お気に入り0
最大10,000円プレゼント
キャンペーンの詳細はこちら

対象学年

  • 小学1年生〜高卒生

授業形式

  • 集団指導(10名以上)
  • 個別指導(1対2~3)

現在、当サイトからの資料請求・お問い合わせ等の
受付は行っておりません

秀英予備校 BiVi藤枝校はこんな人におすすめ

はじめての塾通いに不安がある

秀英予備校は、学習塾通いがはじめてで不安があるという生徒におすすめです。
生徒だけはなく保護者に対する丁寧なサポート体制に定評があり、授業内容の報告や授業に対するフィードバックなど、さまざまなサポートを受けることができます。
また、定期的な面談や保護者会を通して講師と直接話すことができる場を設けているので、安心して通塾を続けることができます。

自分自身に合わせた学習方法で学びたい

秀英予備校では最大5つの学習方法を用意しており、生徒一人ひとりが自分自身の学力や個性に合わせた学習方法を選択することができます。
講師陣はコンシェルジュのようなきめ細やかな対応力とコンサルタントのような洞察力、提案力を兼ね備えており、丁寧な指導を受けることが可能です。
どの学習方法がわからない場合は、講師からアドバイスを受けることもできます。

合格実績が豊富な学習塾に通いたい

秀英予備校では、生徒一人ひとりの第一志望合格を目的とした指導を行っています。
中学受験から大学受験まで幅広い受験指導に対応した指導では、生徒一人ひとりが自分自身の学力や志望校に応じた指導を受けることが可能です。
これまで多くの生徒が第一志望校に合格を果たしており、合格実績の豊富さにも強みを持っています。
また、各エリアの受験研究など通して、生徒一人ひとりの学力や個性に応じた進路指導も行っています。

秀英予備校BiVi藤枝校へのアクセス

秀英予備校 BiVi藤枝校の最寄り駅

JR東海道本線(熱海~浜松)藤枝駅から徒歩4分

秀英予備校 BiVi藤枝校の住所

〒426-0067 静岡県藤枝市前島1-7-10 BiVi藤枝 1F

地図を見る

秀英予備校BiVi藤枝校の概要

対象学年
小学1年生 / 小学2年生 / 小学3年生 / 小学4年生 / 小学5年生 / 小学6年生 / 中学1年生 / 中学2年生 / 中学3年生 / 高校1年生 / 高校2年生 / 高校3年生 / 高卒生
授業形式
集団指導(10名以上) / 個別指導(1対2~3)
目的
中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策
教科
国語 / 英語 / 理科 / 社会 / 算数・数学
特徴
安全対策あり

秀英予備校の合格体験記

秀英予備校BiVi藤枝校に通った方の口コミ

回答者数: 2人

  • 週2日 通塾していた保護者

    目的: 高校受験

    第一志望: 静岡県立藤枝東高等学校

    回答日: 2024年09月29日

    講師陣の特徴

    教師は正社員のプロで、授業マニュアルと訓練が行き届いているようで、どの教師にも不満はなかった。 特殊な高級塾では無いので、斬新的な教育でもなかったが、成績別クラス編成とクラス人数が学校より少人数なことで、学習効果は学校より遥かに高かったように思う

    生徒からの質問に対する対応の有無

    あり

    ここまで細かいことは子供から聞いていない

    1日あたりの授業時間について

    2〜3時間

    授業の形式・流れ・雰囲気

    教師の大きな声とテンポで、生徒飽きさせない雰囲気が、見学で入塾をきめた理由。全教科教師に共通したテンポがあり、教師トレーニングが行き届いている感があり、好感がもてた。 また、生徒を鼓舞する店舗と雰囲気があり、夕刻でも眠気を誘わない工夫もみうけられた。子供の気持ちに大きな負荷をあたえなそうな雰囲気も安心感をもらえた。

    テキスト・教材について

    秀英予備校固有のテキストだった

  • 週2日 通塾していた生徒

    目的: 高校受験

    第一志望: 静岡県立藤枝北高等学校

    回答日: 2024年12月05日

    講師陣の特徴

    講師は大学生で若い方が多かったと思う。しかし、しっかり教えてくれる方が多かった。2対1での授業で親身になって授業をしてくれていた。たまに塾長の人が教えてくれることもあった。授業によっては講師が何回か変わった。

    生徒からの質問に対する対応の有無

    なし

    1日あたりの授業時間について

    1〜2時間

    授業の形式・流れ・雰囲気

    小テストを授業前に毎回やっていた。次に宿題の質問などがあればしていた。その後は2人交互に授業をやっていた。テキストや問題集、プリントをやることが多かった。英語はアプリを使ったこともあった。和気あいあいとやっていた。

    テキスト・教材について

    授業で使わないものも買わされた。

回答者数: 2人

  • 週2日 通塾していた保護者

    目的: 高校受験

    第一志望: 静岡県立藤枝東高等学校

    回答日: 2024年09月29日

    カリキュラムについて

    中1と中2については、学校カリキュラムの1か月先行で予習塾として有効で、学校授業の学習効果まで大いに上げてくれて感謝している。 中3では、受験範囲全般を能力別クラス編成で適切に指導してくれ、家庭学習の指標としても大変有用なもので、納得できるものだった。

    定期テストについて

    小テストは教科によって毎日、または毎週。定期テストは学期2回ずつ

    宿題について

    宿題はほぼ無かったと子供から聞いている。予習授業で、塾での学習効果に加えて学校授業の学習効果もあげて、家庭学習については自主学習の方針なので、中3時の受験勉強までに、自己計画学習の習慣までトレーニングされていた形で、これも好印象だった。

  • 週2日 通塾していた生徒

    目的: 高校受験

    第一志望: 静岡県立藤枝北高等学校

    回答日: 2024年12月05日

    カリキュラムについて

    カリキュラムは豊富でレベルも高かったと思うが必要以上にあったと感じた。レベルの高い高校を目指す人にはとても良いと思う。少し成績を上げたい程度の人には多すぎだと感じた。カリキュラムは即に決まっていてこちらで決めることが出来なかった。

    定期テストについて

    毎回先生が作った簡単な小テストをやっていた

    宿題について

    2~3ページの宿題が出ていた。授業が少し早く終わったら授業内でやることもあった。問題集やプリントの宿題が多かった。

回答者数: 2人

  • 週2日 通塾していた保護者

    目的: 高校受験

    第一志望: 静岡県立藤枝東高等学校

    回答日: 2024年09月29日

    保護者への連絡手段

    メール連絡

    保護者への連絡頻度・内容などについて

    月に1回

    子供の学習(成績)上の長所と短所、今後の要補強項目なんどが、簡潔に記載されていた。塾の時節行事(時節テスト等)記載も、有用だった。

    保護者との個人面談について

    3ヶ月に1回

    月毎の連絡事項の、3ケ月版を解り易く丁寧に説明してくれた。中学生の子供の学習には自主性重視で細かい口は挟まない方針だったが、全容が理解できて安心感があった。

    成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて

    苦手科目と苦手単元のアドバイスは、日々あり、子供の理解と納得も充分のようで、特に不満はなかった。 ゆったりカリキュラムで、例えば首都圏の難関校受験には不向きだったかもしれないが、当家は県内進学校方針だったので、アドバイスも有用に活用できた。

