1. 塾選(ジュクセン)
  2. 秀英予備校
  3. 秀英予備校の口コミ・評判一覧
  4. 秀英予備校の口コミ・評判一覧(16ページ目)

秀英予備校の口コミ・評判一覧(16ページ目)

451~480 件目/全2,974件(回答者数:775人)※一覧では回答者の代表的な口コミを表示しています

通塾中

秀英予備校の口コミ・評判

アクセス・周りの環境

駅から近いので通うのに便利だった。駐車場もあるので車でも送迎が楽だった。

秀英予備校の口コミ・評判

塾のサポート体制

問題があった時に都度程度。 自習室での様子(寝ていた、ゲームしていた、起こした、いなくなっていた等)の報告をもらう。 受験校の相談等のための日程調整関連。

秀英予備校の口コミ・評判

講師・授業の質

普通科のデータしかなく美術科など特殊な場合はデータがなく何とも言えないと言われた。確かに点数がつけられるものではないので難しいとはいえ、筆記試験もあるのだから最低限の対策について答えられる講師がいても良いと思った。

通塾中

秀英予備校の口コミ・評判

料金について

塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:30万円

通塾中

秀英予備校の口コミ・評判

アクセス・周りの環境

行きやすい

秀英予備校の口コミ・評判

家庭でのサポート

勉強している時は、極力テレビをつけずにしたり、一緒になって受験するでもない資格取得の勉強してみたり、読書してみたり、ゴロゴロするようなことはやめていた。

秀英予備校の口コミ・評判

家庭でのサポート

先生に言われたところをこどもに言っていました。 例えば、うちの子は自分から分からないところを、先生に聞かないようで、先生に何が分かっているのか、分かっていないのかというところを、子供にも話して、分からないところは、先生に挙手をして聞くようにしなさいとか、言っていました。

通塾中

秀英予備校の口コミ・評判

アクセス・周りの環境

とても良し

秀英予備校の口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

2クラスあり、塾内で受ける模試の偏差値によりクラス分けをしているようでした。子供はボーダーでしたので行ったり来たりをしていました。志望校を受けるにあたって上位クラスにいないないといけなかったので、その点ではハッパをかけることができました。

通塾中

秀英予備校の口コミ・評判

アクセス・周りの環境

駅から近いので通いやすかった。

秀英予備校の口コミ・評判

塾のサポート体制

子供の授業での様子。また家庭での勉強の姿勢など。わからないところはあるかを別途きいてくれる。他、対面での面談もありで安心。

秀英予備校の口コミ・評判

料金について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:12万円

秀英予備校の口コミ・評判

アクセス・周りの環境

近くなので特に心配はなかった。

秀英予備校の口コミ・評判

講師・授業の質

先生の詳細は把握していない。

秀英予備校の口コミ・評判

講師・授業の質

みんな親切で優しい先生でした 子供達が先生をしたい塾の授業が終わっても勉強を教わっていたり、将来のことを話したり時には一緒になって遊んでくれたりしていました。色々な先生がいて子供たちはたのしかったのではないでしょうか

通塾中

秀英予備校の口コミ・評判

料金について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:50万?

通塾中

秀英予備校の口コミ・評判

講師・授業の質

入った当初からずっと同じ先生に見て貰っていて、それは安心かなと思っている。子供も良く知った先生で安心しているし、私の送迎が遅くなっても一緒に待っていてくれる心配りもあり、嬉しく思っています。変わらず、ずっと見て貰えると有難いと思っています。

秀英予備校の口コミ・評判

アクセス・周りの環境

駅近くで良かった。

秀英予備校の口コミ・評判

家庭でのサポート

勉強をする環境を作れるように、テレビを消したり、誘惑なものを遠ざけたりした。あとは、声かけをすることで、子どもが机に向かうように努めた。

秀英予備校の口コミ・評判

料金について

塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:80万

秀英予備校の口コミ・評判

講師・授業の質

教え方や生徒に対する接し方など、いろいろと工夫されていて、とても好感が持てて良いと感じました。子どもからも特に不平不満も無かったのと、二年間通えたのは、とても良い先生と巡り会えたのだと感じています。特に不満はありませんでした。

秀英予備校の口コミ・評判

講師・授業の質

講義が終わってからも、個別の質問に親身に丁寧に答えてくれるのがとてもよかった。 また、質問のしやすい雰囲気なので、質問しやすかったのもよかった。しかし、あきらかにわかりやすい授業のうまい先生とわかりにくい先生の差が激しい。またひいきを感じられる場面も多々あった。

秀英予備校の口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

夏期講習のみの受講なので普段のことはわかりません。高校受験に向けた学習をしていた気がします。 子供から不満はなかったので問題はないと思います。そこまで難易度も高くなかったように記憶しています。記憶が曖昧なので正しいかどうかはわかりません。

秀英予備校の口コミ・評判

アクセス・周りの環境

駐車スペースがなく送迎が大変

秀英予備校の口コミ・評判

料金について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円

秀英予備校の口コミ・評判

講師・授業の質

講師はほぼ大学生で、教え方は人による。小学校のときに志望校を伝えたところ、鼻で笑われ、難しいから無理ではないか、と言われた。一生懸命塾で勉強していたのに、子供の受け止め方によっては講師のその態度では傷つくと思う。講師に確認したところ、そんなつもりはなかった、と。

秀英予備校の口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

あまりよくなかった。 自分で何の教科の授業をとるか決めれるが(中学生コースは国数英)、数学と英語だけでいいと言ったら、国語も難しくなるからやった方がいいと強く勧められて結局受けることになったのが、よくないとおもった。

秀英予備校の口コミ・評判

アクセス・周りの環境

バスでも通える

秀英予備校の口コミ・評判

講師・授業の質

塾の先生は大学生とかでは無いので安心して任せられる感じがあります。 割と若い先生が多く、40代以下の先生が多いかなといった印象です。 女性が多いのも子どもが安心して通えるのではないかと思います。 頭のいいクラスの先生の方がかたそうな感じのイメージでした。 頭の悪い方のクラスは割と雰囲気も柔らかい先生が多いかなというイメージです。

通塾中

秀英予備校の口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

今は、受験生なので、通常授業と、受験用の授業と全ての教科を受けている。 毎月の統一テストは、受けた後の説明がないのは、どうかと思う。どんな内容なのかは把握していないが、ついていける内容のカリキュラムになっていると思う。

お気に入り0
7/31までなら入塾で、最大10,000万円プレゼント
キャンペーンの詳細はこちら

が選ばれる 3

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください