日能研 池袋校の口コミ・評判
日能研 池袋校 保護者(母親)の口コミ・評判【2024年01月から週2日通塾】(53536)
総合評価
3
- 通塾期間: 2024年1月〜通塾中
- 通塾頻度: 週2日
- 塾に通っていた目的: 中学受験
- 成績/偏差値:下がった
- 第一志望校: 國學院大學久我山中学校
総合評価へのコメント
総合的な満足度
まだスタートしたばかりなため、評価はないものの、先生に個別の質問がしづらかったり、宿題のフォローやテストの見直しが自宅で求められる部分は親の覚悟が必要だと思う。学年が上がって子ども自身で対応出来るようになれば良いけれど、我が子がそうなるかは不明なため、今後の成績と家庭への負担具合によっては塾を変える可能性もある。
この塾が性格に合っていると思った点、合っていないと思った点
まだスタートしたところであっているかは不明ですが、先生によっては授業が楽しいと言うので、楽しみながら学べるのはようと思う。ただし宿題の量や、テストの見直しは家でのフォローが求められるので、塾で完結できる方が(親の口出しがない方が)子どもにはあっているのでは、と思うこともある。
目次
保護者プロフィール
回答者:
母親(40代・会社員)
お住まい:
東京都
配偶者の職業:
パート
世帯年収:
2001~2500万
生徒プロフィール
通っていた学校種別:
公立
教室:
日能研 池袋校
通塾期間:
2024年1月〜通塾中
通塾頻度:
週2日
塾に通っていた目的:
中学受験
志望していた学校
成績について
入塾時の成績/偏差値:
40
(全国統一模試)
卒塾時の成績/偏差値:
40
(全国統一模試)
費用について
塾にかかった月額費用:
20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:
100,001~300,000円
塾にかかった年間費用の内訳
授業料年間約23万円 講習費用約9万円 教材費2.5万円 模試費用6万円
この塾に決めた理由
自宅より通いやすいこと、また親がお迎えもしやすい事に加え、先輩ママより塾に対する評判を参考にした。また、説明会時の先生方の話が非常にわかりやすかったので、子供の授業もわかりやすく行ってもらえるかなと期待したため。
講師・授業の質
講師陣の特徴
学生アルバイト講師は一切おらず、講師全員がプロの塾講師と言うところに安心している部分はある。また、池袋校はトップレベルクラスを設置しているため、講師陣もレベルが高いと聞いたものの、子供がトップレベルクラスに入れなければさほど関係ないのかとも思っている。
生徒からの質問に対する対応の有無
あり
随時質問は行えるはずだが、時間や場所が決まっているわけではなさそうで、他の子や他学年もいるため、子どもは質問し辛い状況と言っている。
1日あたりの授業時間について
2〜3時間
授業の形式・流れ・雰囲気
集団授業で先生によっては雑談を交えて面白く話をしてくれているようだけれど、集団のために理解不足の部分を他人の目があるので質問し辛く、結局理解できていないまま授業が進んでいることも多いように思う。学校と違い、授業の様子は子どもから聞く以外情報が限られるので、雰囲気等、他に問題が無いのか不明なところもある。
テキスト・教材について
オリジナルテキストはモノクロでかなり分厚いので、毎回教材を持って通塾するのが大変だと感じている。またカラーでは無いので、学校の教科書と比べると無機質な感じもする。
指導方針・カリキュラム
カリキュラムについて
学校の授業の先取りのため、子どもにとっては新しいことが多く、ついて行くのが結構大変だと感じている。慣れもあるのかもしれないけれど、そもそもなれる日が来るのか不安もある。受験に向けて必要な進度、カリキュラムだとは思うものの、今後取り残される可能性もあると思っている。
定期テストについて
隔週で復習のテストが週末あり、国語は毎回漢字の小テストがあるので、自宅での準備が必要。
宿題について
毎週国語、算数、理科/社会(隔週)の授業で行った内容の復習を宿題用テキストで2ページほど自宅で行う必要がある。漢字については、毎週15文字の漢字を漢字練習帳で準備する必要あり。
塾のサポート体制
保護者への連絡手段
塾専用アプリ
保護者への連絡頻度・内容などについて
月に1回
毎月塾長のエッセイ(読み物)が出た際の連絡だったり、模試の予定や翌月の1カ月の予定表が連絡としてポータルサイトで出てくる。
保護者との個人面談について
1年に1回
学年が上がると面談があると聞いているものの、頻度やタイミングまで今のところ連絡を受けていない。もしかすると、個人面談ではなく保護者会の可能性もある。
成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて
今のところスタート時なためアドバイスが受けられるか不明。生徒数も多いので、どこまで塾側がフォローしてくれるかは疑問がある。
塾内の環境(設備・騒音対策・衛生面など)
ビルが古く、エレベーターを使用するが、一度に乗れる人数が限りある。大通りに面しているので、もしかすると夜はサイレン等うるさい音も聞こえている可能性あり。
アクセス・周りの環境
自宅より地下鉄で10分程度の駅。繁華街ではあるけれど、人通りの多い地下道を通れることと、塾が入っているビルは大通りに面しているため、人通りが多く比較的安心出来る。
家庭でのサポート
あり
模試の見直しは個人で行う必要があり、解答・解説がシンプルなため親が一緒に行わないと何もしないままになる。宿題の丸つけとやり直しも、子どもに任せると、答えを写すだけで終わってしまうので、親のフォローが必然となってくる。