日能研 西宮北口本校の口コミ・評判
日能研 西宮北口本校 保護者(父親)の口コミ・評判【2021年04月から週3日通塾】(62931)
総合評価
3
- 通塾期間: 2021年4月〜2022年1月
- 通塾頻度: 週3日
- 塾に通っていた目的: 中学受験
- 成績/偏差値:上がった
- 第一志望校: 関西学院中学部
総合評価へのコメント
総合的な満足度
特に塾に通って良かったなと言う点はあまりありません。強いて言うのであれば、志望校を決める際の情報は、役に立ったと言えば立ったのかもしれません。まぁ、悪い評価をつけるような不満もありませんでした。あえて評価をするのであれば、可もなく不可もなく、と言ったところではないのではないでしょうか。
この塾が性格に合っていると思った点、合っていないと思った点
子の設問に対しての答えはないです。合っているか、合っていないかを厳密に判断しようと思えば、対比をしなければ、判断できません。しかし、そんなことはできるはずもありません。なので、愚問だとは思いますが、塾に休まずに、嫌がらずに通えたと言うことは、合っていなかった、と言うことはないのではないでしょうか。
目次
保護者プロフィール
回答者:
父親(50代・会社員)
お住まい:
兵庫県
配偶者の職業:
主婦(主夫)
世帯年収:
801~900万
生徒プロフィール
通っていた学校種別:
公立
教室:
日能研 西宮北口本校
通塾期間:
2021年4月〜2022年1月
通塾頻度:
週3日
塾に通っていた目的:
中学受験
志望していた学校
成績について
入塾時の成績/偏差値:
65
(日能研模試)
卒塾時の成績/偏差値:
70
(日能研模試)
費用について
塾にかかった月額費用:
20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:
100,001~300,000円
塾にかかった年間費用の内訳
年間授業料 模試代金 テキスト代金
この塾に決めた理由
特に理由はないのですが、強いて言うのであれば、駅から近いため、通いやすいかなと思ったことです。やはり、通いやすさは塾を選ぶ際には、もっとも重要かなと思います。
講師・授業の質
講師陣の特徴
社員としてのベテラン教師と、それを補佐する、大学生のアルバイトがいました。講師のレベルについては、繰り返しになりますが、他の塾に通っていないため、比較対照がないので、なんとも評価しづらいです。それでもあえて評価せよと言うのであれば、質問に子どもから行っていましたので、悪くはないのではないでしょうか。
生徒からの質問に対する対応の有無
あり
普通に対応いただいたように聞いています。
1日あたりの授業時間について
2〜3時間
授業の形式・流れ・雰囲気
ごくごく一般的な、集団授業だったのではないでしょうか。ただ、他の塾を経験したことがないので、その評価をすることは難しいです。それでもあえて評価せよと言うのであれば、受験をした志望校全てに合格したこと、全国模試で、偏差値が70を越えたことから見ると、相対的には、悪くはなかったのではないでしょうか。
テキスト・教材について
教材名は記憶にありません。
指導方針・カリキュラム
カリキュラムについて
カリキュラムについての特徴は、他の塾の授業を受けていないので、特徴的であったのか、特徴的でなかったのかは、まったくわかりません。レベルについても、ほぼほぼ、トップの成績だったので、高かったのか、低かったのかはわかりません。
定期テストについて
週に一回、漢字テストなどをしていたようです。
宿題について
我が家の場合ですが、家族全員で勉強に取り組んでいたので、学習習慣がついていました。なので、宿題については、やりたい勉強の時間を減らされる邪魔なものでした。
塾のサポート体制
保護者への連絡手段
電話連絡
保護者への連絡頻度・内容などについて
半年に1回
特に何と言う連絡はもらいませんでした。半年に一回程度、保護者面談があったので、その調整ぐらいだったかとおもわれます。塾の方からも、授業態度が真面目で、成績も抜群に良いので、そのままで良いとのことだったため、連絡するようなこともなかったのではないのではないでしょうか。
保護者との個人面談について
半年に1回
先ほども書き、繰り返しになりますが、授業態度も良く、成績も抜群に良かったので、特に面談で話す内容はありませんでした。塾の決まりだからとりあえず、形だけの面談だったようにおもわれます。
成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて
成績不振だったタイミングが皆無だったので、成績不振時の塾側からのアドバイスについての設問に対しては、答えを持ち合わせていません。この設問については、無理やりでも答えることができません。申し訳ありません。
塾内の環境(設備・騒音対策・衛生面など)
ごくごく一般的なものだったと思います。
アクセス・周りの環境
駅から近い
家庭でのサポート
あり
とにかく、子どもが勉強に集中できるような環境整備と一緒に勉強するようにして、子どもが孤独にならないように、親は楽してテレビ見て、子どもは勉強させられる、と言うような、情けない親にならないようにしました。