秀英予備校の口コミ・評判一覧(6ページ目)
151~180 件目/全 3,168 件(回答者数:812人) ※一覧では回答者の代表的な口コミを表示しています
絞り込み
通塾中
秀英予備校の口コミ・評判
家庭でのサポート
オンライン保護者会時のZOOMの接続対応と参加、毎週のオンライン家庭学習時のZOOMの接続対応、通塾スケジュールの確認、欠席した際の振替日の調整、
通塾中
秀英予備校の口コミ・評判
講師・授業の質
ベテランの方もいて良かったが新しい先生もいて楽しい雰囲気だと思う。教え方も丁寧で優しいのが良いと思います。挨拶の仕方もよく、生徒からも好かれているような印象でした。講師の服装も整っていて教える側のイメージもとても良いと思います。
秀英予備校の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
レベルは受ける高校や、自身のレベルによって変化していました。とても難易度が高いという訳ではなく、講師に打診したらなんとかなる、って感じでした。本人の志望校や能力でクラスを大体3つくらいに分けられて、そこで授業を受け、テスト毎にクラス替えをする感じです。
秀英予備校の口コミ・評判
塾のサポート体制
テストの点数で、こうしていく予定ですや、今の現状や、受験への対策をするためにこういうのがあったらいいですよ等
秀英予備校の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
カリキュラムは、普通の授業です。学校と同じ内容を行います。受験期になると、毎週模試があり、終了後すぐに採点し、振り返りを行い、1週間で苦手を潰す、というのを繰り返します。また、受験期になると、成績の高いクラスと低いクラスで別れて授業を行います。それはテストの結果に応じて決められます。
秀英予備校の口コミ・評判
塾のサポート体制
今回は、特に夏期講習だけのことではあったので、これと言って連絡を密に取るということはありませんでしたが、電話やメールで連絡を取り合いました。
秀英予備校の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
普段の授業からレベルに合わせてクラス分けがされていて、モチベーションにもなったし、同じレベルの人たちと勉強することができる環境があってよかったと思う。自分たちのレベルに合わせた問題を解くことができて受験に直結したと思う。
秀英予備校の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
カリキュラムは、難しくないように設定されていると思います。偏差値の高さに応じて、授業の方法や配分などを変えている気がするので、レベルにあった指導を受けられました。カリキュラムは、費用などを変えることで変更できると思います。自分に合ったカリキュラムを組めることが塾のいい点だと思いました。
秀英予備校の口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない
通塾中
秀英予備校の口コミ・評判
アクセス・周りの環境
校舎前の車両交通量がやや多め
通塾中
秀英予備校の口コミ・評判
講師・授業の質
お試しで受験したテストで偏差値が高い結果が出たので、県の上位の学校を目指せるので手伝わせてほしいと入塾してほしいという感じが伝わってきた。 ひとまず冬期講習を受けることになったが、既に入塾している仲の良い友達がいたので配慮してくださったようで隣の席を準備してくださっていた。 テストで志望校が余裕だということがわかったので、当分入塾する必要がないと思ったが、冬期講習で講師がたくさん褒めてくださったことが嬉しかったようで、本人のやる気が出て入塾したいと言い出したので、講師が子供の心理をうまく掴んでいると思いました。
通塾中
秀英予備校の口コミ・評判
講師・授業の質
現役の大学生とそこの塾の卒業生などもいた。全体的には20代の世代が多い。男女の比率は同じくらいか、若干男性の方が多いような割合だった。色んなタイプの先生を取り揃えているため、その子に合った先生じゃない場合は、塾長に相談することですぐに変更することが出来る。
通塾中
秀英予備校の口コミ・評判
塾のサポート体制
保護者への連絡は、定期的に学習進捗やテスト結果、今後の学習課題について詳しく報告されます。また、面談やアドバイスを通じて、家庭でのサポート方法や学習計画を提案してくれるので、安心して子どもの学習を支援できます。
通塾中
秀英予備校の口コミ・評判
アクセス・周りの環境
送迎の際に交通整理をしてくれている
通塾中
秀英予備校の口コミ・評判
講師・授業の質
熱心な先生が多いと思う。 高校受験への取り組み方などの説明会も一年生からやってくれる。 なかなか自分から質問できない子供なので質問しやすい環境を作ってくれたらありがたいなと思う。 定期的に親に連絡をしてくれ、勉強の取組み状況を教えてくれる。
秀英予備校の口コミ・評判
アクセス・周りの環境
良い
秀英予備校の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
各教科にそれぞれ教材があり、学校の進度に合わせたものや、模試に対応した教材がある。塾で学習した内容をもとに、宿題が出されており、家庭でも学習がしやすい。カリキュラムがきちんと組まれているため、体調不良などで欠席しても、学習内容がわかるため、家庭で学習できる。
通塾中
秀英予備校の口コミ・評判
アクセス・周りの環境
最寄り駅から近くアスセスは良い。
通塾中
秀英予備校の口コミ・評判
アクセス・周りの環境
校舎前の車両通行量は多め
秀英予備校の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
学校の授業の先取り授業をしてくれる。授業のスピードがそこまで早いわけではない。学力が同程度の他の生徒と同じクラスになるので、レベルに合った授業を受けられる。自分のレベルに合わせて、基礎から発展までの演習をすることができる。
秀英予備校の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
静岡大学附属静岡中学校の不規則なカリキュラムに合わせたカリキュラムになっていた。学校ではしっかりと習わない基礎的なところを学習した。学校の授業が市内の中学校よりも難易度が高く、テストも難しかったため、塾の内容も少し難易度が高かった。
通塾中
秀英予備校の口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:わからない
秀英予備校の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
カリキュラムは豊富でレベルも高かったと思うが必要以上にあったと感じた。レベルの高い高校を目指す人にはとても良いと思う。少し成績を上げたい程度の人には多すぎだと感じた。カリキュラムは即に決まっていてこちらで決めることが出来なかった。
通塾中
秀英予備校の口コミ・評判
塾のサポート体制
授業料以外のセミナーの参加の有無と、振込に付いての連絡です。特に小学生のうちは何も連絡すべき事柄がないです。
通塾中
秀英予備校の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
学校の教科書の内容をテキストを使ってひたすら解いていく感じです。 問題を解く力をつける感じです。 学校の少し前を授業でしてくれるので学校の授業がわかりやすくなったのでは、ないかと感じています。特に難しい問題を解く授業はないです。
通塾中
秀英予備校の口コミ・評判
家庭でのサポート
定期テスト前の各ポイントチェック、過去問題チェック、成績トレンド管理、受験校に対するアドバイス等々。
秀英予備校の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
時間がたっているのでほとんど忘れましたが、高校の基準の合わせたクラス編成と指導内容があった。 課題やテストについていくのは大変そうでしたが、先生の励ましとフォローでなんとかついていくことができた、感謝しかない
秀英予備校の口コミ・評判
講師・授業の質
教室は、基本的に中堅からベテラン講師が揃う印象ですが、正社員の方と非正規の方がいらっしゃる様子。また、教え方は人それぞれの個性があるため、子供達との相性も学習意欲に影響するのではないかと考えます。講師によっては若干の熱量の差がありました。
秀英予備校の口コミ・評判
塾のサポート体制
部活と重なって休みがちになると電話連絡があります。日時の変更時も。また様子がいつもと違う時には連絡がありました。 成績についてはこちらから相談しないと日ごろは特にないです。
通塾中
秀英予備校の口コミ・評判
塾のサポート体制
連絡は何か特別なことでもない限り頻繁には来ないが、数ヶ月に一度の面談の連絡の際にはこまめにやり取りして、こちらの都合に合わせてくれる。