1. 塾選(ジュクセン)
  2. 秀英予備校
  3. 秀英予備校の口コミ・評判一覧
  4. 秀英予備校の口コミ・評判一覧(9ページ目)

秀英予備校の口コミ・評判一覧(9ページ目)

241~270 件目/全 3,146 件(回答者数:808人) ※一覧では回答者の代表的な口コミを表示しています

秀英予備校の口コミ・評判

講師・授業の質

講師の方は、プロから大学生まで幅広い人材がいました。個々レベルに応じて教育カリキュラムを作成し、定期的な面談を行い、志望校への戦略を一緒に考えて、対応してくれました。適切なアドバイスしてくれるので頼もしい。色々な相談にも乗ってくれる。

秀英予備校の口コミ・評判

講師・授業の質

講師は100%正社員。という事で、きちんと研修を受けた先生たちで信頼できると思った。 理系の先生と、文系の先生の二人が常駐しており、英語と数学を中心にそれぞれが一コマずつ講義を受け持っている。質問対応もできる。

通塾中

秀英予備校の口コミ・評判

塾のサポート体制

夏期講習などが始まるタイミングで、持参するもののお知らせや、時間のお知らせ、学校の試験が始まるので授業時間がかわるよなどのお知らせなど。塾講師がかわったときに、今回異動してきましてお子さんへ数学を教えることになりました、よろしくお願いしますとの電話があった。

秀英予備校の口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

一人ひとりに合ったきめ細かな設定ができていると思う。また志願校によって勉強の仕方や問題が変わっており、テスト対策も万全であると感じていた。生徒が不安になることなく勉強して、受験に向けて対策できたのも大きいと感じる。

秀英予備校の口コミ・評判

アクセス・周りの環境

自宅からは少し離れていましたが、中学になればもっと長距離で通学しなければならないのでわたし自身はあまり気にしていませんでした

秀英予備校の口コミ・評判

家庭でのサポート

あまり家庭の負担はない。どうしても勉強や宿題をしないときは、監視することもあるが特にコメントはしない。

通塾中

秀英予備校の口コミ・評判

家庭でのサポート

英作文は合っているかを自分で判断するのが難しいため、よく頼まれた。数学と理科は時々しつもんされることがあるので、先生に聞くよりも親に聞く方が早いため、よく聞かれる。

通塾中

秀英予備校の口コミ・評判

アクセス・周りの環境

地下鉄からも非常に近く、大きな道路に面しているため、娘でも怖がらずに通うことが出来る。

秀英予備校の口コミ・評判

塾のサポート体制

授業やテストの受講についての確認や受講を進める連絡など。また授業が受けれないときの代替え授業の調整などの連絡

通塾中

秀英予備校の口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

受験校別でクラスが別れているときがあったり、レベル別でクラスが別れているときがあったようです。難しい問題を普段から解くように問題が出されていたり、長時間勉強する講座もあったので、受験勉強を取り組むことに苦労が少なかったです

通塾中

秀英予備校の口コミ・評判

料金について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100000円

通塾中

秀英予備校の口コミ・評判

講師・授業の質

ベテラン講師で、受験に精通しているため、子供の受験校を安心して相談できた。また、都度変わった様子であれば、知らせてくれることも良い。子供の弱点なども的確に把握してくれていたため、スムーズに弱点を克服することができた。

秀英予備校の口コミ・評判

塾のサポート体制

15年ほど前のことで、今のようにアプリやメールなどでのやりとりではなく、毎月塾からのお便りで、塾の様子や予定、また三者面談のお知らせなどの連絡があった。

秀英予備校の口コミ・評判

料金について

塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わかりません

秀英予備校の口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

予備校内での試験で成績によったクラス編成だったり、医学部受験クラスがあったりしました。こちらの希望と成績を照らし合わせたカリキュラムを用意していただきました。特に不満はなく毎日充実した受験勉強ができました。

秀英予備校の口コミ・評判

講師・授業の質

声も通り、聞き取りやすくわかりやすい先生が多い。 保護者なので授業を直接聞いてはいないが、進路説明会などで、盤面の使い方や説明の仕方を見て良い印象だった。 また最終学年では時々個人面談があるが、個人の話をよく聞いてくれ、具体的な高校の情報をくださったりアドバイスをいただけたので大変ありがたかった。

通塾中

秀英予備校の口コミ・評判

料金について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:30万円くらい

秀英予備校の口コミ・評判

塾のサポート体制

子供の状況、面談の打ち合わせなど、ちょっと細かすぎるかな?と思うほどだったが、情報を共有していただていたので、安心感があった。

秀英予備校の口コミ・評判

塾のサポート体制

塾のお休みの予定や、三者での面談予定、あるいは定期的に行われる講習についての保護者会の出欠席の伺い連絡がきました。

通塾中

秀英予備校の口コミ・評判

アクセス・周りの環境

裾野駅から近く通いやすい、 スーパーや飲食店も近くに あり軽食を買いやすい環境でした。

秀英予備校の口コミ・評判

アクセス・周りの環境

住宅街のバス通り(比較的大きな通り)に面しており、スーパーなど中規模の商業施設がある

通塾中

秀英予備校の口コミ・評判

家庭でのサポート

宿題でわからないところや、テストで間違えた部分への、質問に対する回答。普段は塾で聞くのでしょうが、塾が始まる前までに理解したいところは、家で、私が、何度か教えました。

秀英予備校の口コミ・評判

料金について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:20万円

秀英予備校の口コミ・評判

塾のサポート体制

月の塾予定や、テスト予定の案内の確認 保護者会の案内、予定変更等の案内。 追加の講習の案内、注意事項等。 子供がもらってくるお知らせの内容が保護者への携帯へも連絡が来る。

秀英予備校の口コミ・評判

塾のサポート体制

定期テストが終わったころ、夏休みだったりのところで二者ないし三者面談がありました。子供から何時ごろ面接に来れるか紙なり電話なりきたと思います。

通塾中

秀英予備校の口コミ・評判

家庭でのサポート

家庭学習の計画の立案。解いた問題の丸つけ。解けない問題の解説など。送迎などの送り迎え。配布された問題やテイストなどのチェック。

通塾中

秀英予備校の口コミ・評判

講師・授業の質

ベテランの先生がいて中堅の先生がいてアルバイトの大学生がいました。 わからないことは気軽に聞ける環境ではあったので気兼ねなく質問することはできたと思います。先生は1人ずつ把握してくれているので、個々で苦手な科目や単元を親身になって教えてくれました。徐々ににレベルを上げていってモチベーションも上げてくれるような先生でした

通塾中

秀英予備校の口コミ・評判

講師・授業の質

秀英予備校の先生が教えてくれています。先日もつまと娘と三者面談がありました。まだ中学一年生ですが、高校の志望校を設定してそのためにはどうしたら良いか話しがありました。秀英予備校は学校の勉強や部活動も頑張りなから秀英予備校の授業もすすめて行きましょうという話しがあり、わかりやすい説明がありました。

秀英予備校の口コミ・評判

アクセス・周りの環境

駅が近く、合宿なども合宿に参加する事なく同じカリキュラムを塾内で受講できる。

秀英予備校の口コミ・評判

アクセス・周りの環境

駐車場が少なく送迎が困難でした。

お気に入り0
最大10,000円プレゼント
キャンペーンの詳細はこちら

が選ばれる 3

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください