秀英予備校の口コミ・評判一覧(14ページ目)
391~420 件目/全2,974件(回答者数:775人)※一覧では回答者の代表的な口コミを表示しています
絞り込み
秀英予備校の口コミ・評判
塾のサポート体制
子供の今の状況、志望校に合格できそうなのかと、その志望校のままでいいなかなど。特にこれと言って詳しい話とかは無かったかな
秀英予備校の口コミ・評判
家庭でのサポート
塾のスケジュール管理をする事で通常授業以外の講座の日程や時間を把握して声かけをする。プリントの整理を促す。 進路についての話し合いや調べ物。
秀英予備校の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
生徒が通っている高校の教科書に合わせて、テキストもレベル設定されていた。その為、もっと上を目指そう、より深く学習しよう、自分から質問しに行こう、という強い意欲がなければ、わからない所があってもそのまま流されていってしまうのが残念だと感じました。
通塾中
秀英予備校の口コミ・評判
アクセス・周りの環境
駅に近く、広い道路沿いなので通学するのに安心。
通塾中
秀英予備校の口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円
通塾中
秀英予備校の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
月1で模試があり、志望校へのレベルがわかります。パソコンを使用し授業をしています。各自でやっています。宿題もあります。 夏期講習、春季講習、冬季講習もカリキュラムに組み込まれていますので、費用があがります。以外とバカにならない金額です。
秀英予備校の口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:500,001~700,000円
秀英予備校の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
こちらで実施されているカリキュラムは、まずは予習復習からスタートします。予習と復習をしっかりしていないと、先生の話についていけないです、と娘が言っていたのを思い出しました。しっかり理解するまで、筆問を受け付けマスった感じだそうでした。ン熱心に納得するまで教えてくれたようです。
秀英予備校の口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円
秀英予備校の口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:100,000円以下
秀英予備校の口コミ・評判
塾のサポート体制
アプリを通して、おやすみ連絡や、連絡したい事項についてやりとりができました。 返信も割と早くて、良かったです。
通塾中
秀英予備校の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
塾はレベル別でクラスを分けているようです。あまりにも授業についていけない子はPASの個別授業を勧められると思います。 念願のカリキュラムが決められているので予習や復習の計画がたてやすいとおもいます。
通塾中
秀英予備校の口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円
秀英予備校の口コミ・評判
家庭でのサポート
特にこれといったサポートをした覚えはない。宿題をやったかどうか?塾に行く際に忘れ物がないかどうか確認するぐらい
秀英予備校の口コミ・評判
家庭でのサポート
子どもが勉強している時はテレビを消してみたり、受けるわけではない資格試験の勉強をしてみたり、図書館に一緒に行ってみたりしていました。
秀英予備校の口コミ・評判
家庭でのサポート
子どもが勉強している時はテレビを消してみたり、受けるわけではない資格試験の勉強をしてみたり、一緒に図書館に行ってみたりしていました。
秀英予備校の口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:約50万円。
秀英予備校の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
カリキュラムについてはあまり良くわかりませんが、色々なコースがありコースによってカリキュラムを組んでいるように思います。各対策でも分厚いテキストを配布してくれます。受験前には1日10時間4日連続昼食付き40時間集中授業みたいなものもあるます。
秀英予備校の口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:8万円くらい
秀英予備校の口コミ・評判
塾のサポート体制
テストのお知らせや、講師がコロナに罹患しての授業変更の連絡、特別講座の案内。 特別講座の案内は頻繁に来て、少し迷惑だった。
秀英予備校の口コミ・評判
講師・授業の質
講師はかなりレベルというか経験値が異なり、素晴らしい講師もいれば、ただ答えをなぞっていくだけの講師もおり、そんな授業ではあまり意味がないという話はよくしていた。ただ本部校は小規模校に比べるとかなり割と講師の質はあり、必ずエース級の存在を1人は置いているようである
通塾中
秀英予備校の口コミ・評判
塾のサポート体制
模写テスト情報など。 zoom説明会の案内 塾の日程やこんごの取り組み方についてなど様々な事。 後は、出欠席の確認や日にち変更などをそこで行えます。
通塾中
秀英予備校の口コミ・評判
家庭でのサポート
宿題をしっかり取り組んだのか確認します。丸つけもお願いされるのでしています。次の授業科目が何かを一緒に確認します。
秀英予備校の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
レベルはやや高めと言うような感じです。学校の授業よりも先の事を予習でやり、学校でやり終わったところを復習として宿題で出すといった感じでした。学校の授業で、遅れないようにという感じだったと思います。学校と同じ流れの感じだったので、どこをやるのか明確だったと思います。
秀英予備校の口コミ・評判
講師・授業の質
講師の方は基本的にはまじめで淡々と授業をするような感じの人でしたが、個人的に何か質問しに行くと笑顔で接してくれたり、冗談言ってきたりとなかなか面白そうな感じの講師だったイメージです。ただ、事務かたとの連携はあまりとれていない感じがします。
秀英予備校の口コミ・評判
アクセス・周りの環境
駅前の立地ということもあり 交通の電話予約 購入しました
秀英予備校の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
週一なので、とくにない。数学だけにしていたから。夏休みや冬休みは 模試試験や学力テストみたいなものをチャレンジした 結果的に良かったのかなーと。本番さながらの雰囲気を本番前に味わえる。これはアドバンテージだなと。
秀英予備校の口コミ・評判
塾のサポート体制
面談があるので具体的な連絡はなく定時報告的な連絡が入るだけ。講習や面談日などの連絡が主です。個別に連絡があるのではなく集団通知のみです。
秀英予備校の口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:20万円。
秀英予備校の口コミ・評判
講師・授業の質
講師の方は、基本的にまじめで淡々と授業をするような感じの人でしたが、個人的に何か質問しに行くと笑顔で接してくれたり、冗談言ってきたりとなかなか面白そうな感じの講師だったイメージです。ただ、事務かたとの連携はあまりとれていないように思う。