みんなのゼミナールの口コミ・評判一覧
1~30 件目/全47件(回答者数:9人)※一覧では回答者の代表的な口コミを表示しています
絞り込み
みんなのゼミナールの口コミ・評判
講師・授業の質
大学生の講師の方が多いです。 毎回の授業で変わることもありますが、基本は同じ講師の方に教わることが出来ます。 優しく教えていただける方が多いので、楽しく気楽に学習に取り組めました。 塾の卒業生の方も講師をやっている場合がありました。
みんなのゼミナールの口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
自分がやった内容は基礎を徹底的にやったのですが、受験対策用のものもあったりといろいろあったと思います。 基本は数学か英語を学びタブレットで、社会や理科を学んでいました。 国語は受験対策の時しかやってません。 教科書がすごく多かったような記憶があります。
みんなのゼミナールの口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
子どもに合わせて普通とエキスパートとあるような感じであった また、テスト対策もどうしたら点が取れるか親との面談があり、どのように対策するかなど教えてくれていたので大変助かった 必要な授業を先生が選んでくれていたのでそれに特化したした感じの授業を、受けていたと思う
通塾中
みんなのゼミナールの口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:わからない
みんなのゼミナールの口コミ・評判
塾のサポート体制
塾からのお便りが毎月1回郵送できました。 子供の調子が悪い時やなにかあった時は電話連絡が入りました。
みんなのゼミナールの口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:45万円
みんなのゼミナールの口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
個別指導の塾でしたので、子供の苦手科目や分野を中心に、そこを集中して繰り返し学習していました。進捗状況は都度変わっており、子供のペースに合わせたカリキュラムを毎回組んでもらっていました。三年生では、過去問題を中心に毎回受験に向けて対策を立てて取り組んでいました。
みんなのゼミナールの口コミ・評判
アクセス・周りの環境
住宅街の中で静か
みんなのゼミナールの口コミ・評判
アクセス・周りの環境
交通が不便なので車で送迎した。
- 1
前へ
次へ