秀英予備校の口コミ・評判一覧(13ページ目)
361~390 件目/全2,726件(回答者数:686人)※一覧では回答者の代表的な口コミを表示しています
絞り込み
通塾中
秀英予備校の口コミ・評判
塾のサポート体制
お迎えの時に声をかけられたり、電話でしっかりと面談するために日程を決めて後日塾に出向いて成果や、状況、成績などを伺います。
通塾中
秀英予備校の口コミ・評判
塾のサポート体制
授業日程についてや、夏期講習、春季講習、冬季講習の案内、模試の日程希望など。他疑問点などは気軽に連絡できます。
秀英予備校の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
夏期講習、12時間特訓、春季講習、秋季講習、正月特訓など、特別講習がおおい。 各講習は、また別のカリキュラムを選択できて、長い時間、授業に取り込むことができるようになっている。 たくさん選択するとかなりの出費になるめ、選んだ方がよさそうだ。
秀英予備校の口コミ・評判
講師・授業の質
ベテランの講師と若手の講師がいて混在している感じ。見た目もすごく爽やかで、クリーンなイメージが出来た。指導方法も今どきって感じがして、丁寧に教えてくれていた。パッドを利用することがほとんどであり、ついてこれない生徒もいたが、短期集中で教えている様子であった。
秀英予備校の口コミ・評判
講師・授業の質
差があります。質問には答えてくれるが、分かりやすい先生と分かりづらい先生がいた模様。先生がたくさんいる為、塾も常にオープンしていたので何か聞きたければ行けば、質問ができる。各科目毎の先生がいるのは良かったと思う
秀英予備校の口コミ・評判
講師・授業の質
専任講師、大学生のアルバイトと両方がいたとの事。専任講師は 愛想が良く 親とかえの人当たりは良いが お願いしていた事を忘れたり、質問をしても後回しにするような事が多かったようです。管理等のデスクワークが多いのかな。
秀英予備校の口コミ・評判
家庭でのサポート
暗記科目などは問題を出したりなど一緒に子どもと勉強したり、楽しく勉強が少しでもできるように過ごすようにしてました
通塾中
秀英予備校の口コミ・評判
塾のサポート体制
統一テストのおしらせ、次回の授業の日にち、保護者会のお知らせ、成績の入力等、の連絡がきます。 一斉送信で、個別に連絡が来ることはほとんどありません。
通塾中
秀英予備校の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
全てを把握している訳ではないが、週の中で時間割のようなものがしっかり決められており、基本的は国語、算数、英語、理解、社会を中心にまんべんなく講義が用意されており、間違いやすい問題など授業のフォローをしてくれる。
秀英予備校の口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円
秀英予備校の口コミ・評判
アクセス・周りの環境
街中にあるため路上駐車がひどいです。送迎は問題あると思う。
秀英予備校の口コミ・評判
塾のサポート体制
特にこれといって連絡があるわけでもなく、送り迎えの時に子どもの弱い科目の底上げの話をしてくれ、なんとなく最後は塾の営業的な話になる。
秀英予備校の口コミ・評判
アクセス・周りの環境
自宅から車で15分程度。電車を利用、若しくは本人が自転車でも行ける範囲。街灯のある通りを使えば特に問題なし。
秀英予備校の口コミ・評判
アクセス・周りの環境
街中にあるため送迎が不便です。路上駐車がひどいです。
秀英予備校の口コミ・評判
塾のサポート体制
入塾したばかりだったので、入塾料や授業料の支払いのことが主だったような気がする。塾の授業内容に関してのことは、なかったんじゃないかな。
秀英予備校の口コミ・評判
塾のサポート体制
テストのお知らせや、講師がコロナに罹患しての授業変更の連絡、特別講座の案内。 特別講座の案内は頻繁に来て、少し迷惑だった。
秀英予備校の口コミ・評判
講師・授業の質
講師はかなりレベルというか経験値が異なり、素晴らしい講師もいれば、ただ答えをなぞっていくだけの講師もおり、そんな授業ではあまり意味がないという話はよくしていた。ただ本部校は小規模校に比べるとかなり割と講師の質はあり、必ずエース級の存在を1人は置いているようである
