1. 塾選(ジュクセン)
  2. 秀英予備校
  3. 秀英予備校の口コミ・評判一覧
  4. 秀英予備校の口コミ・評判一覧(9ページ目)

秀英予備校の口コミ・評判一覧(9ページ目)

241~270 件目/全2,726件(回答者数:686人)※一覧では回答者の代表的な口コミを表示しています

通塾中

秀英予備校の口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

中学生は5つのクラスに別れて指導が変わるようです。 主要五教科を指導する総合コースは学校で習う授業の先取りや期末試験や定期試験対策を主に指導しているようです。 残りのコースに関しては担当では無いので詳しくはわかりませんが 英数コース・英数国コース・附属中コース・地区トップレベルプレミアムコースなどあるみたいです。

秀英予備校の口コミ・評判

アクセス・周りの環境

自宅から自転車で通える

秀英予備校の口コミ・評判

アクセス・周りの環境

自宅から500mぐらいの場所。

秀英予備校の口コミ・評判

料金について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:40万円

秀英予備校の口コミ・評判

塾のサポート体制

塾からの連絡は一度もなかったでした。 3ヶ月だけの冬季講習だったせいもあるかもしれません。子どもへ通じての伝達もありませんでした。

秀英予備校の口コミ・評判

講師・授業の質

若い先生だったが、熱心か人だった。子供の様子も時折知らせてくれた。また自由時間も設けてくれて子供が時間あれば来るように声を掛けてくれて面倒見が良かった。希望校についての情報も多いし良く相談にのってくれてたようだった

通塾中

秀英予備校の口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

普通。そこそこの成績が塾内で取れたら学校の成績は上位を狙える。学校のテストが近づくと対策や個別の質問にも答えてくれて、親が勉強を見てあげる時間が減った。その点についてはしっかり塾を使っており満足している。

通塾中

秀英予備校の口コミ・評判

塾のサポート体制

子供にあったカリキュラムの提案や、志望校に行くための情報などを連絡してくれる。営業的に講義を勧めて来ることもある。

秀英予備校の口コミ・評判

講師・授業の質

生徒と質問も時間の許す限り答えてくれる。空き時間は教室を使って自主勉ができた。生徒にレベルに合わせ、分からないところはわかるまで何度も教えた貰えた。受験校の過去問題集を渡し、個別授業の時、そこから問題を出してくれた。子供の苦手得意を面談で教えてもらい、伸ばし方の相談ができた。

通塾中

秀英予備校の口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

塾のオリジナルワークブックにそって授業を進めるので、年2回はワークブックを買わなければならない。小学生には2、3ヶ月に1回くらい実験や工作などの、お楽しみ授業がある。小学生と中学生では、授業体制が変わる。中学生では個人と集団しか無いが、小学生ではそれの間のような体制がある。

通塾中

秀英予備校の口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

学校の授業の補講の意味合いが強いのではないかと思う。夏休みなので勉強も幅広くやってもらえているものだと感じる。集団授業なので、分からないところであってもそのまま進まざるを得ないところがあるのは仕方が無い。受験を意識した内容も感じている。

秀英予備校の口コミ・評判

講師・授業の質

講師の方はベテランの方でした 授業の科目によって申請が違っています 勉強に飽きないように、ユーモアなどもをまず見ながら教えてくれたと思います 学校の授業でわからないところなどを重点的に教えてほしいとお願いし、そうしてくれました

秀英予備校の口コミ・評判

アクセス・周りの環境

家の近くで大きな通り沿いだったが、 ひとつ中路にはいると、 暗かった。

通塾中

秀英予備校の口コミ・評判

料金について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:30000円

秀英予備校の口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

わかりやすいと思うが、テストに出ているか、少し疑問があった。テスト対策になっていたかがわからなかった。的確、ポイントがわかりづらい。文書が多いので、満腹感があり、最初に出だしが難しい。子供なので、量が多い、わかりにくいと思ってしまう

通塾中

秀英予備校の口コミ・評判

料金について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:500000円程度

秀英予備校の口コミ・評判

家庭でのサポート

自室がなく、リビングに机を置いていたので、集中出来るように、視界に入らないようにした。丸付けをゆっくりやって休憩時間を伸ばした

秀英予備校の口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

学力によってクラス分けがされていたと思います。進学校に進学したいのであれば一番上のクラスに在籍しますが、そのクラスに入るためには、学調何点以上、内申点何点以上が対象となっていたので、同じ学力の生徒が同じクラスになるため、競争心が芽生えるかもしれません。

秀英予備校の口コミ・評判

家庭でのサポート

健康管理はもちろん、中退なので、友だちと勉強する機会もなく、仕方なく一緒に国語、英語、日本史、世界史など勉強した。 塾の送迎や、模試の送迎などもした。

通塾中

秀英予備校の口コミ・評判

料金について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:400000円

秀英予備校の口コミ・評判

塾のサポート体制

主に電話で連絡があり、定期的に保護者会がありました。また、望めば塾長との二者面談もしていただけました。

秀英予備校の口コミ・評判

料金について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:50万円

秀英予備校の口コミ・評判

講師・授業の質

新人からベテランまで在籍されており、 それぞれ特徴を持った講師の方が教えてくれました。 親しみやすい性格の講師の方が多かったみたいで、本人も楽しそうに講師の方と会話する場面もあり、良い講師が多いと感じました。

秀英予備校の口コミ・評判

アクセス・周りの環境

自転車で通える

秀英予備校の口コミ・評判

料金について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:180,000円

秀英予備校の口コミ・評判

アクセス・周りの環境

車の通りの多い道路に面している

秀英予備校の口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

独自のテキストがあるので、授業より先に進めるため、予習復讐が自分の中で身に付いていました。学校の宿題との両立もあり、量としては大変そうでしたが、進める時間ややり方を効率よくすることの勉強にもなり、本人のやり方次第でより前に前進すると言うイメージをつけられたことや、力がついてきたのはすごく良かったと思います。

秀英予備校の口コミ・評判

講師・授業の質

中学受験クラスを担当歴がある講師が責任者を務めていたほか、ほかにも同様キャリアの講師を置くなどスタッフの充実度は高かった。相談事への反応も早く、丁寧な対応もしていただいた。何より子供本人をその気にさせる指導が良かった。

秀英予備校の口コミ・評判

塾のサポート体制

保護者との3者面談等もありましたので、特に電話などと言うよりは、三者できちんと話し合いの上進めていました。

通塾中

秀英予備校の口コミ・評判

講師・授業の質

きちんと丁寧に教えていただくため、子供はわかりやすいと言っています。生徒1人1人に合った話し方や教え方をしてくれるので、ありがたいです。授業後も生徒達の誘導するために講師の方々が駐車場まで出てきて誘導をしてくれています。

学習塾の体験授業に参加して、STPRライブに行こう!
キャンペーンの詳細はこちら

が選ばれる 3

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください