1. 塾選(ジュクセン)
  2. 秀英予備校
  3. 秀英予備校の口コミ・評判一覧
  4. 秀英予備校の口コミ・評判一覧(11ページ目)

秀英予備校の口コミ・評判一覧(11ページ目)

301~330 件目/全 3,146 件(回答者数:808人) ※一覧では回答者の代表的な口コミを表示しています

秀英予備校の口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

個別指導だったので、その子のレベルに合わせて優しく教えてくれました。 学校の宿題や塾のでテキスト以外の分からない問題も丁寧に教えてくださいました。 子どもは苦手な3科目。英語、理解、数学を 選択して教えてくださいました、

秀英予備校の口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

定期テストの対策を中心としている。また季節ごとの集中講座が、必ずあった。それについて説明会があって 必ず保護者会があった。あと統一テスト対策での特別対策講座もあった。希望したらの合宿もあるって聞いた。

通塾中

秀英予備校の口コミ・評判

講師・授業の質

30台くらいの中堅より若干若めではないかと思い。見る限り年配の職員はいないのではないか?また、昔のような怖い先生という感じではなくどちらかというと親切で優しいという印象を受ける。あとは特に特記事項なし。

通塾中

秀英予備校の口コミ・評判

塾のサポート体制

子供にあったカリキュラムの提案や、志望校に行くための情報などを連絡してくれる。営業的に講義を勧めて来ることもある。

秀英予備校の口コミ・評判

塾のサポート体制

受験校が決まっていたので、過去問題の取り組み方と苦手分野の取り組み方や、自宅での勉強の仕方。体調管理。

通塾中

秀英予備校の口コミ・評判

料金について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:20万円弱

通塾中

秀英予備校の口コミ・評判

講師・授業の質

教師のレベルは非常に高いと思っている。個々のレベルに差があるため、ついていける生徒とそうではない生徒がどうしても居ると思う。民間企業なので先生も大変だと思うが良く考えている。昔は圧力で生徒をねじ伏せていた感もあるが、現代は個々で気を遣っている。

秀英予備校の口コミ・評判

アクセス・周りの環境

自宅から自転車で10分ちょいで行ける距離です 道もほぼ一本道で、交通面では安全だったと思います

秀英予備校の口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

少人数制で秀英独自の模試だった。 道コンなど全国や全道の模試は 希望者だけだったと思う。 復習よりも予習を重視していたので、 学校の授業が2回目に習う復習になっていたことはよかったようだった。 テストで出そうなところを、 中学校別に予想してくれたり、 終わったテストの答え合わせ、 解説を丁寧にしてくれた。

通塾中

秀英予備校の口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

主要5教科が夏期講習の総合講座になっているので、教科こどに追加してカリキュラムを組んで申し込んだり、追加費用を払わなくてよいのでお手頃だと思う。子供の希望でより深いカリキュラムを追加費用で受けることもできる。

秀英予備校の口コミ・評判

家庭でのサポート

タブレットで、宿題管理されている。病気などの時は、親からのしっかり支援してほしい。親が教えてないので、サポートが難しい

通塾中

秀英予備校の口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

小学校の学習進度の少し先を取った授業を展開する。このため調査書に記載される小学校の成績対策にも寄与する。単元ごとに小テストが行われ、児童本人が自身の習熟度を理解することができ、その後の学習計画を柔軟に変更できる。

秀英予備校の口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

受験前は、小学校の教科に合わせた授業で、授業+αで中学受験しなくても、高校受験に向けて早くからの取り組みでした。レベルアップしていくと、本校(都道府県別にあるらしい)で特別授業に参加できるが選ばれないと受けられないそうです。

秀英予備校の口コミ・評判

アクセス・周りの環境

近く複数の塾や学校があり、近隣の環境は良かった。

秀英予備校の口コミ・評判

家庭でのサポート

健康管理はもちろん、中退なので、友だちと勉強する機会もなく、仕方なく一緒に国語、英語、日本史、世界史など勉強した。 塾の送迎や、模試の送迎などもした。

通塾中

秀英予備校の口コミ・評判

アクセス・周りの環境

アクセスはあまりよくないが、立地条件は、周りが明るいため安心して子供を夜遅くでも行かせる事が出来る場所。

秀英予備校の口コミ・評判

塾のサポート体制

主に電話で連絡があり、定期的に保護者会がありました。また、望めば塾長との二者面談もしていただけました。

秀英予備校の口コミ・評判

料金について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:50万円

秀英予備校の口コミ・評判

塾のサポート体制

私が直接連絡を受けてることは無かったので、詳細は不明ですが、基本メールベースで必要に応じて電話での連絡だったと思います。

秀英予備校の口コミ・評判

塾のサポート体制

志望校の最終確認や、定期テストや内申点の結果を踏まえて、どういう方向でやっていきたいか? 三者面談の内容の報告の連絡です。

秀英予備校の口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

先ずは娘の現状をきちんと聴き志望校のレベルと本人のレベルの乖離を見た中で苦手な数学を中心に基礎から学び直すカリキュラムを組んでくれました。また好きな科目の国語もレベルアップするように何度も繰り返し一定のレベルを保つ学習をしてくれました。

秀英予備校の口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

近隣の高校を受験する(偏差値で45から55ぐらいでしょうか)方に向けた標準的な難易度の問題がテキストには記載されていたと思います。それでも、自分が持っていった問題集に取り組んでも先生方は対応してくださいました。

秀英予備校の口コミ・評判

家庭でのサポート

丸付けは答えがあるので親がやっていました。その分1問でも多く問題に触れさせることを目的としていました。また間違えたところは、本人がもう一度すぐに解き直すと言うことができるので見ていました。

秀英予備校の口コミ・評判

家庭でのサポート

テキストにサインを求められるページが定期的に設けられていて、保護者が丸付けをしたり、学習ぶりを管理する仕組みが用意されていた。手間がかかったが、そうした仕組みが子供の学習習慣定着に寄与したとみている。

秀英予備校の口コミ・評判

料金について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:50万円

通塾中

秀英予備校の口コミ・評判

講師・授業の質

きちんと丁寧に教えていただくため、子供はわかりやすいと言っています。生徒1人1人に合った話し方や教え方をしてくれるので、ありがたいです。授業後も生徒達の誘導するために講師の方々が駐車場まで出てきて誘導をしてくれています。

秀英予備校の口コミ・評判

料金について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:500000円

秀英予備校の口コミ・評判

講師・授業の質

講師の方は、全員社員の方で、とてもやる気が感じられました。年齢も、若い人が多く、子供たちも、親近感があったと思います。生徒に対して、とても熱心に対応されていたと思いました。特に、問題となるようなことは、なかったと思います。

秀英予備校の口コミ・評判

塾のサポート体制

週に1回とを選びましたが特に問題が無ければなにもない時もありました。 家でこうして欲しいという内容例えば今学習している内容についてやできていることなどを教えて安心させてもらいました。

秀英予備校の口コミ・評判

料金について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:20万円

お気に入り0
最大10,000円プレゼント
キャンペーンの詳細はこちら

が選ばれる 3

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください