1. 塾選(ジュクセン)
  2. みんなのゼミナール
  3. みんなのゼミナールの口コミ・評判一覧

みんなのゼミナールの口コミ・評判一覧

1~30 件目/全 47 件(回答者数:9人) ※一覧では回答者の代表的な口コミを表示しています

みんなのゼミナールの口コミ・評判

アクセス・周りの環境

大通りなので夜でも明るいです。 車で来る時は少し入りにくいと思います。

みんなのゼミナールの口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

自分がやった内容は基礎を徹底的にやったのですが、受験対策用のものもあったりといろいろあったと思います。 基本は数学か英語を学びタブレットで、社会や理科を学んでいました。 国語は受験対策の時しかやってません。 教科書がすごく多かったような記憶があります。

みんなのゼミナールの口コミ・評判

アクセス・周りの環境

近くに国道があり、夜でも道は明るいし また、周りも飲食店やコンビニがあるので親も迎えに行く時に待てるのがよい

通塾中

みんなのゼミナールの口コミ・評判

講師・授業の質

毎回担当してくれる講師の先生が変わるそうなのですが、どの講師の先生でも子供が言うには教え方が上手くわかりやすいそうです。 質問しやすい雰囲気で、わからないところがききやすい。 保護者に対しての説明も丁寧でわかりやすいです。

みんなのゼミナールの口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

指定のテキストに沿って授業を進めていました。また、必要に応じてプリントも発行してました。テスト前になると、学校の課題を中心にすすめてくださっていたので、テスト対策ができて良かったと思います。 また、提出物を全て確認してくれたので、特に親が気にすること無くできた気がします

みんなのゼミナールの口コミ・評判

アクセス・周りの環境

閑静な住宅地の中で、交通機関はなく自転車か送り迎えが必要

みんなのゼミナールの口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

個別指導の塾でしたので、子供の苦手科目や分野を中心に、そこを集中して繰り返し学習していました。進捗状況は都度変わっており、子供のペースに合わせたカリキュラムを毎回組んでもらっていました。三年生では、過去問題を中心に毎回受験に向けて対策を立てて取り組んでいました。

みんなのゼミナールの口コミ・評判

塾のサポート体制

保護者連絡は基本的には学期末や面談以外ではありませんでしたが、気になる点や心配なことは都度出向いてお迎えの際にお話しを聞くことができました。

みんなのゼミナールの口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

決まったテキストをこなしていくのと、定期テスト対策用の授業との二本立てでした。 夏休みや冬休みは、夏期講習や冬季講習がありました。希望日や可能な日を提出してスケジュールを組んでもらえるシステムでした。

  • 1

前へ

次へ

お気に入り0
最大10,000円プレゼント
キャンペーンの詳細はこちら

が選ばれる 3

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください