秀英予備校の口コミ・評判一覧(12ページ目)
331~360 件目/全 3,146 件(回答者数:808人) ※一覧では回答者の代表的な口コミを表示しています
絞り込み
秀英予備校の口コミ・評判
塾のサポート体制
特に塾から保護者へ連絡がきた記憶はありません。進路決定の際に本人(子)と保護者で模擬試験の結果を見ながら話した程度だと思います
秀英予備校の口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:100万円
秀英予備校の口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:夏期講習会や冬季講習等あり年間100万円位
秀英予備校の口コミ・評判
塾のサポート体制
子どもの出欠状況と学習の進度は定期的にメール受信できていた。また、オススメの講習の案内や学費の変更連絡は速やかだった。
秀英予備校の口コミ・評判
塾のサポート体制
模試のお知らせ、個別懇談などのお知らせ、塾の方針や、これからの予定などの連絡がプリントで配布されていた。いまから20年近く前でまだ配信メールシステムなどなかった。
秀英予備校の口コミ・評判
講師・授業の質
その当時、北海道大学出身の講師がいらっしゃって、とても教えるのが上手だと聞きました。我が子も苦手科目があったのですが、その講師の方に教えてもらったら、卒業する頃には大好きな科目になっていました。こんなこともあるんだなぁと、本当に感謝しています。
通塾中
秀英予備校の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
英語・数学を中心に、副教科も教えてもらっている。週に2回の授業をベースに、テスト前に対策授業をしてくれている。夏休み・冬休みの集中授業もあるが、通わせていないので詳細はわからない。休み中なね通う塾生も多いようだ。
秀英予備校の口コミ・評判
講師・授業の質
自習室もありましたので 自ら自習室に通っておりました 分からないところは先生に聞けました 講師の先生も親切で教え方が上手なイメージでしたね 男性も女性も居ましたね 授業が終わってからの質問にも答えてくれて居ました
通塾中
秀英予備校の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
わかりやすい独自のカリキュラムを採用して、ワークなども丁寧な内容です。授業の進度は早めですが、わからないことがあれば個別に対応してくださいます。また定期的に親への聞き取りもあり、不安なところを掬いあげてくださいます。
秀英予備校の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
大手の塾であるので、どの学年にしても年間のカリキュラムやテキスト教材など完成されている感じがした。 授業のあと練習問題、宿題と用意されていた。 また、夏期講習、秋季講習、冬季講習などがあり、それぞれの教材がしっかりしている。
秀英予備校の口コミ・評判
塾のサポート体制
模試の開催や、 夏期講習、冬季講習などの勧誘。 成績についてや、志望校の話しなどの連絡は、直接にはありませんでした。
通塾中
秀英予備校の口コミ・評判
アクセス・周りの環境
問題ない
秀英予備校の口コミ・評判
塾のサポート体制
塾から宿題の進捗状況の確認や授業方針についての説明などがあり、今後どのような進ませかたの連絡があった。 模試などの情報の連絡もあった。
秀英予備校の口コミ・評判
講師・授業の質
いろいろな講師がいたようだが、あまりよくわからないです。印象に残っているのは面談をてくれた先生で話が面白く、子供を惹きつけるのがとても上手だったように感じた。数学がむすこはすきだったのでちょうどよかった。
秀英予備校の口コミ・評判
講師・授業の質
プロと思われる年格好の講師の先生が少なからず在籍されていました。学生かなと思われる方、主婦かなと思われる方もおられましたが、どなたも子どもの質問には丁寧に応答してくださったようで、良かったと思います。
秀英予備校の口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:40-50万円
秀英予備校の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
実施されたカリキュラムは個別状況をきちんと把握して基礎の繰り返しを教えてくれました。その後、状況を把握しつつ受験対策に持っていくのですが娘は低レベルだっので普段の授業についていけるように基礎をしっかりと教えてくれるカリキュラムでした。
通塾中
秀英予備校の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
これまでの実績に基づく、特別なカリキュラムを実施しています。 始めてから、受験勉強に慣れていく過程、勉強の仕方、ノートの取り方など、実績に基づいて無理のないように受験体制に入れるよう、カリキュラムが組まれているように思います。
通塾中
秀英予備校の口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:50万円
通塾中
秀英予備校の口コミ・評判
アクセス・周りの環境
プレミアムコースがあったため
秀英予備校の口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:300000円
秀英予備校の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
基本的に娘が入ったクラスはトップクラスの高校を目指す子だけの選抜クラスだったので、周りも全員学校での成績が良い子ばかりで刺激になる環境でした。 他の方は違うかもしれませんが、うちは自分の事は自分で決める様に言ってあったので高校受験全般、あまり口出ししなかったです。
通塾中
秀英予備校の口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:80万円
秀英予備校の口コミ・評判
塾のサポート体制
三者面談の日程や時間の調整が多かったと思います。それ以外ではイレギュラーな授業のお知らせや注意事項でしょうか、そんなに頻繁に連絡は無かったです。大抵は子供を通じて連絡していただいたように思います。
通塾中
秀英予備校の口コミ・評判
塾のサポート体制
短期講習の事について。 面談の日程の事について。 休みの連絡などその他の事について。 あとは特にありません。
秀英予備校の口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:そこそこ高いと感じる。
秀英予備校の口コミ・評判
家庭でのサポート
塾への送り迎えはもちろんのこと、一緒に勉強机に向かってわからない所は教えていました。できない所は問題を書き写し、何度も反復してやらせていました。 教材の管理も丸つけも親は共に頑張らないといけないと思います。
秀英予備校の口コミ・評判
アクセス・周りの環境
駅近く通いやすかった
通塾中
秀英予備校の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
複数の中学校の生徒が通っているため、学校で習う順番と少し違うことはありますが、定期テスト前になると、その学校の生徒だけ定期テスト範囲を集中的に授業してくれます。夏休みや冬休みなどでは復習に力を入れているようです。
通塾中
秀英予備校の口コミ・評判
講師・授業の質
教師は3名おり、問題が出来た人から、先生に持って行く。 そして先生がマル付けをし、その際間違っていた問題を教えてくれてる。 マル付けをしていないときは、先生が生徒の様子を歩いて確認している。 最後にお迎え時に、先生が今日の状況や進捗状況を教えてくれる