秀英予備校の口コミ・評判一覧(16ページ目)
451~480 件目/全 3,168 件(回答者数:812人) ※一覧では回答者の代表的な口コミを表示しています
絞り込み
秀英予備校の口コミ・評判
アクセス・周りの環境
良い
秀英予備校の口コミ・評判
アクセス・周りの環境
送迎は問題あると思う駐車場の狭さ、街中にあるため路上駐車がひどいです。
秀英予備校の口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:年間費用のことは プライベートにつき 回答を控えさせていただきます
秀英予備校の口コミ・評判
家庭でのサポート
同じく受験問題を私自身がやっていたので そこは競い合うかのように楽しみながら。 他は特にない。 送り迎えとかの程度
秀英予備校の口コミ・評判
アクセス・周りの環境
家からも近いし駅前なので安全だと思います
秀英予備校の口コミ・評判
アクセス・周りの環境
学区内にも校舎があったか、授業の日が合わず少し離れた本部校に通ったたため、毎回送り迎えをしていた。校舎が大きいのに駐車場は少なく、授業の開始、終了時刻には渋滞していた。
秀英予備校の口コミ・評判
家庭でのサポート
子どもが勉強している時はテレビを消してみたり、一緒に図書館に行って受けるわけではない資格試験の勉強をしたりしていました。
通塾中
秀英予備校の口コミ・評判
塾のサポート体制
宿題についてや定期テストの結果について。個人懇談について、また、勉強の理解度や進み具合について。苦手なところについて
通塾中
秀英予備校の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
実施されているカリキュラムは、中学校の教科書に沿って作られているので、子供たちもわかりやすいそうです。テスト対策時期は、別のカリキュラムで行われ、質問方式で勉強していく形だそうです。自習室は毎日空いていて、いつでも好きな時間に自分のタイミングをみて勉強ができるシステムです。
秀英予備校の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
冬季講習から参加したのですが、学力テストを実施していただき、その時の実力からクラスが分かれていて、そのクラスのペースに合わせて勉強を進められていました。比較的ペースが遅い子だったため、うちの子に合ったペースですすめられて、学力も少しずつあがっていきました、
秀英予備校の口コミ・評判
講師・授業の質
講師の方は、基本的にまじめで淡々と授業をするような感じの人でしたが、個人的に何か質問しに行くと笑顔で接してくれたり、冗談言ってきたりとなかなか面白そうな感じの講師だったイメージです。 ただ、事務方との連携はあまりとれていません。
秀英予備校の口コミ・評判
塾のサポート体制
模試の案内、休講のお知らせ、特別講座の案内など。模試の結果の欄があったから、結果は見れなかったのは残念だった。
通塾中
秀英予備校の口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:13万円
秀英予備校の口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:50万円位
通塾中
秀英予備校の口コミ・評判
家庭でのサポート
プリント管理、スケジュール管理をしている。 出来ているところと出来ていないところを分析し、今後はどのように対応していければ良いか塾に確認する。
秀英予備校の口コミ・評判
講師・授業の質
教科によって教え方が上手い先生がいたのでその先生に当たると理解していた。数学についてはかなり理解が深まっている様子ではあったが英語に関していまいち理解していないように感じた、カリキュラムをそのまま教える先生と噛み砕いて教えてくれる先生との差が激しく理解度にすごく差が出ていた
秀英予備校の口コミ・評判
アクセス・周りの環境
バス通でもあり、人通りもあるので、夜でも安全だと思います 生徒の来る時間、帰る時間には先生方が玄関先で見守っていました
秀英予備校の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
カリキュラムについてはあまりよくわかりませんが、色々なコースがありコースによってカリキュラムを組んでいるように思います。各対策でも分厚いテキストを配布してくれます。 最終的に受験対策学習みたいな感じです。
秀英予備校の口コミ・評判
塾のサポート体制
学習状況や塾での様子、連絡事項などで連絡がありました。また、契約の更新や長期休暇に実施する夏季講座などの案内連絡もきました。
秀英予備校の口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:30万円
通塾中
秀英予備校の口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:30万円くらい。
秀英予備校の口コミ・評判
家庭でのサポート
宿題があったのかなかったのか、また、提出物があるのかないのか、といったことです。 分からない問題については、私がわかる範囲でなら教えていましたが、どうしても分からない部分は塾の先生に聞きなさい、と言った感じでした。
秀英予備校の口コミ・評判
家庭でのサポート
勉強を教えるのは無理だったので、 勉強がしやすい環境づくりや、食事管理、スケジュール管理や送迎をしておりました。
秀英予備校の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
他の予備校(野田塾や佐鳴予備校と比べると)あまり学校の課題に沿ったテスト対策がされていない感じもする。なので、テスト期間中は塾に行って、ちゃんと自分で質問をして自主的に学ばないと、対策されません。また学校のテキストにもあまり沿っていない感じを多々うけ、大変な思いをしていたようでした。
秀英予備校の口コミ・評判
講師・授業の質
常時いる先生は、慣れた専属の先生のようです。他にはアルバイトさんもいますが、個々に合わせて分かり易く教えてくれます。その時間帯しか見ないので全体は把握できません。自分に合えばよい先生だと言えるでしょう。
通塾中
秀英予備校の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
授業先取りでやりたいと言ったら、対応してくれた。 部活が忙しいので夏期講習などに出られないが、強引な勧誘はせず、その子が塾を続けやすいようにしてくれている 集団授業もあるが、公立高校別にクラスが別れているので、レベルの高いクラスには入れなかった。
秀英予備校の口コミ・評判
アクセス・周りの環境
アクセスは良くないと思う 送迎にしても良いとは思えない
通塾中
秀英予備校の口コミ・評判
塾のサポート体制
夏期講習や冬季講習に申し込んでいなければその連絡があるくらいで、それ以外には連絡が来ることはない。あとは休講の連絡があればその連絡がある。
通塾中
秀英予備校の口コミ・評判
塾のサポート体制
長期休みの講習の案内や検定試験の案内、面談の日程の連絡などいくつかの案内が送られてくる。講話などの案内もある。
秀英予備校の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
クラスのレベルが3段階くらいに分かれていて、頭のいい生徒が多いクラス、普通くらいの頭の生徒のクラス、頭が悪い生徒が多いクラスとあった気がします。頭がいいクラスはどんどん授業が進んでいくし問題を解いていくイメージ。頭が悪いクラスは雑談とか交えて楽しそうなかんじ。