秀英予備校の口コミ・評判一覧(13ページ目)
361~390 件目/全 3,146 件(回答者数:808人) ※一覧では回答者の代表的な口コミを表示しています
絞り込み
通塾中
秀英予備校の口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:80万円
通塾中
秀英予備校の口コミ・評判
講師・授業の質
声が大きく廊下まで聞こえる人が多いのでクラス中に伝わりやすいと思う 早口なのか授業の進むスピードが早く理解しノートを取る時間は、短めなのが難点 要点のみでも印やメモを取り後で見直す必要あり手間は、掛かるがその分覚えると思う 中学校での悩みも聞いてくれるので助かります 先生は、色んな方が居ますので合う合わないかは、行って確かめるしか無いと思う
通塾中
秀英予備校の口コミ・評判
塾のサポート体制
長期休み期間など、授業がイレギュラーな時間で始まったりする際は、間違いがないように連絡が来たりする。
通塾中
秀英予備校の口コミ・評判
塾のサポート体制
じゅくからはこどものせいせきと教科別にたいしての評価する内容が一番多いト思います。またお金の件や塾の休みの件など連絡多いです。
秀英予備校の口コミ・評判
講師・授業の質
親子参加の保護者会が何に数回あったり、中3では頻繁に保護者会がありました。中3になると、各種ゼミがあり、終了前に次のゼミの案内が来てエンドレスでした。講師は優しく親身に寄り添ってくれる方ばかりで、通って良かったです。
秀英予備校の口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:5万ぐらい
秀英予備校の口コミ・評判
家庭でのサポート
分からないけれど聞けないという所を一緒に考えていた。 解けた時には一緒に喜んだ。 学校で配布されるテスト前スケジュール表が細かく厳しいのでそれを作成する時間が無駄だと考え書いてあげていた。
通塾中
秀英予備校の口コミ・評判
アクセス・周りの環境
よくない。送り迎えの時間はとても混みます。
秀英予備校の口コミ・評判
講師・授業の質
最初から親身な感じで話ができ、第一印象が良かったので、体験入学をしました。その後も親身な指導で本人のやる気もでで、勉強できました。合格後もたいへん喜んでくれたことが印象的でした。これからも、塾を検討している人には、紹介したいと思います。
秀英予備校の口コミ・評判
アクセス・周りの環境
自宅からは近く、特に問題はありませんでした。
秀英予備校の口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:50000
秀英予備校の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
教科書の内容を予習する進度て先取りし、夏休みなどの長期休暇には夏季講習、秋季講習、冬季講習などがあった。 定期的に塾の試験があり、志望校判定や偏差値をもらっていた。 中3になると、土曜日も授業があり、いろいろな入試対策をしたり、自習や質問ができた。
秀英予備校の口コミ・評判
家庭でのサポート
体調管理だけは気をつけてあげるようにして、食事は常にバランスの良いものを作るようにしていました。雨の日などの送迎
秀英予備校の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
学校やクラブが終わってからなので 遅い時間までやってくれていた。 宿題が多い訳でもないが、少なくもなく丁度良い感じ。 飽きさせず、落ちこぼれさせる事なく 費用も思った以上に高くない 無理をさせずに、遊び過ぎない範囲に なっていた。
秀英予備校の口コミ・評判
講師・授業の質
大学生の人が多く、身近な環境で授業を受けることができた。理系だったので特に理系の先生がついてくれることが多く、1番わかりやすい先生を指定して授業を受けることができた。それぞれの講師の得意科目を受けることができた。
秀英予備校の口コミ・評判
アクセス・周りの環境
駅からも近く周辺にスーパーやコンビニもあるため勉学中の軽食を買うのが楽だった
秀英予備校の口コミ・評判
アクセス・周りの環境
車通りが多くて危ない。
秀英予備校の口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない
通塾中
秀英予備校の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
購入した何冊かの教科ごとのテキストに沿って各自解いて行きます。録画を見る授業も有るそうです。英語はほぼ録画の授業でリスニングなどを行なっています。テキストが終わるとやる事がなくなるそうです。この繰り返しです。
秀英予備校の口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円
秀英予備校の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
レベル別にクラスが分かれるから自分のレベルに合ってる。しかし、授業のペースが早いから自分で復習が必要。移動時間が長かったから夜遅くなってやる時間も無くて大変だった。学校でやるより明らかに早いから忘れた頃に学校でやることになる可能性もある。
秀英予備校の口コミ・評判
アクセス・周りの環境
通いやすい
通塾中
秀英予備校の口コミ・評判
講師・授業の質
個別指導では大学生の指導が主になっている。集団授業では担当の講師が指導している 先生の説明がとても分かりやすく、難しい問題も理解できるようになりました。質問もしやすく、勉強のモチベーションが上がります。授業の合間に受験のアドバイスをしてくれるのも助かります。
秀英予備校の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
レベルはコース、校舎によって異なります。地域支部のような感じの本部校ではプレミアムコースがあり、そこではハイレベルな授業を受けることができます。また、生徒数の多い校舎ではレベル別にクラスを作り、そこで授業を受けることができます。
秀英予備校の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
習熟度でクラスが別れているため自分の実力にあったテキストや問題をとくことができ、効果的な学力向上に役立った。また、季節ごとに講習があったため総復習や入試対策に大いに役立った。講習では参加生徒全員が同じTシャツを着て勉強するものもあり、仲間意識ができて勉強に対するモチベーションも上がった。
秀英予備校の口コミ・評判
講師・授業の質
教師の種別は科目ごとに担当が分かれていて、ベテランかどうかは分からない。 事前説明に伺った国語の担任教師はベテランに見えて、話も上手くて引き込まれる感じがした。 小5で高校受験の事はまだ早いと思ったけど、将来を見据えた話をしてくれた。 授業は分かりやすかった。
秀英予備校の口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:わからない
秀英予備校の口コミ・評判
講師・授業の質
基本的に明るくて話しかけやすい印象だった。いろいろな性格の生徒がいる中、ひとりひとりに適応する努力をされていたし、そういったなかで自分の色も出していく器用な先生が多い印象だった。年齢もまちまちで、たくさん経験を積んでいそうな頼もしい先生もいらっしゃった。
秀英予備校の口コミ・評判
講師・授業の質
講師陣は、ベテランの先生が多かった。通常の授業に加えて、分からないところに対するアドバイスがとても丁寧で基礎から理解することができた。アドバイザーの先生も、一緒に考えてくれる姿勢があってよかった。塾の問題以外でも、学校の問題などでも一緒に考えてくれたからとても心良かった。
秀英予備校の口コミ・評判
アクセス・周りの環境
いえからちかい