1. 塾選(ジュクセン)
  2. 秀英予備校
  3. 秀英予備校の口コミ・評判一覧
  4. 秀英予備校の口コミ・評判一覧(9ページ目)

秀英予備校の口コミ・評判一覧(9ページ目)

241~270 件目/全2,974件(回答者数:775人)※一覧では回答者の代表的な口コミを表示しています

通塾中

秀英予備校の口コミ・評判

アクセス・周りの環境

1人で通塾するには距離があったため、基本的に送迎となった。友人の親御さんと連絡取り合いながらどちらかが送り迎えするという日も何回かあった。

秀英予備校の口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

子供のレベルにあわせて、カリキュラムを組まれている印象だった。各教科の弱点などを的確に学習できる良いプログラムだったと思われる。子供が得意な科目は、高校レベルの難題を解かせるなど、本人のやる気を出させるプログラムだったと思われる。

通塾中

秀英予備校の口コミ・評判

料金について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:50万円

秀英予備校の口コミ・評判

塾のサポート体制

電話での連絡は緊急時ぐらいで、一方的な連絡や問い合わせなどの簡単なやり取りは塾の専用アプリを用いた。即時の反応は得られにくい一方、仕事で取り込み中に連絡が入るなどの面倒に感じるケースが少なく済んだ。

秀英予備校の口コミ・評判

講師・授業の質

テンション高めで生徒の気持ちを盛り上げていくタイプの講師と落ち着いて進めていくタイプの講師がいた。 基本的にテンションが高めの講師が子供の担当だった。そのタイプはあまり得意ではなかったが周りが盛り上がり引っ張ってくれたお陰で波に乗れた。 タイプの違う講師がいることでうまく受け止めてもらえた感じがした。

秀英予備校の口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

入塾時に試験をして成績別にクラス編成をしているので授業のレベルが生徒に合っていたと思う。 中学3年生の2月期以降は志望校に合わせたカリキュラムで対策授業がされているので入試に必要な得点力がついたと思う。

秀英予備校の口コミ・評判

アクセス・周りの環境

車がよく通る道路に面しているが、それほどうるさいと感じるほどではありません。

秀英予備校の口コミ・評判

料金について

塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:短期講習や、模試代、問題集などを含めると、ざっと100万円くらいかかったと思う。

秀英予備校の口コミ・評判

講師・授業の質

講師は100%正社員ということで、アルバイトの先生はおらず、きちんと訓練された先生ばかりだった。 普段、文系、理系の二人の講師が常駐しており、英語と数学を中心に授業が行われていた。 塾長先生は女性だったが、とても信頼できる先生で、よいアドバイスをしてもらった。

秀英予備校の口コミ・評判

料金について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:80万円

通塾中

秀英予備校の口コミ・評判

アクセス・周りの環境

授業内容の連絡があったり、駐車場に警備員さんがいたりと環境的にも保護者も子どもも安心できる塾だと思います

秀英予備校の口コミ・評判

講師・授業の質

教師の方は、プロの方で何人もの先生が在籍していました。学生の方はいらっしゃらなかったと思います。 新人の先生もいらっしゃったと思いますし、ベテランの先生も多数在籍しておりました。男性の教師の方のほうが多かったような気がします。

通塾中

秀英予備校の口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

周りの生徒はレベルが高く難しい勉強をしているので大変と言っていました。息子の実力に合わせたカリキュラムを組んでくれているので問題なくやっていますが少し心配です。担任の講師がしっかりしている人だから何とかなると思います。

秀英予備校の口コミ・評判

講師・授業の質

いわゆる体育会系で、明るく朗らか、苦手に集中してとことん指導してもらった。テストの解き方(時間配分、捨て問)などもアドバイスしてもらった。個人指導なので、子どもの性格や気分のムラにも配慮していただき、90分集中して臨めるよう工夫していただき、感謝している。

秀英予備校の口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

それぞれの偏差値に合わせたクラス編成だったので、レベルに合った授業を受けられた。長期休み中の講習では基礎学習もしっかりたたきこんでもらえたので、志望校には入らなかったが、高校に入ってから成績が伸びたことはありがたかった。

秀英予備校の口コミ・評判

家庭でのサポート

記憶が曖昧であるが、宿題をちゃんとやっているか点検するなどのサポートはしていたと思う。 あとは塾の送り迎えをしていた。

秀英予備校の口コミ・評判

講師・授業の質

学校の授業形式で、レベル別に進めていきます。 講師の先生方は、専門の方が多かったため、授業が終わった後でも細かくわからない事も教えてくださいました。 学校の先生より聞きやすかったかな?と思います。 やる気を出させてくださる先生が多かったです。

通塾中

秀英予備校の口コミ・評判

料金について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:500,000円

秀英予備校の口コミ・評判

料金について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:75万円

通塾中

秀英予備校の口コミ・評判

講師・授業の質

熱心で分かりやすく、生徒思いの先生が多いと思います。保護者からの問い合わせにも、連絡ツールがあり、迅速に対応して頂き、大満足です。予習から復習までするので5教科とも教え方が学校よりも分かりやすく、理解しやすいそうです。

秀英予備校の口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

苦手教科(国語、英語)を中心に、習ってました。週に2回でしたが、非常に充実した塾通いだったと思います。若い先生が多かったので、勉強だけでなく、いろいろな相談に乗ってもらってたみたいです。そのほかにも、自習室を有効に使用してました。

通塾中

秀英予備校の口コミ・評判

家庭でのサポート

塾からだされた宿題の進捗管理や回答の確認 間違っている問題、わからない問題の解析と説明をおこなっている。

通塾中

秀英予備校の口コミ・評判

講師・授業の質

一人一人の得意な科目、苦手な科目を把握してくださっているので、テスト期間になると苦手な科目、単元などのプリントや過去問をいただけて、補うことができる。わからないことは丁寧に教えてくれるので、安心感はとてもあります。

秀英予備校の口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

レベル別にクラス分けされていた。 3年生になると、通常の授業以外に追加で講座が開催されるが、部活等に影響がでない時間帯で構成されていた。 毎月のようにテストが行われて、偏差値・志望校の合格判定がされていた

秀英予備校の口コミ・評判

アクセス・周りの環境

バス路線のバス停前で、便利の良い場所。 自宅から車で7〜8分と近い。

通塾中

秀英予備校の口コミ・評判

塾のサポート体制

志望校に向けての今後のスケジュール感や、成績に対して補強した方が良い教科などのアドバイスなどがある。保護者面談のスケジュールなどの連絡もある。

通塾中

秀英予備校の口コミ・評判

塾のサポート体制

生徒の体調不良等でお迎えが必要な場合であったり、面談等の日程調整であったりと簡単な連絡がメインです。

秀英予備校の口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

夏期講習、日曜教室、冬季講習のみの受講であったので、入試の傾向と対策が主のカリキュラムであった。単純に解けるようにするばかりでなく、回答時間も意識させるようになっていた。とにかく、量が多かったようなので、基礎学力がないと、ついていくのが大変なのでは無いか?、と感じた。

秀英予備校の口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

子供の学力に合わせて、基本的な知識が身につくように指導した。志望校が難関校ではなかったので、特別なカリキュラムではなかった。自宅で、予習復習もしていなかったが、学力は上がったので費用対効果は良かったと思う。

秀英予備校の口コミ・評判

料金について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:40万円

お気に入り0
7/31までなら入塾で、最大10,000万円プレゼント
キャンペーンの詳細はこちら

が選ばれる 3

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください