秀英予備校 泉中央校
対象学年
授業形式
現在、当サイトからの資料請求・お問い合わせ等の
受付は行っておりません
秀英予備校 泉中央校のおすすめポイント
- 小学校から高校までの一貫教育
- 質の高い講師陣・安定した指導に強み
- 自分自身の学力に合わせた勉強方法で学べる
秀英予備校 泉中央校はこんな人におすすめ
はじめての塾通いに不安がある
秀英予備校は、学習塾通いがはじめてで不安があるという生徒におすすめです。
生徒だけはなく保護者に対する丁寧なサポート体制に定評があり、授業内容の報告や授業に対するフィードバックなど、さまざまなサポートを受けることができます。
また、定期的な面談や保護者会を通して講師と直接話すことができる場を設けているので、安心して通塾を続けることができます。
自分自身に合わせた学習方法で学びたい
秀英予備校では最大5つの学習方法を用意しており、生徒一人ひとりが自分自身の学力や個性に合わせた学習方法を選択することができます。
講師陣はコンシェルジュのようなきめ細やかな対応力とコンサルタントのような洞察力、提案力を兼ね備えており、丁寧な指導を受けることが可能です。
どの学習方法がわからない場合は、講師からアドバイスを受けることもできます。
合格実績が豊富な学習塾に通いたい
秀英予備校では、生徒一人ひとりの第一志望合格を目的とした指導を行っています。
中学受験から大学受験まで幅広い受験指導に対応した指導では、生徒一人ひとりが自分自身の学力や志望校に応じた指導を受けることが可能です。
これまで多くの生徒が第一志望校に合格を果たしており、合格実績の豊富さにも強みを持っています。
また、各エリアの受験研究など通して、生徒一人ひとりの学力や個性に応じた進路指導も行っています。
秀英予備校 泉中央校へのアクセス
秀英予備校泉中央校の概要
対象学年 | 小学1年生 / 小学2年生 / 小学3年生 / 小学4年生 / 小学5年生 / 小学6年生 / 中学1年生 / 中学2年生 / 中学3年生 / 高校1年生 / 高校2年生 / 高校3年生 / 高卒生 |
---|---|
授業形式 | 集団指導(10名以上) / 個別指導(1対2~3) |
目的 | 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策 |
教科 | 国語 / 英語 / 理科 / 社会 / 算数・数学 |
特徴 | 安全対策あり |
秀英予備校の合格体験記
秀英予備校 泉中央校に通った方の口コミ
回答者数: 6人
-
回答日: 2023年08月18日
講師陣の特徴
先生方皆さんとても熱意があり、人間的にも魅力を感じる先生ばかりでした。成績を伸ばすことはもちろん、人としての努力を重ねることの大切さや、興味あることを見つけることの大切さなども教えてくれました。 我が子は第一志望の高校は不合格で落ち込みながら塾へ報告に行きましたが、その時に塾長のかけてくれた言葉にとても励まされ今は前向きに大学受験への目標をもって高校に通っています。
生徒からの質問に対する対応の有無
あり
授業外の時間にも先生方が質問に対応してくれていました。子供も「質問しやすい、わかりやすい」と話していました。
1日あたりの授業時間について
2〜3時間
授業の形式・流れ・雰囲気
レベル別2クラスに分かれていました。宿題をやっていなかったりすると、保護者にまでしっかりと連絡をくれ、居残りをさせて、宿題をやらせてくれ助かりました。 わからない問題も質問しやすい雰囲気だと子供は言っていました。子供たちの意識付けのために上位の子の点数なども貼られており、それも励みになり参考になりました。
テキスト・教材について
十分な問題量のあるテキストでした。受験近くなるとテキストの量も増え、受験にしっかりと対応してくれていたと思います。
-
回答日: 2023年10月16日
講師陣の特徴
東北大学現役の講師の方が多数いて、わからない所はすぐに指導していただける。 本人が目標としてる東北大学の講師ということで頑張れる。 年齢が近い講師もいて、話しやすい。 塾長は、高校受験の時にもお世話になっているが、親身になって相談にのってくれる。子供達の事をいつも考えてくださる素敵な講師である。
生徒からの質問に対する対応の有無
あり
英検対策はできますか? 丁寧に面談まで指導していただきました。
1日あたりの授業時間について
4時間以上
授業の形式・流れ・雰囲気
限界突破の12時間塾数日など、厳しい部分もあるが、そこを乗り越えどんどん勉強しても苦にならなくなった。 年上の講師の方とお話するので、礼儀作法も備わり、塾以外の所でも活用できる。 講師の方々は親身になってくださるので、信頼関係ができ、講師を信じてどんどん学習している。 塾の居心地がよく。毎日長時間通っている。
テキスト・教材について
塾におまかせ。
-
回答日: 2024年03月19日
講師陣の特徴
個別は、現役東北大生が御指導してくださる。大学の話など勉強以外の事もきけ、モチベーションがあがる。 高い目標をもてる。 わからない所はすぐに質問ができる。 子供との信頼関係が築けて、子供が一生懸命勉強するようになりました。 入塾前、ノー勉だったのが嘘のようです。
生徒からの質問に対する対応の有無
あり
特になし。
1日あたりの授業時間について
4時間以上
授業の形式・流れ・雰囲気
やる気のある子供ばかりで、みなさん一生懸命勉強しています。 中学生の子達は、上位者の成績の張り出しがあるのでモチベーションがあがります。 インプットとアウトプットを大切なしており、授業の後にすぐ小テストがあったりします。 大学受験の子達はもくもくと勉強してるようです。
テキスト・教材について
特に覚えていない
-
回答日: 2024年04月23日
講師陣の特徴
正社員の方が集団での指導をしており、個別は現役大学生の方々が教えてくださいました。 とても熱心で、親身になってアドバイスをしてくださりました。 現役大学生の方々が多いので、勉強だけではなく、大学の様子など教えていただける事もあります。 毎日、自習室を使っていたので家族に近い感覚だったようです。
生徒からの質問に対する対応の有無
あり
勉強の仕方。
1日あたりの授業時間について
4時間以上
授業の形式・流れ・雰囲気
中学生までは、集団と個別の2つの授業を使い分けていました。 高校に入り、個別だけの授業となったので、毎日自習室も使うようになりました。 どんどん自主的に問題集を買って、自習室や自宅で問題を解き、わからない所は講師に質問していました。 現役の東北大生の講師がおり、心強かったようです。
テキスト・教材について
特になし
-
回答日: 2025年01月11日
講師陣の特徴
大学生の人が多いが説明がしっかりしていて分かりやすかった。先生の人数はうちの校舎でもかなりおおく、聞きたいときに誰からでも聞くことができるという点ではメリットである。授業もわかりやすく声もしっかりハキハキしていてよい
生徒からの質問に対する対応の有無
なし
1日あたりの授業時間について
2〜3時間
授業の形式・流れ・雰囲気
集団授業の中にもレベルで分かれていて、そのそれぞれのレベルによって解く問題は違っていた。標準は基礎をしっかり固めていて、発展は応用的問題をかなり多めに解いていた。先生が明るい印象なため雰囲気はとても馴染みやすかった。
テキスト・教材について
見やすい、わかりやすい
-
回答日: 2025年06月07日
講師陣の特徴
塾長始め、とても生徒のことをわかって考えてくれる先生ばかりで、私も信頼している。 今に至っては塾長からのお誘いで塾講師のバイトもさせていただいており、前は生徒として先生と接していたのが今は同僚になり、やはりいい環境で働かせていただいている。
生徒からの質問に対する対応の有無
あり
週一回のプレミアムスクールに行っていた時は、早めに行き先生を呼び止めて、1週間のわからなかったことを聞きに早く行っていたが、先生は快く教えてくださった。
1日あたりの授業時間について
2〜3時間
授業の形式・流れ・雰囲気
集団授業では成績別になっており、毎月の模試の結果でクラスが落ちたり上がったりするので、子どもにとってもやらないとという気持ちになると思う。 その毎月の模試の偏差値が安定して60以上をとれるようになると、同じ塾の本部校の二高一高プレミアムコースを先生から紹介していただき、受けることができる。かなり難易度の高い問題ばかりなので、受けているととても力がついてきたと子どもも言っていた。
テキスト・教材について
数年前なので、ちょっと覚えていなく、申し訳ありません。
秀英予備校 泉中央校の合格実績(口コミから)
秀英予備校 泉中央校に決めた理由
-
自宅から通える距離にあったのと、子供が体験学習に行ったときにとても気に入り、「この塾に入りたい」と言ったため。
-
家から近く友人もたくさん通っていた。自習室が毎日使え、授業がない日も通いわからない問題はすぐに講師に質問する事ができる。
-
自宅と学校の間にあるということから、通いやすいだけでなく、同じ学校の同級生や先輩も通っていて同じ学校の友達と同じ環境で勉強できるのが楽しそうだったから。
-
中学の時に通っていて信用できるから。 先生が決め手で、親より子どものことをわかってくださって、他にも生徒が多いのに一人一人生徒のことをわかっていることが、かなり信頼できて決め手となった。
秀英予備校の口コミ
- 高校生・高卒生
- 中学生
- 小学生
保護者/大学生/週3日/目的:大学受験
5
回答日:2025年06月07日
塾が合っていたかはわからないが、子どもが個別でも集団でも、プレミアムスクールでも、嫌がらずに通えていたこと、そして入塾してから2ヶ月で偏差値が10以上も上がったことが、塾に子どもが合っているのだなと思った。
生徒/高校1年生/週3日/目的:高校受験
5
回答日:2025年01月11日
馴染みやすかったおかげで先生にわからないことを簡単にいろいろ聞くことができたし、大学生の先生がいたので、高校はどんな事ができるのかということや、日常的に話したりするのが楽に行えて授業をしっかり受けることができたが、テキストがあまり行えず成績が伸びなかった。
通塾中
保護者/小学校5年生/週1日/目的:中学受験
5
回答日:2025年05月10日
今の段階で塾に合ってるかないかは不明です。だけど雰囲気も良くて難しくても毎回塾に行く子どもの姿に頑張って欲しいなぁという気持ちでいっぱいなので。合ってるのではないかと思っています。あとは本人のヤル気と試験結果なので、貪欲に食らいついて勉強して行ってくれたらと考えます。
通塾中
保護者/小学校5年生/週1日/目的:中学受験
4
回答日:2025年04月06日
勉強をやる習慣が身についていないと宿題量も多いので大変だと思います。成績もある程度良い成績をとっている子でないと、ついていくのが大変そうなので、そういう子は合っていると思います。入塾テストはないですし、断られることはないかと思いますが、模試などを受けてみるのも良いと思います。
秀英予備校以外の近くの教室
高校生 / 高卒生
完全個別指導(1対1)
中学生 / 高校生
映像授業
小学生 / 中学生 / 高校生 / 高卒生
個別指導(1対2~3) / 完全個別指導(1対1) / 完全オンライン / オンライン対応あり / 映像授業 / 自立学習
秀英予備校に似た塾を探す