秀英予備校の口コミ・評判一覧
1~30 件目/全2,974件(回答者数:775人)※一覧では回答者の代表的な口コミを表示しています
絞り込み
秀英予備校の口コミ・評判
塾のサポート体制
親と塾講師とのやり取りはあまり分からない。ただ、夜遅くまで塾にいたため迎えに来てくれた親と塾講師が話すことは多々あった。
秀英予備校の口コミ・評判
アクセス・周りの環境
学校から自転車に行きやすく、帰りも大通りで夜道も帰りやすかった。
通塾中
秀英予備校の口コミ・評判
講師・授業の質
担当の先生がベテランから若手に切り替えてしまいました。だけどベテランの先生も若手をサポートしながら勉強をしていくとのお話しがあり。楽しみながら勉強をしているように感じています。面談があるようですが夜遅いのと、我が家の時間帯が合わないので悩んでいます。
通塾中
秀英予備校の口コミ・評判
アクセス・周りの環境
自宅から近く、徒歩や自転車で通学可能。
秀英予備校の口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:700,001~1,000,000円
通塾中
秀英予備校の口コミ・評判
アクセス・周りの環境
車通りの多い場所にあるが街灯が比較的に少ない
秀英予備校の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
学校の授業に沿ったカリキュラムだった。先取りや復習も多く、予習復習が充実していた。わからないときはすぐ質問出来る環境だった。先取りが多く学校の授業が精神的に余裕を持って受けれている印象だった。学校でわからないところを塾に持っていって教えてもらう、の繰り返しで学力が上がっていった。
通塾中
秀英予備校の口コミ・評判
家庭でのサポート
子供に勉強を教えていました。しかし、最近の小学校の勉強はとてもむずかしく、頭が悪い私はあまり勉強を教えることができなくなってしまいました。本当は私がたくさん教えてあげたいのですが、その役目は終わったようです。頭のいい先生方に教わる方が子供にとっても幸せだと思うので身を引きたいと感じています。
通塾中
秀英予備校の口コミ・評判
アクセス・周りの環境
よい。
通塾中
秀英予備校の口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円
通塾中
秀英予備校の口コミ・評判
アクセス・周りの環境
近所で通いやすい
秀英予備校の口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない
秀英予備校の口コミ・評判
講師・授業の質
集団の授業を受けていたが、講師がアルバイトなどではなく、秀英の社員のようなしっかりとした人だったので安心して受けることができた。また、基本だれかは事務にいたのですぐに質問ができた。その他の志望校の悩みや学習の悩みも相談に乗ってくれて、とても親身に関わってくれる先生でした。
秀英予備校の口コミ・評判
アクセス・周りの環境
通いやすかった
秀英予備校の口コミ・評判
塾のサポート体制
保護者への連絡内容としては、授業の進み具合や宿題の提出状況、テストの結果や理解度などを報告します。また、お子さんの様子や得意分野、改善が必要な点も共有し、家庭での学習アドバイスをお伝えします。
通塾中
秀英予備校の口コミ・評判
講師・授業の質
とりあえず、年季が入ったプロであること また、地元出身の方で、地元のことをよく知り尽くしていること 最後に、講師陣が揃っており、すべての対応がスピーディーかつ丁寧であったこと 以上のことが、我が息子に大変あっていた
秀英予備校の口コミ・評判
塾のサポート体制
保護者へのメールはほとんど見た事がないので内容は知らないに等しいです。 恐らくですが授業の様子と言うよりは金銭的な連絡が多かったのではないでしょうか
通塾中
秀英予備校の口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円
秀英予備校の口コミ・評判
塾のサポート体制
急な塾の連絡だけでなく、個々の相談なども受け付けてくれるので、子供の変化など、いろいろと相談もでき、先生方も忙しい中、返信も早くに対応してくれました。 LINEのような塾専用のアプリなので、電話のように繋がらないとかでもないため、確実に相談にのっていただけます。
秀英予備校の口コミ・評判
家庭でのサポート
自宅から学習塾までの往復については基本的に父母が車で送迎していました。夕飯を食べた後、塾まで送っていきました。また、父母とも理系出身なので数学の問題で本人が悩んだ時は問題にいっしょに挑戦することもしました。
秀英予備校の口コミ・評判
塾のサポート体制
成績に対しての連絡内容がほとんどでしたが、こちらこらの質問にもすぐ対応して頂けていました。また体調面でも気になったところがあれば連絡をいただいていました。
秀英予備校の口コミ・評判
塾のサポート体制
最近の成績の変化や、塾での様子に着いてが主だった。 直近の模試の成績だったり、友達と楽しくやっているか、など。
秀英予備校の口コミ・評判
講師・授業の質
正社員の方が集団での指導をしており、個別は現役大学生の方々が教えてくださいました。 とても熱心で、親身になってアドバイスをしてくださりました。 現役大学生の方々が多いので、勉強だけではなく、大学の様子など教えていただける事もあります。 毎日、自習室を使っていたので家族に近い感覚だったようです。
秀英予備校の口コミ・評判
アクセス・周りの環境
駅が近く隣がコンビニのため時間調整しやすい
通塾中
秀英予備校の口コミ・評判
講師・授業の質
教師は女性の社員の方が教室にいて1年間教えていただきました。娘にきいたところわかりやすく丁寧に教えていただいたようです。4月からは新しい男性の若い教師に代わるようですが、電話であいさつもあり熱心に教えていただけそうな感じでした。
通塾中
秀英予備校の口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円
秀英予備校の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
中学の時はカリキュラムがあったのですが、大学受験に向けて希望の大学の受験対策。共通テスト対策をしていました。 夏には第3希望の国立大学がA判定 共通テスト本番には希望の大学がB判定まであがりました。
秀英予備校の口コミ・評判
塾のサポート体制
塾からの連絡はコミルというアプリもありました。 欠席の連絡を確認することが出来ました。 時々電話連絡もあり、細かくお知らせをしてくれました。
通塾中
秀英予備校の口コミ・評判
家庭でのサポート
どんな学習をしているのか、ある程度知っており、教えられなくても進め方や問題を用意するなどのサポートをしていた。 最近では自分一人でも机に向かうようになったので見えない分親は不安もあるが、あまり関与せずに見守っている。
通塾中
秀英予備校の口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:500,001~700,000円