通塾中
秀英予備校の口コミ・評判
講師・授業の質
プロから学生さんまでいると思われる。またはっきりものを言う先生がいたり、穏やかに話しをする先生がいて様々だか、全体としては、とても熱心だど思います。 生徒によっては、合う合わないがあると思います。うちの子は、年配の方より、若い先生のほうが良いみたいです。
通塾中
秀英予備校の口コミ・評判
講師・授業の質
短期講習の時は、バイトの先生も入ったりしているようです。大学生のバイトの講師の方だと、前の日にお酒を呑みすぎたとか、寝不足で眠いとか生徒に話していたようで、とても悪影響だと思いました。今はいらっしゃらないと思いますが。
秀英予備校の口コミ・評判
塾のサポート体制
先生から見て、子供気になった所や、テストの点数や塾での出来等、成績に関する事は、よく報告があったと思います。子供のメンタルや、普段から変わったところは無いかと質問もありました。
秀英予備校の口コミ・評判
講師・授業の質
講師の方は基本的にはまじめで淡々と授業をするような感じの人でしたが、個人的に何か質問しに行くと笑顔で接してくれたり、冗談言ってきたりとなかなか面白そうな感じの講師だったイメージです。ただ、事務かたとの連携はあまりとれていない感じがします。
秀英予備校の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
この塾のカリキュラムについては 高校の実際の授業に沿って 組み直したり 個人 個人の 学業のレベルに合わせて 親身に 考え 検討してあり組んでありました おかげさまで 偏差値も上がり 志望校に合格することができました ありがとうございました
秀英予備校の口コミ・評判
講師・授業の質
講師は現役の学生が教えていたので 今の受験に近い形を取れていたアドバイスも効果的で分かりやすい。 どっちにしてもやる気ないと続かなかったりやめていくだけなのである意味理解力があればあるほど楽しいもの。元からスタートラインがいい人が良い結果を得るだけ。
秀英予備校の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
5教科の授業なのですが実際には3教科しか指導していない状況もあるので複数単元を選択している意味がないかと思います。定期テスト前には複数教科への対応をした授業となるのでテスト対策が万全であるかといえば疑問が残ります。生徒の個別の能力次第では成績向上は望めないカリキュラムです。
秀英予備校の口コミ・評判
講師・授業の質
大学生のアルバイト講師もいたが、人数が多く成績でクラス分けをされており、成績のいいクラスにはアルバイト講師の授業は少なかったようである。ただ、1人の講師が3教科ほど教えるため、授業にメリハリがなかったようである。
秀英予備校の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
カリキュラムについてはあまりよくわかりませんが、色々なコースがありコースによってカリキュラムを組んでいるように思います。各対策でも分厚いテキストを配布してくれます。1日10時間集中講座などもありました。
通塾中
秀英予備校の口コミ・評判
講師・授業の質
社員の講師は、人によって教え方にむらがある。わかりやすい講師は、とても丁寧で人柄も良く、保護者対応もとても良い。子供のことをよくみている。 でも、人によっては、講師の気分が良くない時、態度が悪い時があると子供から聞いた。
通塾中
秀英予備校の口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:年間費は40〜50万円くらいはすると思う。
秀英予備校の口コミ・評判
家庭でのサポート
私自身勉強を教える方ができなかったため、丸つけしながら、一緒に勉強する形で解説を見ながら教えてあげていました。
秀英予備校の口コミ・評判
家庭でのサポート
子供が勉強している時はテレビを消してみたり、受けるわけでもない資格試験の勉強をしてみたり、レポート提出があるからと言って専門書を読んでみたり、図書館に一緒に行ってみたりすることで子供との距離も近くなって一緒に難問チャレンジなどしていました。