1. 塾選(ジュクセン)
  2. 秀英予備校
  3. 秀英予備校の口コミ・評判一覧
  4. 秀英予備校の口コミ・評判一覧(7ページ目)

秀英予備校の口コミ・評判一覧(7ページ目)

181~210 件目/全2,948件(回答者数:770人)※一覧では回答者の代表的な口コミを表示しています

通塾中

秀英予備校の口コミ・評判

料金について

塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない

秀英予備校の口コミ・評判

塾のサポート体制

毎回授業内容を通知するほか、テスト前には色んな情報を提供します。また、塾の統一テストの結果を配布した日は連絡が来て知ることができます。助かります。

通塾中

秀英予備校の口コミ・評判

講師・授業の質

どうなんでしょう・・・。悪くないとは思います。小学生の時や中学生の時の先生方はとても印象深かったです。ただ、進路専任の先生はとても的確に指導してもらったと思っています。英語が悪いながらも少しずつ上がったのは塾のおかげかな。

秀英予備校の口コミ・評判

料金について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円

秀英予備校の口コミ・評判

講師・授業の質

教師と積極的に話したり関わったりはしなかったのであまりハッキリとした記憶はないですが特に変な人は居なかった印象です。 最近は生徒に対して変な事件もニュースで目にしますが全体的にちゃんとした人たちであったと思います その辺は大丈夫だったと思います

秀英予備校の口コミ・評判

家庭でのサポート

息子のスケジュール管理や、塾への送り迎えなど息子がストレスと感じない程度のサポートを実施していました。

秀英予備校の口コミ・評判

アクセス・周りの環境

自宅、学校、最寄りの駅、と徒歩圏内に立地しています、

秀英予備校の口コミ・評判

料金について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:詳しいところまではわからないが、模擬試験代等も含め300,000円から400,000円位だったと思います。

通塾中

秀英予備校の口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

基本的に授業の予習をしている。試験前は試験対策もあるが結局は試験前には試験対策という授業を別でとるためお金がかかる。時期によって対策のための講座がそれぞれあるため、通常のクラスだけでは足りないの?と思い結局そういうのもとる事がおおい。

通塾中

秀英予備校の口コミ・評判

アクセス・周りの環境

交通の便が良く通いやすい場所にある

秀英予備校の口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

秀英予備校が指定するテキスト又は問題集を購入した記憶があります。内容が多い教材だったと記憶しており、このテキストや問題集に基づいて塾での学習や宿題が進められていたのだと思います。わからない点や苦手な点などを塾に行った際、講師の方に教わっていたと記憶しています。

秀英予備校の口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

あまり詳しいことはわからないですが、普段の授業はある程度教科書に沿ったように思います。季節ごとの講習や授業とは別の日にあった特別講習は受験対策の授業でした。学力の確認のために2ヶ月に1回ほどテストがありました。

秀英予備校の口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

国語、算数、英語の科目を勉強した。テキストを決められた時間一人で解いて、その後に講師が採点する。その中で難しかった問題や不明な点について生徒から聞き取ってそれを親切丁寧に教えてもらうという進め方だった。難易度は学校の宿題をもう少し難しくしたくらいのレベルだった。

通塾中

秀英予備校の口コミ・評判

講師・授業の質

先生は何人かいて、ベテランの先生から若い先生までいますが、どの先生もノウハウがあって分かりやすいと子供が言っていました。時々異動があって、先生が代わることもあります。担当の先生が決まっていて、時々、オンラインの保護者会をやってくれるので、助かります。

通塾中

秀英予備校の口コミ・評判

講師・授業の質

教師はアルバイトの学生ではなく、プロの教師だったので、進路にも詳しく、勉強から進路まで相談することができた。静岡県の受験について、中学の先生よりも詳しく知っており、データもたくさん持っていたので、具体的に進路の話をすることができた。

秀英予備校の口コミ・評判

アクセス・周りの環境

自宅から自転車で通えたので、楽だった。

秀英予備校の口コミ・評判

料金について

塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:不明

秀英予備校の口コミ・評判

講師・授業の質

アルバイトではなく社員さんだと思いました。科目によって専門の先生がかわるので(兼務はあるようですが)、マルチ科目でないのもよかったと思います。実際の授業風景は見たことがないですが、子供がいうには「ペースはゆっくりなのでおいていかれることはなかった」ということでした。いいペース配分を心得られているのだと思います。

通塾中

秀英予備校の口コミ・評判

アクセス・周りの環境

家から自転車でも通学でき、坂道の少ない為通いやすい

通塾中

秀英予備校の口コミ・評判

料金について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:80万円くらい

秀英予備校の口コミ・評判

塾のサポート体制

昔の事なので、今のようにアプリやメールでの連絡ではなく、連絡は配布される手紙で、月の予定や塾の様子、模試や面談の連絡などがあった。

通塾中

秀英予備校の口コミ・評判

料金について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:24万円

秀英予備校の口コミ・評判

講師・授業の質

教科ごとに分かれて皆プロの講師でした。若い先生の方が多かったように感じるが、もちろんベテランの先生もいらっしゃった。授業は黒板いっぱいに大きく、要点を詳しく書いてくれたらしく解りやすかったそうです。疑問点も丁寧に教えてくださったので、解らないところもちゃんと理解出来るまで何度でも聞きやすかったそう。

秀英予備校の口コミ・評判

料金について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:300,000円程度

秀英予備校の口コミ・評判

塾のサポート体制

毎回専用アプリで、塾で学んだカリキュラムが報告されます。親は何を今勉強して、学んでいるかが把握することができます。

秀英予備校の口コミ・評判

料金について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:年間の学費は高めで、春季、夏季、冬季で模試がありその都度費用がかかる。

秀英予備校の口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

大手の塾なので、長年のデータから入試に対してのカリキュラムがきちんとあって、3年間て入試までの対策が網羅されている。 年に3〜4回塾の模試があり、その結果を踏まえての進路指導もされていた。 夏季、秋季、冬季講習などとあわせて入試に向けての準備が計算されている。

通塾中

秀英予備校の口コミ・評判

塾のサポート体制

夏期講習などが始まるタイミングで、持参するもののお知らせや、時間のお知らせ、学校の試験が始まるので授業時間がかわるよなどのお知らせなど。塾講師がかわったときに、今回異動してきましてお子さんへ数学を教えることになりました、よろしくお願いしますとの電話があった。

秀英予備校の口コミ・評判

アクセス・周りの環境

環境は静かで穏やか

秀英予備校の口コミ・評判

料金について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:15万円

お気に入り0
5/31までなら入塾で、最大10,000万円プレゼント
キャンペーンの詳細はこちら

が選ばれる 3

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください