お気に入り0
最大10,000円プレゼント
キャンペーンの詳細はこちら

対象学年

  • 小学1年生〜高卒生

授業形式

  • 集団指導(10名以上)
  • 個別指導(1対2~3)

現在、当サイトからの資料請求・お問い合わせ等の
受付は行っておりません

秀英予備校 旭山公園通り校はこんな人におすすめ

はじめての塾通いに不安がある

秀英予備校は、学習塾通いがはじめてで不安があるという生徒におすすめです。
生徒だけはなく保護者に対する丁寧なサポート体制に定評があり、授業内容の報告や授業に対するフィードバックなど、さまざまなサポートを受けることができます。
また、定期的な面談や保護者会を通して講師と直接話すことができる場を設けているので、安心して通塾を続けることができます。

自分自身に合わせた学習方法で学びたい

秀英予備校では最大5つの学習方法を用意しており、生徒一人ひとりが自分自身の学力や個性に合わせた学習方法を選択することができます。
講師陣はコンシェルジュのようなきめ細やかな対応力とコンサルタントのような洞察力、提案力を兼ね備えており、丁寧な指導を受けることが可能です。
どの学習方法がわからない場合は、講師からアドバイスを受けることもできます。

合格実績が豊富な学習塾に通いたい

秀英予備校では、生徒一人ひとりの第一志望合格を目的とした指導を行っています。
中学受験から大学受験まで幅広い受験指導に対応した指導では、生徒一人ひとりが自分自身の学力や志望校に応じた指導を受けることが可能です。
これまで多くの生徒が第一志望校に合格を果たしており、合格実績の豊富さにも強みを持っています。
また、各エリアの受験研究など通して、生徒一人ひとりの学力や個性に応じた進路指導も行っています。

秀英予備校旭山公園通り校へのアクセス

秀英予備校 旭山公園通り校の最寄り駅

札幌市電山鼻線西線6条駅から徒歩2分

秀英予備校 旭山公園通り校の住所

〒064-0807 北海道札幌市中央区南7条西14丁目2-26 サンセン南7条ビル101

地図を見る

秀英予備校旭山公園通り校の概要

対象学年
小学1年生 / 小学2年生 / 小学3年生 / 小学4年生 / 小学5年生 / 小学6年生 / 中学1年生 / 中学2年生 / 中学3年生 / 高校1年生 / 高校2年生 / 高校3年生 / 高卒生
授業形式
集団指導(10名以上) / 個別指導(1対2~3)
目的
中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策
教科
国語 / 英語 / 理科 / 社会 / 算数・数学
特徴
安全対策あり

秀英予備校の合格体験記

秀英予備校旭山公園通り校に通った方の口コミ

回答者数: 3人

  • 週2日 通塾していた保護者

    目的: 高校受験

    第一志望: 市立札幌新川高等学校

    回答日: 2023年07月29日

    講師陣の特徴

    若い先生がおおかったが、 新人ではなかった。 わかりやすく教えてもらえていたと思う。 夏期講習や冬期講習にいつもとは違う教室、違う講師ということもあったが、 それがまた新鮮でよかったようだった。 話上手で、授業も楽しかったようだった。

    生徒からの質問に対する対応の有無

    なし

    1日あたりの授業時間について

    3〜4時間

    授業の形式・流れ・雰囲気

    子どもがあまり話さなかったのでよく わからないが、クラスの雰囲気は良かったと思う。授業も、楽しい雑談から始まって、授業に集中できるようにしていてくれていたと思う。 授業は、講師が黒板に書いて説明した後に、その内容の問題をやらせるという感じで進むようだった。

    テキスト・教材について

    秀英独自のテキスト。 通ってる学校でのテストけいこうなどで、 プリントなど出ていた、

  • 週2日 通塾していた保護者

    目的: 学校の学習の補習

    第一志望: 札幌市立啓明中学校

    回答日: 2024年11月29日

    講師陣の特徴

    プロの社員の方が何人かとアルバイトの大学生ぽい方が何人かいます。 そこまで大きい教室じゃないので大勢居るわけではありません。 勉強が本当に嫌いで塾に行く時に抵抗しましたが先生達には懐いています。叱られる事もあるみたいですが先生方の事は好きみたいです。

    生徒からの質問に対する対応の有無

    あり

    質問を今までした事がないのでわかりません。

    1日あたりの授業時間について

    1〜2時間

    授業の形式・流れ・雰囲気

    集団授業で、他の学年の子達と一緒に受けています。 和気あいあいとしていてがっつり勉強をしたい子や、中学受験を目指している子には合わなそうな感じです。ゆるい雰囲気があります。その中でも先生達は子供のやる気を削がずに勉強を教えて頂いています。

    テキスト・教材について

    塾独自のテキストで1教科に付き、3冊あります。

  • 週2日 通塾していた保護者

    目的: 学校の学習の補習

    第一志望: 札幌市立啓明中学校

    回答日: 2025年03月23日

    講師陣の特徴

    先生はプロと学生アルバイトがいます。 ほぼ、学生アルバイトです。先生は優しくフレンドリーですが課題等をやってこないと厳しく叱ってくれます。オンとオフがしっかりしてくれて子供が慕っています。やった分だけしっかり褒めてくます。

    生徒からの質問に対する対応の有無

    あり

    わからない所を聞くと丁寧に教えて頂けます。

    1日あたりの授業時間について

    2〜3時間

    授業の形式・流れ・雰囲気

    集団授業で進めていきます。テキストを使って、教科書の内容を分かりやすく説明してくれます。 クラスによって違うと思いますが勉強が楽しいと思わせてくれる様な内容になってると思います。 少人数ですが、生徒達で切磋琢磨している雰囲気です。

    テキスト・教材について

    秀英予備校のテキストです。

回答者数: 3人

  • 週2日 通塾していた保護者

    目的: 高校受験

    第一志望: 市立札幌新川高等学校

    回答日: 2023年07月29日

    カリキュラムについて

    少人数制で秀英独自の模試だった。 道コンなど全国や全道の模試は 希望者だけだったと思う。 復習よりも予習を重視していたので、 学校の授業が2回目に習う復習になっていたことはよかったようだった。 テストで出そうなところを、 中学校別に予想してくれたり、 終わったテストの答え合わせ、 解説を丁寧にしてくれた。

    定期テストについて

    秀英独自のテスト

    宿題について

    多くもなく、少なくもない感じだったと思う。一度授業でやったとはいえ、難しくてわからない宿題も出ていたようだが、 答えが書いてあるテキストなので、 答えを見ながらやることもあったようだ。

  • 週2日 通塾していた保護者

    目的: 学校の学習の補習

    第一志望: 札幌市立啓明中学校

    回答日: 2024年11月29日

    カリキュラムについて

    学校の教科書の内容をテキストを使ってひたすら解いていく感じです。 問題を解く力をつける感じです。 学校の少し前を授業でしてくれるので学校の授業がわかりやすくなったのでは、ないかと感じています。特に難しい問題を解く授業はないです。

    定期テストについて

    毎月1回定期テストがあり、全国の同じ学年の塾生での順位と偏差値、苦手な単位を教えてくます。

    宿題について

    だいたい週に、テキストの4ページから8ページ分出されます。 1日、2ページ位しています。時間にするとだいたい10分から15分位で勉強が嫌いな我が子供は苦になっていません。 丸付けは自分でするので分からない所は直ぐに飛ばして答えをみる癖が付いていて少し困っています。

  • 週2日 通塾していた保護者

    目的: 学校の学習の補習

    第一志望: 札幌市立啓明中学校

    回答日: 2025年03月23日

    カリキュラムについて

    プラスで授業を取らない限りは学校の授業勉強の延長上の内容です。ただ、周辺の学校の授業に合わせてカリキュラムを組んでくれているのでテストの点数は取れるようになりました。テキストとプリントを使って授業を進めて行く感じです。

    定期テストについて

    単元事にミニテストあります。 塾内のテストも5教科あります。

    宿題について

    テキストで宿題がだされます。 大体、2ページから3ページで量は少ないです。 大体、20分位でおわっています。

回答者数: 3人

  • 週2日 通塾していた保護者

    目的: 高校受験

    第一志望: 市立札幌新川高等学校

    回答日: 2023年07月29日

    保護者への連絡手段

    電話連絡

    保護者への連絡頻度・内容などについて

    3ヶ月に1回

    主に勉強の進捗状況で、学校のテストのことだけではなく、授業内容の理解度など細かく教えてくれた。 家庭内での困りごとなども聞いてくれるな真摯に話しを聞いてくれる。

    保護者との個人面談について

    3ヶ月に1回

    個人面談ではなく、3者面談で定期的にあった。 志望校の話などを中心に、苦手な教科のことや、テストの目標点数のことなど細かく指導してもらえた。

    成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて

    塾に通いだしてからは、成績が下がることはなかったが、途中から上がらなくなってしまった。 塾からは、このまま積み重ねて勉強すれば 確実に成果は出るとのことで、頑張っていた。

  • 週2日 通塾していた保護者

    目的: 学校の学習の補習

    第一志望: 札幌市立啓明中学校

    回答日: 2024年11月29日

    保護者への連絡手段

    塾専用アプリ

    保護者への連絡頻度・内容などについて

    月に1回

    休みの連絡や、必要な連絡事項位です。 テストの日にちや夏季講習、冬季講習の案内等。 たまに忘れ物が多発するとメールがきます。

    保護者との個人面談について

    1年以上

    必要に応じてある感じです。親から塾へ要請すればその都度時間を作ってくれる感じがします。 中学校に上がる個人面談が多いそうですが小学校の時はほぼない。

    成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて

    本人にプリントを頂いたり、テキストの部分で指示を出してくれます。親への報告はとくにありません。定期テストで苦手な範囲を教えてくれます。

  • 週2日 通塾していた保護者

    目的: 学校の学習の補習

    第一志望: 札幌市立啓明中学校

    回答日: 2025年03月23日

    保護者への連絡手段

    塾専用アプリ

    保護者への連絡頻度・内容などについて

    3ヶ月に1回

    塾開講日や、自習室の空いてる時間など。定期テストの結果、忘れ物やその時の勉強状況などが多いです。事細かくはない

    成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて

    苦手な単元を洗い出してくれて、ミニテスト等を何度もしてくれる。小さいミスを見逃さないで採点してくれる。

回答者数: 3人

  • 週2日 通塾していた保護者

    目的: 高校受験

    第一志望: 市立札幌新川高等学校

    回答日: 2023年07月29日

    アクセス・周りの環境

    家の近くで大きな通り沿いだったが、 ひとつ中路にはいると、 暗かった。

  • 週2日 通塾していた保護者

    目的: 学校の学習の補習

    第一志望: 札幌市立啓明中学校

    回答日: 2024年11月29日

    アクセス・周りの環境

    全体的に治安は良くないので帰り道は大きな通りで街灯のある所を歩かせてます。

  • 週2日 通塾していた保護者

    目的: 学校の学習の補習

    第一志望: 札幌市立啓明中学校

    回答日: 2025年03月23日

    アクセス・周りの環境

    車通りの多い場所にあるが街灯が比較的に少ない

0

回答者数: 3人

  • 週2日 通塾していた保護者

    目的: 高校受験

    第一志望: 市立札幌新川高等学校

    回答日: 2023年07月29日

    塾にかかった月額費用: 30,001~40,000円
    塾にかかった年間費用: 40万円

  • 週2日 通塾していた保護者

    目的: 学校の学習の補習

    第一志望: 札幌市立啓明中学校

    回答日: 2024年11月29日

    塾にかかった月額費用: 10,001~20,000円
    塾にかかった年間費用: 100,001~300,000円


    塾にかかった年間費用の内訳

    月授業料と模試代金 ¥16000-くらい (算数、国語の2教科) テキスト代金は年に1回 冬季、夏季講習はありますが費用はなし

  • 週2日 通塾していた保護者

    目的: 学校の学習の補習

    第一志望: 札幌市立啓明中学校

    回答日: 2025年03月23日

    塾にかかった月額費用: 20,001~30,000円
    塾にかかった年間費用: 300,001~500,000円


    塾にかかった年間費用の内訳

    月 授業料+諸経費+試験料金  ¥32000- (5教科) テキスト代    ¥75000-(年1)

この教室の口コミをすべて見る

秀英予備校旭山公園通り校の合格実績(口コミから)

秀英予備校旭山公園通り校に決めた理由

  • 合格者インタビューのアイコン

    家から子供が歩いて通える距離にある学校がここしか無かったのでここに決めました。先生の雰囲気等も特に問題が無かったので。 この口コミを全部見る

  • 合格者インタビューのアイコン

    家から近く、同じ部活の友達から誘われたことが大きいが、受講料も他と比べると安かった。友達に誘われなかったら行かなかったと思う。 この口コミを全部見る

  • 合格者インタビューのアイコン

    家から近い事が最大の理由です。 子供が歩いて通える事が一番大事でした。 他もあれば検討しましたが歩いて15分圏内がココだけでした。 この口コミを全部見る

秀英予備校の口コミ

秀英予備校の口コミをすべて見る

秀英予備校 旭山公園通り校の近くの教室

桑園小前校

〒060-0007 札幌市中央区北7条西17丁目7番34 加藤ビル2F

秀英予備校以外の近くの教室

個別教室のトライ

小学生 / 中学生 / 高校生 / 高卒生
完全個別指導(1対1) / オンライン対応あり

大通校

札幌市営地下鉄東西線線大通駅から徒歩5分

大学受験予備校のトライ

高校生 / 高卒生
完全個別指導(1対1) / オンライン校あり

大通校

札幌市営地下鉄東西線線大通駅から徒歩23分

武田塾

高校生 / 高卒生
完全個別指導(1対1) / 自立学習

札幌円山公園校

札幌市営地下鉄東西線線円山公園駅から徒歩3分

スクールIE

小学生 / 中学生 / 高校生 / 高卒生
グループ指導(4~10名未満) / 個別指導(1対2~3) / 完全個別指導(1対1) / オンライン対応あり

札幌桑園校

JR函館本線(小樽~旭川)線桑園駅から徒歩10分

個別指導Axis(アクシス)

小学生 / 中学生 / 高校生 / 高卒生
個別指導(1対2~3) / 完全個別指導(1対1) / オンライン対応あり / 映像授業 / 自立学習

大通校

札幌市営地下鉄東西線線大通駅

東進ハイスクール/東進衛星予備校

中学生 / 高校生
映像授業

東進衛星予備校 札幌円山校

札幌市営地下鉄東西線線円山公園駅から徒歩5分

札幌市の塾を探す 西線6条駅の学習塾を探す