秀英予備校の口コミ・評判一覧
1~30 件目/全2,726件(回答者数:686人)※一覧では回答者の代表的な口コミを表示しています
絞り込み
通塾中
秀英予備校の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
カリキュラムについてはタイトすぎず緩すぎず、絶妙なバランスなのではないでしょうか。学校の授業の先取りをしているようで塾で学んだことを学校の授業でおさらいするような形のようです。本人にはそれがあっているようで学力が向上してきたように感じています。これからも勉強を頑張って欲しいです。
通塾中
秀英予備校の口コミ・評判
アクセス・周りの環境
よい。
通塾中
秀英予備校の口コミ・評判
塾のサポート体制
塾では、学習状況や進捗、今後の課題などを保護者に定期的に連絡し、共有します。これが専用のアプリに送られます。
通塾中
秀英予備校の口コミ・評判
塾のサポート体制
面談や、テストの日時や、自習日の呼び込みや、テキストなどの持ち物の連絡や時間や、保護者会の参加の有無の連絡などです。
秀英予備校の口コミ・評判
塾のサポート体制
個別教室の際の時間スケジュール連絡や面談の日程、休講になっている予定日なども書かれていたりしていた。たまに、テスト結果の入力もあり。
秀英予備校の口コミ・評判
講師・授業の質
集団の授業を受けていたが、講師がアルバイトなどではなく、秀英の社員のようなしっかりとした人だったので安心して受けることができた。また、基本だれかは事務にいたのですぐに質問ができた。その他の志望校の悩みや学習の悩みも相談に乗ってくれて、とても親身に関わってくれる先生でした。
秀英予備校の口コミ・評判
講師・授業の質
塾長はすごく親身に指導してくれたので、すごく大好きでした。授業も学校の先生よりも断然わかりやすくて、周りの友達も先生たちのことすごく好きでした。他の先生たちも授業もわかりやすくて距離感も近く学校の先生よりも好きだったし、すごく頼りになりました。
秀英予備校の口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円
通塾中
秀英予備校の口コミ・評判
アクセス・周りの環境
駅近
秀英予備校の口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない
通塾中
秀英予備校の口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円
秀英予備校の口コミ・評判
塾のサポート体制
急な塾の連絡だけでなく、個々の相談なども受け付けてくれるので、子供の変化など、いろいろと相談もでき、先生方も忙しい中、返信も早くに対応してくれました。 LINEのような塾専用のアプリなので、電話のように繋がらないとかでもないため、確実に相談にのっていただけます。
秀英予備校の口コミ・評判
塾のサポート体制
塾や塾で行った校外テストの結果通知、本人の結果の受け止め確認。進学希望調査の確認、家庭での学習の進捗状況。保護者としての悩みなどの聞き取り。
秀英予備校の口コミ・評判
アクセス・周りの環境
自宅からは少し離れていましたが自転車でいける距離だったため、そこまで気にならない程度でした
秀英予備校の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
内容は、高レベルなものから、基礎的なものまであるが、その子供のレベルに合わせて、カリキュラムが組めるので、置いていかれることもなく、その子に合わせた指導で、成績アップが見込めると思う。 無事合格出来、指導に間違いはない。 先生にお任せして、良かったと思う。
秀英予備校の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
共通テスト対策と2次テストの対策をしておりました。 特に共通テストは7科目あるので、苦手教科の克服に力をいれました。 英語は得意教科だったのですが、学年が上がるにつれ、難しくなり 英語と国語の克服を頑張っていました。
秀英予備校の口コミ・評判
塾のサポート体制
全体のお知らせや、予定、模試のお知らせ授業料の金額のお知らせや、習熟度の、お知らせや面談のお知らせ休みの連絡もスムーズにしてくれて とても助かります
通塾中
秀英予備校の口コミ・評判
塾のサポート体制
印刷で連絡事項があるのと、月に1回くらいオンラインで保護者への説明があり、今後の流れを説明してもらえます。わかりやすいです。
通塾中
秀英予備校の口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円
秀英予備校の口コミ・評判
講師・授業の質
個別は、現役東北大生が御指導してくださる。大学の話など勉強以外の事もきけ、モチベーションがあがる。 高い目標をもてる。 わからない所はすぐに質問ができる。 子供との信頼関係が築けて、子供が一生懸命勉強するようになりました。 入塾前、ノー勉だったのが嘘のようです。
秀英予備校の口コミ・評判
アクセス・周りの環境
中学校の学区内にあるため、通塾しやすい。夜間は暗い道があるので、注意は必要。
通塾中
秀英予備校の口コミ・評判
講師・授業の質
プロ 理数担当、熱い先生。お話が面白い。生徒の心をつかむのが上手。 国社英担当、保護者や体験の子供の不安を取り除いてくれるように一生懸命気を遣ってくれる 優しい 大学生 個別指導や、自習室などで活躍してくれる現役大学生。私は関わったことはない。
通塾中
秀英予備校の口コミ・評判
塾のサポート体制
塾での授業態度、宿題やレポートの提出頻度などのフィードバック。 親からの不安、疑問などにも親切丁寧に答えてくれる。 志望校に対して、現状の立ち位置なども教えてくれる。
通塾中
秀英予備校の口コミ・評判
塾のサポート体制
全員への周知事項、アンケート、個別で質問した内容など。LINE的な使い方もできるので使い勝手はよかったです。
通塾中
秀英予備校の口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円
通塾中
秀英予備校の口コミ・評判
講師・授業の質
子供に寄り添ってくれ自信をつけてくれた。分け隔てなく面倒を見てくれました。ただできる子できない子はクラスを別にして、お互いに迷惑がかからないようなクラス編成をしていただきました。授業外に子供たちも相談に乗ってくれているようで、志望校選択について色々とアドバイスをもらったようです。
通塾中
秀英予備校の口コミ・評判
アクセス・周りの環境
駅から近い
秀英予備校の口コミ・評判
塾のサポート体制
進捗の状況や課題についての連絡が主で他には報告連絡事項がありました。塾から直接連絡もらえるので安心できます。
通塾中
秀英予備校の口コミ・評判
塾のサポート体制
次回の講義の紹介や現在の子供の状況を事細かく、丁寧に伝えてくれました。必要以上に無理矢理講義を進めるようなことはなかったです。
秀英予備校の口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:60万円