  • 週2日 通塾していた生徒

    目的: 高校受験

    第一志望: 静岡県立藤枝北高等学校

    回答日: 2024年12月05日

    保護者への連絡手段

    電話連絡

    保護者への連絡頻度・内容などについて

    1年に1回

    保護者への連絡は少なかったが、たまに面談などの連絡があった。保護者との連携はあまり取れていなかったと感じた。少し不安なとこもはあった。

    成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて

    生徒の苦手なところなどをしっかり把握することが大切だと思う。テストが毎月あるので、そのテストの成績などを参考にすると良いと思う。

回答者数: 2人

  • 週2日 通塾していた保護者

    目的: 高校受験

    第一志望: 静岡県立藤枝東高等学校

    回答日: 2024年09月29日

    アクセス・周りの環境

    周辺に繁華街もあるが、自宅から10分以下の距離がありがたかった。

  • 週2日 通塾していた生徒

    目的: 高校受験

    第一志望: 静岡県立藤枝北高等学校

    回答日: 2024年12月05日

    アクセス・周りの環境

    商業施設の中にあるため、騒音が気になる。

回答者数: 1人

  • 週2日 通塾していた保護者

    目的: 高校受験

    第一志望: 静岡県立藤枝東高等学校

    回答日: 2024年09月29日

    あり

    理系科目にていては、解らないところを週一くらいの頻度で私(父親)が教えた。この習慣で、子供の学力程度の向上が把握でき、塾への信頼も上がった

回答者数: 3人

  • 週2日 通塾していた保護者

    目的: 高校受験

    第一志望: 静岡県立藤枝東高等学校

    回答日: 2024年09月29日

    塾にかかった月額費用: 30,001~40,000円
    塾にかかった年間費用: 300,001~500,000円


    塾にかかった年間費用の内訳

    年間授業料が約40万円、夏期講習が約10万円

  • 週2日 通塾していた生徒

    目的: 高校受験

    第一志望: 静岡県立藤枝北高等学校

    回答日: 2024年12月05日

    塾にかかった月額費用: わからない
    塾にかかった年間費用: わからない


    塾にかかった年間費用の内訳

    年間費用 テスト費用 教材費用

  • 週2日 通塾していた保護者

    目的: 学校の学習の補習

    第一志望: 名古屋大学

    回答日: 2024年07月27日

    塾にかかった月額費用: 40,001~50,000円
    塾にかかった年間費用: 1,000,001円以上

この教室の口コミをすべて見る

秀英予備校BiVi藤枝校の合格実績(口コミから)

秀英予備校BiVi藤枝校に決めた理由

  • 合格者インタビューのアイコン

    家から近く徒歩で行くことができ、個別の塾を探していたから。有名で大手なところなので安心して決めた。レベルの高い塾だったため。 この口コミを全部見る

  • 合格者インタビューのアイコン

    塾選択については、知名度、進学実績が県内でもっとも高い大手塾で安心感があったことが一番。 教室については、自宅からの距離で決めた この口コミを全部見る

秀英予備校の口コミ

秀英予備校の口コミをすべて見る

秀英予備校 BiVi藤枝校の近くの教室

大手校

〒426-0018 藤枝市本町2丁目4-28

高洲校

〒426-0046 藤枝市兵太夫1030-1

藤枝本部校

〒426-0034 藤枝市駅前3丁目17-17 2F

秀英予備校以外の近くの教室

個別教室のトライ

小学生 / 中学生 / 高校生 / 高卒生
完全個別指導(1対1) / オンライン対応あり

藤枝駅前校

JR東海道本線(熱海~浜松)藤枝駅から徒歩2分

個別指導の明光義塾

小学生 / 中学生 / 高校生 / 高卒生
個別指導(1対2~3) / オンライン対応あり

藤枝駅前教室

JR東海道本線(熱海~浜松)藤枝駅から徒歩2分

大学受験予備校のトライ

高校生 / 高卒生
完全個別指導(1対1) / オンライン校あり

藤枝駅前校

JR東海道本線(熱海~浜松)藤枝駅から徒歩2分

ナビ個別指導学院

小学生 / 中学生 / 高校生
個別指導(1対2~3) / オンライン対応あり

藤枝校

JR東海道本線(熱海~浜松)藤枝駅から徒歩5分

個別指導なら森塾

小学生 / 中学生 / 高校生
個別指導(1対2~3)

藤枝校

JR東海道本線(熱海~浜松)藤枝駅から徒歩2分

東進ハイスクール/東進衛星予備校

中学生 / 高校生
映像授業

東進衛星予備校 藤枝駅南口校

JR東海道本線(熱海~浜松)藤枝駅から徒歩2分

藤枝市の塾を探す 藤枝駅の学習塾を探す