1. 塾選(ジュクセン)
  2. 秀英予備校
  3. 秀英予備校の口コミ・評判一覧
  4. 秀英予備校の口コミ・評判一覧(7ページ目)

秀英予備校の口コミ・評判一覧(7ページ目)

181~210 件目/全3,019件(回答者数:784人)※一覧では回答者の代表的な口コミを表示しています

秀英予備校の口コミ・評判

アクセス・周りの環境

駐車場が狭い

秀英予備校の口コミ・評判

講師・授業の質

教え方は個人差がありますが、生徒一人ひとりにあったきめ細かい指導をしてくれます。また、本人の能力に併せて確実に点数が取れることはしっかり教えてくれて、後は本人のレベルに合わせて応用問題に挑戦させるなどの教え方をしています。よくわかったそうです。

秀英予備校の口コミ・評判

料金について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:700,001~1,000,000円

秀英予備校の口コミ・評判

塾のサポート体制

塾のテスト明けで、どのような成績だったのか、今回はこの教科があがってとか下がってとか、どの進路を目指しているのか、話し合いをする

秀英予備校の口コミ・評判

家庭でのサポート

塾での勉強についてや学校の成績のこと、勉強の悩みなど聞いてサポートしていた。塾で勉強していることを聞いて、勉強していることを肯定的に伝えていた。

秀英予備校の口コミ・評判

塾のサポート体制

直接電話でやりとりをしたり、保護者会のようなもので個別にお話をする機会を設けてくださいました。もちろん、こちらから連絡すれば対応はして下さいます。

秀英予備校の口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

こちらの秀英予備校は生徒じたいも、平均的にレベルが高いような感じがした。なので、生徒たちに合わせて、独自のプログラムでッ講習を行った異端だと思いました。一人一人に目を配りおいてかないように気を使っていたように感じました。基本はテキストを参照していました。

通塾中

秀英予備校の口コミ・評判

講師・授業の質

個別の評価は子供も口にしていないものの、大手で受験に精通しているスタッフが多く、講師のいことから、講師のムラが少ないと感じる。また、クラスに合った適切な講師の配置がなされていると思うので安心して預けられる

秀英予備校の口コミ・評判

料金について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

通塾中

秀英予備校の口コミ・評判

塾のサポート体制

保護者会案内、年度毎にカリキュラムの選択について、講師の担当について、統一テストの成績について、テキストについて、授業料について

秀英予備校の口コミ・評判

料金について

塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:700,001~1,000,000円

通塾中

秀英予備校の口コミ・評判

アクセス・周りの環境

通塾は車で10分程度。もう少し近いとありがたい。

通塾中

秀英予備校の口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

塾のオリジナルの厚めのテキストがあります。テキストに沿って授業と宿題が出されるようです。復習で宿題をさせるようです。地域別の教科書にあったテキストだそうです。 隔月でテストもあります。テスト対策も出来て良いと思いました。

通塾中

秀英予備校の口コミ・評判

講師・授業の質

わからないところなど、質問しやすく分かりやすいと子供は言っていました。塾の先生らしくハキハキキビキビしている印象です。塾の終わる時間にすぐ外に出て交通整備のように子どもたちを安全に帰しています。お休みなどをして振替などの日程調整や、個人面談での印象も親切で親身です。

通塾中

秀英予備校の口コミ・評判

講師・授業の質

塾長はベテランでありプロの方。各教科毎のサポートに入る方は大学生等のアルバイトの方。どの講師も子供に親身になり解らない所や質問に丁寧に対応してくれる。保護者とも希望があればいつでも面談時間を取ってくれる。

秀英予備校の口コミ・評判

講師・授業の質

講師は人により差がありますが、コンプライアンスとガバナンスはしっかりしています。また、共通して言えることは、生徒一人ひとりに合わせた指導をしており、生徒のやる気次第で成績は上がると感じます。少なくとも維持はできます。きめ細かい指導は良いです。

通塾中

秀英予備校の口コミ・評判

講師・授業の質

どうなんでしょう・・・。悪くないとは思います。小学生の時や中学生の時の先生方はとても印象深かったです。ただ、進路専任の先生はとても的確に指導してもらったと思っています。英語が悪いながらも少しずつ上がったのは塾のおかげかな。

秀英予備校の口コミ・評判

料金について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円

秀英予備校の口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

カリキュラムと言われても自分が受験した訳じゃないのであまりよくわからないけど学校でやる授業より先回りして勉強したりテストの後に間違った所をまた復習がてらやったりして反復して理解していった様なイメージです

秀英予備校の口コミ・評判

講師・授業の質

講師は長年勤められている社員の方だったこともあり、丁寧に教えて頂けている印象だった。子供とも会話しているが、特に問題となる行動なども無かった。成績もある程度上がったので、教え方なども上手であったと思われる。

秀英予備校の口コミ・評判

アクセス・周りの環境

自宅、学校、最寄りの駅、と徒歩圏内に立地しています、

秀英予備校の口コミ・評判

料金について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:詳しいところまではわからないが、模擬試験代等も含め300,000円から400,000円位だったと思います。

通塾中

秀英予備校の口コミ・評判

塾のサポート体制

専用アプリを使ってお休みのお知らせや、教室解放日や、テストのお知らせなど結構親切に連絡してくれる。アプリ内の連絡で聞きたいことを聞くと比較的すぐに返信が来るので助かる

通塾中

秀英予備校の口コミ・評判

アクセス・周りの環境

交通の便が良く通いやすい場所にある

秀英予備校の口コミ・評判

講師・授業の質

数年前のことなのではっきりと覚えていませんが、若い講師だったと記憶しています。子(受験者)は塾に通うようになってから学習意欲が高まったと思いますので、質問しやすかったり、受験に向けた学習のアドバイスなどを頂いていたのだと思います。

秀英予備校の口コミ・評判

家庭でのサポート

勉強や成績については特に口出しはせず、体調管理がほとんどでした。コロナ初年度だったので、感染対策には力を入れていました。

秀英予備校の口コミ・評判

講師・授業の質

教師はベテランの女性でとても話しやすい雰囲気だった。また教え方も上手で子供もすぐに心を開いて話しやすい感じがした。中学受験事情や塾の強みを細かく教えてもらいとても信頼できる講師だという印象だった。この塾ではこの講師しか見当たらなかったので少人数で運営しているような感じだった

通塾中

秀英予備校の口コミ・評判

アクセス・周りの環境

主要道路沿いにあり、電車の駅からも歩いて行ける範囲にあります。。ただ、塾の駐車場は少ないので、少し外れた道路で待ち合わせした方がいいです。

通塾中

秀英予備校の口コミ・評判

塾のサポート体制

レベルに合わせて、特別講習のどの講座を受けたほうがいいかなど。メールで直接よりも、子供を通して伝えられることが多かった。

秀英予備校の口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

集団授業は弱点克服と、志望校に合ったカリキュラムでした。 個別は2対1で、テキストを解きながら、質問などに答えていく形で、分からないところが少なくなっていったと思います。 年末年始には合宿もあって、集団でやる気も下がらずよかったと思います。

お気に入り0
7/31までなら入塾で、最大10,000円プレゼント
キャンペーンの詳細はこちら

が選ばれる 3

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください