秀英予備校の口コミ・評判一覧(3ページ目)
61~90 件目/全2,974件(回答者数:775人)※一覧では回答者の代表的な口コミを表示しています
絞り込み
秀英予備校の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
入塾前に個別に面談して本人のレベルをしっかりと把握してカリキュラム組んでくれました。子供は基礎ができませんでしたので繰り返し覚え込むまで丁寧に教えてくれました。通塾中だけでなく家庭での復習の仕方もカリキュラムを組んでくれました。
秀英予備校の口コミ・評判
アクセス・周りの環境
家から近く、周りも、明るく、夜遅くなっても、心配が少なかったから決めました。
秀英予備校の口コミ・評判
アクセス・周りの環境
コンビニが近くにあるため、便利だと思います。
通塾中
秀英予備校の口コミ・評判
塾のサポート体制
塾だよりやマンスリー予定、アンケートなどが配信されます。こちらからの質問や要望もアプリを使って連絡することができま。
通塾中
秀英予備校の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
受験前になると本番を想定して模試を何回か受けました。実際よりは5分短い時間設定でとても有意義だったと思います。先取り学習で、学校の授業が3回目、といった感じです。うちの子には合っていたカリキュラムだと思います。
秀英予備校の口コミ・評判
講師・授業の質
先生方皆さんとても熱意があり、人間的にも魅力を感じる先生ばかりでした。成績を伸ばすことはもちろん、人としての努力を重ねることの大切さや、興味あることを見つけることの大切さなども教えてくれました。 我が子は第一志望の高校は不合格で落ち込みながら塾へ報告に行きましたが、その時に塾長のかけてくれた言葉にとても励まされ今は前向きに大学受験への目標をもって高校に通っています。
秀英予備校の口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:小学校6年1月まで通塾。
通塾中
秀英予備校の口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:通常の授業のみであれば、週二回の利用で35万円程度だと思います。プラス夏期講習等の利用料です。
秀英予備校の口コミ・評判
アクセス・周りの環境
家から近い。まわりにコンビニやスーパーがあるから、夜でもわりと明るい。
通塾中
秀英予備校の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
中学受験を目標というよりかは、小学生のうちから難関高校や難関大学受験を目標に設定したハイレベルクラス。 よって学習内容は通常の学校授業に対しての対策というよりかは、通常の基礎レベルは一定数あるものとして受験対策の高難度問題をコツコツと解いていく感じ。
通塾中
秀英予備校の口コミ・評判
アクセス・周りの環境
最寄りの駅から歩いて5分かからない距離にあります。 駐車場もあるので、お迎えの際は重宝しています。 お迎えにローソンがあるので、お弁当屋軽食、飲み物も購入できます。
通塾中
秀英予備校の口コミ・評判
講師・授業の質
授業を教師個人の力量にゆだねるのでなく、全ての教師に日々厳しい研修を課し、この研修をクリアした教師だけが教壇に立ちます。だからこそ、どこの校舎、どの教師でもハイレベルな授業や学習指導でした。正社員の教師の授業でわかりやすかったそうです。
通塾中
秀英予備校の口コミ・評判
塾のサポート体制
送迎のちょっとしたタイミングや月1回の面談案内などで、対面の面談もZoomの面談も可能で親としてはかなり満足度が高い
秀英予備校の口コミ・評判
塾のサポート体制
授業の時間の変更、 担当の先生の変更、 3者面談の日程調整、 普段の希望内容などがありましたら、連絡させていただいていました。
秀英予備校の口コミ・評判
家庭でのサポート
宿題をしっかりやっているか?わからないところはないか?わからないところはしっかり、確認して理解するようにしよう
秀英予備校の口コミ・評判
アクセス・周りの環境
自転車で通える範囲で学校の部活等考慮して時間に余裕がある
秀英予備校の口コミ・評判
塾のサポート体制
こちらからのアプローチに対しては、何度でも対応してもらえて、満足感は高かった。スマホの普及率が低い時期でしたが、電話や連絡ノートに質問しましたが、間髪なく回答がありました。
秀英予備校の口コミ・評判
講師・授業の質
体験の時にはサイコーに面白い先生がいて、興味を惹かれる。 そのあとは、そこまでの先生はいない、 雑学を教えてくれたりする先生もいて、楽しく通塾していたように覚えています。若い先生が多く、楽しんでいたようです!
秀英予備校の口コミ・評判
塾のサポート体制
定期的にプリントで連絡していたと思います。子供は積極的に塾に通っていたため、特に個別の連絡を取るようなことはなかったと思います。
秀英予備校の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
公立高等学校向けのカリキュラムであり、息子にとってもあっていました。無理なく、努力していけば、自然と力がついてきました。ありがとうございました。よく考えたられたカリキュラムでした。これまでの積み重ねなのでしょう。
秀英予備校の口コミ・評判
講師・授業の質
非常に熱心で頻繁に電話連絡をしてくれた。また、専用アプリにて連絡や報告、塾の方針などを知らせてくれた。テスト前には臨時講習や質問の時間を作ってくれ進学の際にも親身に相談に乗ってくれた。 子供との二者懇談および保護者も含めた三者懇談を頻繁に行い、双方の意見のすり合わせに尽力してくれた。
秀英予備校の口コミ・評判
アクセス・周りの環境
駅からは、徒歩で通えるほど近いです。だからだと思いますが、塾の前に駐車スペースがあるのですが、台数が足りません。お迎えの時間は、出入りも激しいので事故にならならないように、とても注意が必要です。
通塾中
秀英予備校の口コミ・評判
家庭でのサポート
子どもが自身で立てた学習計画を、その通りにこなしているかを念のためにチェックしていた。初めての受験で、どうしても甘えや緩みが定期的に生じたため、気を引き締めるよう促すタイミングをはかるためにも計画進度のチェックが必要だった。
通塾中
秀英予備校の口コミ・評判
講師・授業の質
塾長は、常に塾にいて相談など常にのってくれて話を聞いてくれます。 真剣に子供を叱ってくれるので、子供も塾長の言われたことはまじめに聞いてくれるので、親の負担やストレスは、減る感じはする。 他の先生は、何故だかちょこちょこ変わるのが少し不安ではある。良い先生だったのに、どこにいったの?ってことが、多々ある。大学生の先生もいそう。
秀英予備校の口コミ・評判
アクセス・周りの環境
授業のない日も自習室が常に開放されていたので、授業後に遅くまで残って、勉強できていた。駅から近いので、電車で通うこともあった。
秀英予備校の口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:不明
秀英予備校の口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:30万円
秀英予備校の口コミ・評判
アクセス・周りの環境
家から遠くなく、通いやすい
通塾中
秀英予備校の口コミ・評判
塾のサポート体制
英検や模試の案内から、休みについてや夏期講習などの開催日の連絡が多い。振替をする場合の時間の案内なども専用アプリでやり取りすることが多い。
秀英予備校の口コミ・評判
アクセス・周りの環境
家からもそれほど遠くなく、治安も良い