1. 塾選(ジュクセン)
  2. 埼玉県
  3. さいたま市大宮区
  4. 大宮駅
  5. 日能研 大宮校
  6. 小学校5年生・2021年4月~通塾中・母親の口コミ・評判
小学校5年生

2021年4月から日能研 大宮校に週2日通塾した保護者(母親)の口コミ・評判

保護者プロフィール

回答者
母親 ( 50代 ・ 会社員 )
お住まい
埼玉県
配偶者の職業
会社員
世帯年収
1001~1500万

生徒プロフィール

学年
小学校5年生 (公立)
教室
日能研 大宮校
通塾期間
2021年4月~通塾中
通塾頻度
週2日
塾に通っていた目的
中学受験

成績について

入塾時の成績/偏差値
60 (模試未実施)
卒塾時の成績/偏差値
60 (模試未実施)

塾の総合評価

4

まったりとした雰囲気で、子どもも保護者もストレスなく受験をすることができた。担任はメンターみたいな感じで、一緒に受験に向かって並走してくれ、厳しくしなくても自主的に勉強する習慣がつき、その点は進学後とても役立っている。

この塾が性格に合っていると思った点、合っていないと思った点

人からの指示命令にはやる気が出ないタイプなので、まったり淡々たした雰囲気が合っていた。勉強しろと言われなくてもする子には合っていだと思う。自習室が自由に使えて、質問もすぐに出来る所が、授業そのものより効果があった点かもしれない。

費用について

塾にかかった月額費用
40,001~50,000円
塾にかかった年間費用

100,001~300,000円

この塾に決めた理由

自宅から近いのと通いやすい。馴染みがあるので安心。指導が子供に合っていると思い魅力を感じたために選びました。

この塾以外に検討した塾

SAPIX 小学部

講師・授業の質

講師陣の特徴

信頼できるかたです。経験豊富で安心感があり、保護者への対応もしっかりしている。生徒からも親しみやすく、分からないことや疑問点にも丁寧に分かりやすく教えてくれる。平均的に良かったのではないかと思います。

生徒からの質問に対する対応の有無

あり

丁寧に質問に回答してくださっていました。

1日あたりの授業時間について

1〜2時間

授業の形式・流れ・雰囲気

一斉授業で講師が生徒に一方的に話をする講義形式。授業のあとは質問をする時間があり授業内で分からないことはすぐに質問できる雰囲気がありました。分からないことはそのままにするのではなく理解するまで指導してくれました。

テキスト・教材について

オリジナルのテキストを使用していました。

指導方針・カリキュラム

カリキュラムについて

テキストに従って淡々と行い、特徴は無い。基本的には授業の補習という感じで、レベルが高い内容をやっている感じはない。自分の子のクラスが難関校受験クラスではなかったからだと思うが、合格のために学校では教えない内容や問題を解くテクニックを教える感じではなかった。

塾内テストや小テストについて

定期的にテストがありました。

宿題について

宿題の量は少ないです。一日20分程度でした。テキストが問題集を兼ねており、それをやっていた。プリントが配らられることもあった。

塾のサポート体制

保護者への連絡手段について

電話連絡

保護者への連絡頻度・内容などについて

月に1回

塾での様子と家庭での様子の情報交換。勉強の内容というより、こどもの様子が主だった。担任から定期的に連絡があるので保護者も親しみが持てた。

保護者との個人面談について

あり

学習の進度と志望校について。保護者からの質問を聞いたり、保護者の悩みを聞いたり、といった場として考えているのだと思う。塾からの発信は少なかった。

成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて

特に印象に残っているアドバイスはありません。復讐をしっかりしていきましょうとかそんな感じのアドバイスでした。

アクセス・周りの環境

アクセスは住んでいた町で普段から通るので何があってもすぐ駆けつけられる。一人で帰ってこられるから安心。

家庭でのサポート

  • 学習スケジュール管理
  • プリントや教材の管理
  • 問題の丸つけ

テキストやプリントをファイリングしておいた。勉強内容というより学習できる環境づくりをサポートしていた。

併塾について

なし

が選ばれる 3

  • 掲載教室数 101,019 教室
  • 生徒・ご家族
    口コミ
    198,149
  • 担当者が
    ひとつひとつ
    徹底取材

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください