秀英予備校の口コミ・評判一覧(4ページ目)

91~120 件目/全 3,168 件(回答者数:812人) ※一覧では回答者の代表的な口コミを表示しています

秀英予備校の口コミ・評判

料金について

塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:35万円

秀英予備校の口コミ・評判

家庭でのサポート

一緒に問題を解いたり、子供がつまずいている問題は一緒に取り組むようにした。特に数学の文章題や理科の化学、物理分野、英語は一緒に取り組むことが多かった。

秀英予備校の口コミ・評判

講師・授業の質

個別指導だと、大学生のアルバイトの人も居ます。医大の学生だから大丈夫と、受講前に塾長から聞いていたのですが、娘が分からない問題を質問したら「俺も分からない。」と言われたそうです。集団授業の場合は、社員の講師の人しか居ません。こちらはオススメです。

通塾中

秀英予備校の口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

基本的に学校の授業を先取りして教える。このため受験時に合否の鍵を握る内申の対策にもなる。夏季、秋季、冬季、春季の各講習を併用すれば、受験での出題頻度が高い重要範囲を反復学習する機会にも恵まれる。受験直前には特別プログラムが用意され、面接対策にも十分な時間を割いてくれる。

通塾中

秀英予備校の口コミ・評判

料金について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:約40万円

秀英予備校の口コミ・評判

家庭でのサポート

先生と決めた勉強スケジュールに合わせ、声をかけたり、塾のテキスト以外に漢字の出る順を買うようすすめられた為、そちらの購入。また、県外の受験だった為、首都模試の申込みなどは家庭で行いました。

秀英予備校の口コミ・評判

アクセス・周りの環境

高校の授業が終わった後通いやすい距離にあり かなり人通りも多くお店もたくさんあり明るかったので通塾の心配はあまり感じなかった 塾の周りにもコンビニ 飲食店もあり土日にも食事に困らず便利だった

秀英予備校の口コミ・評判

講師・授業の質

秀英予備校の正社員の講師(基本全ての講師が正社員)。高校生活と大学生活の思い出を語ってくれました。その後の職業選択等について、講師自身の経験談、立場の違う講師の同級生のその後の人生も交えて、現状況の進学に対する熱意を説明頂きました。

秀英予備校の口コミ・評判

料金について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:60万円

通塾中

秀英予備校の口コミ・評判

講師・授業の質

社員の先生もいるが、大学生も多い。先生によって当たり外れがある。先生によってはいきなりキレる先生もおります。ただ、その分熱心な先生は多い印象です。大学生の先生は少し頼りなく感じます。先生によって、アプローチの仕方は様々ですが、やはりしっかり研修を受けている社員の先生の方がわかりやすく、飽きることなく進められます

秀英予備校の口コミ・評判

アクセス・周りの環境

家からもそれほど遠くなく、治安も良い

秀英予備校の口コミ・評判

講師・授業の質

塾長がとても熱心で子どものやる気を高めて下さった。先生方、ひとりひとりも熱心に丁寧な授業をして頂き、よくわかったと行っていました。うちのこどもは塾に通うことがとても好きでした。感謝しております。ありがとうございました。

通塾中

秀英予備校の口コミ・評判

料金について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円

秀英予備校の口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

カリキュラムは、与えられたテキストを期日までにこなすという感じでした。自主的にというスタイルだったので、宿題という印象では無かったです。それで分からない問題などがあるとすぐ聞いて教えてもらうという感じでした。

秀英予備校の口コミ・評判

講師・授業の質

講師は社員で若手が多かった。質問対応は大学生のチャーターが行なっている。毎回の授業がよくねられていて、通期で受講することで単元ことのつながりを意識できた。宿題の量も適切で、学校の課題にも対応してくれた。

秀英予備校の口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

通常では学校の授業を先行する。定期テスト前はその内申対策、毎月の統一テスト実施とその振り返り、季節毎の偏差値別の特別講座(宿泊集中講座含む)、入試前の集中講座、高校スタートに向けた特別講座と内申対策と入試対策が充実。

秀英予備校の口コミ・評判

塾のサポート体制

・懇談会や説明会の案内、変更 ・友達の紹介、特典→これが多かったかもしれません ・夏期講習、冬期講習等の案内 ・日時の変更や注意事項 など

秀英予備校の口コミ・評判

料金について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円

秀英予備校の口コミ・評判

塾のサポート体制

基本的には長期休み中の授業、(夏期講習について)の連絡、授業を欠席したときのれんらく。課題についての連絡

秀英予備校の口コミ・評判

講師・授業の質

講師には、アルバイトの講師も含まれており、講師によって教え方に差があるのは否めない。ただ、どの講師も生徒の能力に合わせて、生徒一人ひとりに合った教え方をしてくれ、その生徒に会った指導方法により成長することができる。また、テキストも基礎や応用などどんなレベルの生徒にもあったものを使っている。

通塾中

秀英予備校の口コミ・評判

講師・授業の質

秀英の先生方は、生徒一人ひとりに丁寧かつきめ細やかな指導をしてくださり、感謝しています。学習面だけでなく、些細な体調や気持ちの変化にも気づいて声をかけてくださるため、安心して相談できます。また、先生方の熱心な指導のおかげで、苦手だった科目もとりあえずはキープし、学習意欲も向上しました。質問にはいつでも親身になって答えてくれ、わかるまで徹底的に教えてくれる姿勢には頭が下がります。常に生徒のことを第一に考え、それぞれの目標達成に向けて全力でサポートしてくれる、本当に素晴らしい先生方です。

秀英予備校の口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

カリキュラムは自分の苦手な所を元々伝えていたので、それに沿ってテキストの進め具合を考えてくれていた。自分がもうやらなくていいとおもったところや、できるようになった所はやらないなど、臨機応変に対応してくれていた。

秀英予備校の口コミ・評判

料金について

塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:500,001~700,000円

通塾中

秀英予備校の口コミ・評判

アクセス・周りの環境

交通量が多い道路に面していた

秀英予備校の口コミ・評判

アクセス・周りの環境

この塾は当時私が住んでいた家から、電車でも車でも1時間かかるところにあり、通塾するのは大変でした。夜遅い時間に親や友だちの親に車で迎えに来てもらいとてもありがたかったけど、申し訳なかったです。この塾は海が近くにあるので、息抜きをしたいときは海を見に行っていました。コンビニなども近くて便利です。

秀英予備校の口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

私は映像授業を中心に、テスト前などにどうしても不安なところを個別指導で数コマだけ教えてもらうようにしておりました。学校の授業の順番に合わせてカリキュラムを変更してくださっており、常に学校の授業よりも数時間分先の予習ができていました。問題の難易度はそこそこで、とても苦手な分野でなければ応用も解けるレベルだったと言う記憶です。

通塾中

秀英予備校の口コミ・評判

講師・授業の質

自習室のには講師が最低1人いるので、質問しやすい。個別は大学生の講師だが、福大薬学部〜九大の講師しかいないのでレベルの高い問題にも難なく質疑応答してもらうことが可能。質問などにおいて集団と個別の境目はあまり無い。

通塾中

秀英予備校の口コミ・評判

家庭でのサポート

熟だけでなく、学校の提出物などを気にかけるよう声掛けしています!塾は内申点を大いに重要とおっしゃられているので、本当に毎回塾に触発されています!

秀英予備校の口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

低レベルのところから高レベルの授業まであるので担当のアドバイザーと自分がどのレベルの授業を取っていくべきなのかや、どのような勉強方法をした方がいいかをアドバイスをいただくことが出来る。途中で授業を変更することもできたはず。

秀英予備校の口コミ・評判

塾のサポート体制

頻繁に専用アプリを使って一斉配信することが基本です。稀に電話で個別の報告などがかかってくることがあります。基本的には、アプリでの対応となります。

お気に入り0
最大10,000円プレゼント
キャンペーンの詳細はこちら

が選ばれる 3

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください