1. 塾選(ジュクセン)
  2. 秀英予備校
  3. 秀英予備校の口コミ・評判一覧
  4. 秀英予備校の口コミ・評判一覧(8ページ目)

秀英予備校の口コミ・評判一覧(8ページ目)

211~240 件目/全2,726件(回答者数:686人)※一覧では回答者の代表的な口コミを表示しています

通塾中

秀英予備校の口コミ・評判

料金について

塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:7万5千円

通塾中

秀英予備校の口コミ・評判

家庭でのサポート

家に娘専用の部屋をつくり、机と椅子を買って勉強が集中できるような環境を作り、学校から帰ってから勉強できるようにしています。

秀英予備校の口コミ・評判

講師・授業の質

学生バイトではないベテラン講師陣と学生の気持ちの分かる塾長が、 決して厳し過ぎる事なく、テストの得点の上げかたをゲームを攻略するように楽しみながら教えてくれたのが、本人のやる気に火をつけてくれたのだと思う。

秀英予備校の口コミ・評判

塾のサポート体制

LINEでの連絡の内容は、全国模試の結果や保護者面談会のスケジューリングの打ち合わせが主な内容となりました。

通塾中

秀英予備校の口コミ・評判

家庭でのサポート

基本的に子供が1人で勉強していたが、時々リビング学習をすると言ってきた。その時は一問一答を一緒にやったり、丸つけをするなどしていた。

秀英予備校の口コミ・評判

料金について

塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:分からない

通塾中

秀英予備校の口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

カリキュラムはよくわかりませんがいろいろなドリルやプリントを用意してくれて、一生懸命に取り組んでくれているのがよくわかります。またオンライン授業中にや休んだ時に画像授業を見ることができます。 ラインのようなものでいつでも質問や相談ができるようになっています

秀英予備校の口コミ・評判

講師・授業の質

静岡本部校で中学受験クラスを経験した講師が拠点長を当時務めていた。ベテランであらゆる相談に柔軟かつ納得度の高い対応をしてくれた。率いる講師陣も経験豊かな人材が多く、子どものやる気を引き出すのが巧みな印象を持った。

秀英予備校の口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

基本的には教科書に基づいて進めていく。偏差値で2クラスに分かれていて子供は高偏差値のクラスにいた。進みは早いが置いていかれることはなかった。高校受験対策はもちろん中学の中間、期末テスト対策もして偏差値に考慮していた。

秀英予備校の口コミ・評判

塾のサポート体制

問題がなければ普段は特別連絡は無かったように記憶している。 志望校を変わる時には子どもを交えた三者技面談が行われた。

秀英予備校の口コミ・評判

講師・授業の質

若い講師の先生も、ベテラン(ちょっとお年を召された)講師の先生もいらしたようですが、うちの子供は若い講師の先生に教えていただけたようです。教えていただいていた先生は、若いながらも教え方は上手だと子供は申しておりました。

秀英予備校の口コミ・評判

アクセス・周りの環境

地下鉄の駅から徒歩5分くらいのバス通りに面した、人通りも多いところにある。通りの向かい側には、コンビニも2軒あり、利便性はよい。ただ、しょっちゅう救急車が真横を通るので、集中できない子には、ちょっと損かもしれない。

秀英予備校の口コミ・評判

料金について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:300000円

秀英予備校の口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

中学2年までは、標準的な塾と同じだと思うが、中学3年になると、外部テストが毎月のようにあり、夏以降は、特別講座がたくさんある。レベル別に2クラスに分かれていて、上位クラスは応用問題まで学習するが、下位クラスは基礎問題をしっかり身につけている

通塾中

秀英予備校の口コミ・評判

塾のサポート体制

小まめに授業内容情報報告があり、しっかり勉強を教えてもらっているという実感があります。問い合わせも気軽に連絡することができわ迅速に返答があり安心しています。

秀英予備校の口コミ・評判

講師・授業の質

教師の方は、プロの方で何人もの先生が在籍していました。学生の方はいらっしゃらなかったと思います。 新人の先生もいらっしゃったと思いますし、ベテランの先生も多数在籍しておりました。男性の教師の方のほうが多かったような気がします。

通塾中

秀英予備校の口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

周りの生徒はレベルが高く難しい勉強をしているので大変と言っていました。息子の実力に合わせたカリキュラムを組んでくれているので問題なくやっていますが少し心配です。担任の講師がしっかりしている人だから何とかなると思います。

秀英予備校の口コミ・評判

講師・授業の質

いわゆる体育会系で、明るく朗らか、苦手に集中してとことん指導してもらった。テストの解き方(時間配分、捨て問)などもアドバイスしてもらった。個人指導なので、子どもの性格や気分のムラにも配慮していただき、90分集中して臨めるよう工夫していただき、感謝している。

秀英予備校の口コミ・評判

料金について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:40万円位

秀英予備校の口コミ・評判

講師・授業の質

常に文系、理系の二人の講師がいて、全員社員でアルバイトなどの講師ではない。 どの先生もしっかり教えて下さり、質問対応もしっかりしてもらっていた。 塾長先生は女性だったが、いろいろ相談でき頼りになった。

秀英予備校の口コミ・評判

塾のサポート体制

面談等、保護者が塾へ行くことのあるときに連絡があります。 また、カリキュラムや試験の連絡もありました。

通塾中

秀英予備校の口コミ・評判

料金について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:500,000円

秀英予備校の口コミ・評判

料金について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:75万円

通塾中

秀英予備校の口コミ・評判

アクセス・周りの環境

送迎するにも駐車場に警備員がいるなど安全面でも十分管理されていて、安心

秀英予備校の口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

苦手教科(国語、英語)を中心に、習ってました。週に2回でしたが、非常に充実した塾通いだったと思います。若い先生が多かったので、勉強だけでなく、いろいろな相談に乗ってもらってたみたいです。そのほかにも、自習室を有効に使用してました。

通塾中

秀英予備校の口コミ・評判

塾のサポート体制

塾が行う対策や方針の説明会。 臨時で開催される授業や参加資格などの説明 連休中に開催される授業のカリキュラムや目的、塾が休校の間にすべき内容などを連絡

通塾中

秀英予備校の口コミ・評判

塾のサポート体制

少し勉強に行き詰まっていたりした時は、隠さずに塾の方から連絡をしていただいています。そしてこれからの対策などを教えてくれてとても心身になってくださるので 親としてはとても安心できます。

秀英予備校の口コミ・評判

アクセス・周りの環境

駐車場が混雑するので、終了時間の20分前に着くように迎えに行っていた。 しっかり授業を受ける子が多く、先生も話しやすい

秀英予備校の口コミ・評判

料金について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:350000円

通塾中

秀英予備校の口コミ・評判

アクセス・周りの環境

駅の前

学習塾の体験授業に参加して、STPRライブに行こう!
キャンペーンの詳細はこちら

が選ばれる 3

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください