもっとテキパキこなすなど、どういった点をトレーニングすれば不振から脱却できるか、粘り強く伴走してくれました。
アクセス・周りの環境
駅前の線路沿いのため場所はわかりやすいです。(今年から駅南側に校舎を移転させるそうです)
家庭でのサポート
あり
中学受験は子供に負担が過度にかかるので、そうならないように、スケジュール管理は徹底して行いました。22時台には寝ること、受験前でも極力睡眠は8時間に近づけることを目標に、そこから逆算していつ何をどのタイミングでこなすべきか、本人に考えさせ、組み立てさせながら親は助言を入れつつ、アジャイル型で進めていきました。