秀英予備校の口コミ・評判一覧(14ページ目)
3.9
(3188)
391~420 件目/全 3,188 件(回答者数:816人) ※一覧では回答者の代表的な口コミを表示しています
絞り込み
通塾中
秀英予備校 千歳駅前校の口コミ・評判
アクセス・周りの環境
近くに駅があるので遠い人でも通いやすいと思う
秀英予備校 中島校の口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない
秀英予備校 富士岡校の口コミ・評判
アクセス・周りの環境
塾前の道が狭いため、終了時刻になると保護者の迎えの車で渋滞することもあった
秀英予備校 藤枝本部校の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
少人数対応でテキストに沿った学習をしていたようだった。 宿題をして事前に分からないところをチェックしておいて、復習も込めて少人数で行なっていた。 国語と算数のみ。英語を少し教えてくれたが、学校での授業とのひらきがあって、かなり苦戦しているようだった。 英語は早めに進めておくべきだと感じた。
秀英予備校 掛川駅前校の口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:わからない
秀英予備校 高蔵寺校2号館の口コミ・評判
講師・授業の質
基本的に明るくて話しかけやすい印象だった。いろいろな性格の生徒がいる中、ひとりひとりに適応する努力をされていたし、そういったなかで自分の色も出していく器用な先生が多い印象だった。年齢もまちまちで、たくさん経験を積んでいそうな頼もしい先生もいらっしゃった。
秀英予備校 静岡本部校の口コミ・評判
家庭でのサポート
塾・学校で勉強に関しては任せて、家では体調やメンタルのサポートをしてもらっていた。毎日のお弁当作りや学校の費用などの面にて、サポートしてくれた。
秀英予備校 知多校の口コミ・評判
塾のサポート体制
塾での取り組み方や成績など。基本的にはテストの結果やこれからの高校選びなどの話が多かった気がする。受験のシステムについてもはなしてくれた。
秀英予備校 静岡本部校の口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円
通塾中
秀英予備校 富士駅前校の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
国数英の3教科をメインに理科や社会もしっかり教えてくれているようです。クラスはレベルに合わせて分けられているので、自分にあったクラスで勉強できているのでわかりやすいと言っています。このペースで行ってくれると助かります。
秀英予備校 焼津本部校の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
一日3時間の授業で構成されている。私は全ての教科を受けていた。春期講習もあり、夏休みは40時間集中特訓と言うかたちで塾の中で過ごす。お弁当も用意している。クラスごとにレベルわけされているのでばかなクラスになってしまうと友達とはなれなくてはいけないのでさみしい。
秀英予備校 大場駅前校の口コミ・評判
講師・授業の質
分かりやすい
通塾中
秀英予備校 静岡本部校の口コミ・評判
家庭でのサポート
普段の健康管理やお弁当、学校とのメンタル面に関して気にかけていた。あまり勉強の話をしすぎると、子供にとってプレッシャーになってしまうためそこまで触れないようにした。子供にやる気ができた時に応援するようにした。
秀英予備校 奥校の口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない
秀英予備校 守山校の口コミ・評判
講師・授業の質
先生は気の強い感じの人ばっかだったから合わなかったし分かりにくい人もいたけど自習で何とかできた。個別授業だと個人的な話もしやすいから質問とかをしにくい人にはオススメです。全体的に積極的にコミュニケーションを取ろうとしてくれる人ばかり。
通塾中
秀英予備校 津島校の口コミ・評判
塾のサポート体制
アプリの中でやり取りします。一斉に通知される内容も有れば、個別に質問や、相談したり、面談の日程を決めたらします。
秀英予備校 守山校の口コミ・評判
講師・授業の質
先生にもよるけど、大体はいい先生が多かった。集団授業をする塾長を含む教師は、すごくわかりやすい先生がいる一方、何を言っているのか全くわからず、眠いだけの授業もあった。しかし統一して、生徒を当てることはあまりなく、寝てる人がいてもあまり注意をしていなかったため、そこは改善した方が良いと思った。アルバイトの大学生は歳が近い人も多いため、話しやすく優しい先生ばかりで良かった。仲良くなれた先生もいたため、ありがたかった。
通塾中
秀英予備校 東海校の口コミ・評判
講師・授業の質
東海校舎の講師は全員社員の講師 比較的若い講師が多く子供は話しやすかったようです。 季節講座やオンライン授業では、年配のベテラン講師の講義を受ける事が出来るため、通常授業とは違う雰囲気があったようです
秀英予備校 四日市本部校の口コミ・評判
塾のサポート体制
塾での様子、勉強で躓いている箇所や苦手意識のあることなどを教えていただきました。お家でのサポートもお願いされました。
通塾中
秀英予備校 奥校の口コミ・評判
塾のサポート体制
塾から保護者への連絡は、授業の進捗や模試結果、学習のアドバイス、次回の授業予定などが含まれます。定期的に進捗報告があり、必要に応じて面談も実施されます。
通塾中
秀英予備校 桜山校の口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円
秀英予備校 名古屋本部校の口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:500,001~700,000円
通塾中
秀英予備校 東海校の口コミ・評判
講師・授業の質
教師はプロの教師 オンライン授業では色々な校舎の講師が持ちわまりで行っているよう 若い講師からベテラン講師まで様々です 分からないところは勿論いつでも質問できるし、志望校の相談にも乗っていただける
通塾中
秀英予備校 津島校の口コミ・評判
塾のサポート体制
講習のお知らせや、イベント、テスト結果など。子供にプリントを渡してきます。子供が出し忘れたら分からないです。
秀英予備校 静岡本部校の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
カリキュラムについてはあまり良く分かりませんが、色々なコースがありコースによってカリキュラムを組んでいるように思います。各対策でも分厚いテキストを配布してくれます。 1日10時間4日連続で40時間集中授業みたいなのもあります。
秀英予備校 東海校の口コミ・評判
講師・授業の質
正社員の先生なので、教え方がしっかり教育されており、しっかりしている。 どんな生徒も必ず褒めてくれて、頑張ろうとする意欲を引き出してくれる。 声が大きい先生が多く、授業中は緊張感を持って望めそうな感じ。
通塾中
秀英予備校 津島校の口コミ・評判
塾のサポート体制
今は直接面談があるのは、半年に一回くらいです。 特に受験を控えていないので。 アプリでテスト結果も見る事が出来るので連絡事項はそれを見ます。
秀英予備校 丸塚校の口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円
秀英予備校 四日市本部校の口コミ・評判
アクセス・周りの環境
駅に近くて便利
通塾中
秀英予備校 岐阜本部校の口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:700,001~1,000,000円