1. 塾選(ジュクセン)
  2. 秀英予備校
  3. 秀英予備校の口コミ・評判一覧
  4. 秀英予備校の口コミ・評判一覧(12ページ目)

秀英予備校の口コミ・評判一覧(12ページ目)

331~360 件目/全2,726件(回答者数:686人)※一覧では回答者の代表的な口コミを表示しています

通塾中

秀英予備校の口コミ・評判

アクセス・周りの環境

駅に近く一目につきやすい通りに面した場所です。

秀英予備校の口コミ・評判

講師・授業の質

先生にもよるけど、大体はいい先生が多かった。集団授業をする塾長を含む教師は、すごくわかりやすい先生がいる一方、何を言っているのか全くわからず、眠いだけの授業もあった。しかし統一して、生徒を当てることはあまりなく、寝てる人がいてもあまり注意をしていなかったため、そこは改善した方が良いと思った。アルバイトの大学生は歳が近い人も多いため、話しやすく優しい先生ばかりで良かった。仲良くなれた先生もいたため、ありがたかった。

通塾中

秀英予備校の口コミ・評判

料金について

塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:700,001~1,000,000円

秀英予備校の口コミ・評判

アクセス・周りの環境

駅近なので、中学生などは通いやすいのかなと思います。うちの場合は、車での送迎でした。

通塾中

秀英予備校の口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

塾のカリキュラムは、志望校や個々の学力に合わせたオーダーメイド形式で、効率的な学習を実現できる内容でした。基礎から応用まで段階的に進む授業や、定期的な模試で理解度を確認しながら進めるため、弱点を確実に克服できました。また、受験直前期には過去問演習や面接練習など、実践的な対策も充実しており、入試本番への自信を高めることができました。

通塾中

秀英予備校の口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

普通の塾の進み方と同じ、先取り授業でテスト2週間前からテスト対策 テスト用の勉強は過去問、対策共に手厚い 個別は生徒に寄り添って決めるため1人1人違う 授業の予習をギリギリで進むこともあり 分かっているかの確認はあまりしてもらえない様子

秀英予備校の口コミ・評判

アクセス・周りの環境

駅に近い

通塾中

秀英予備校の口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

定期テスト対策講座 オンライン授業 各教科、レベル別 夏期講座 レベル別 秋期講座 レベル別 入試直前講座 毎週土曜日に自教室の開放 テスト前には日曜日祝日も開放され、分からないところは質問できます。 また授業を欠席した場合も自習室開放日にフォローしていただける。 冬期講座 レベル別

通塾中

秀英予備校の口コミ・評判

アクセス・周りの環境

駅から近く、人通りも多いので安心があると思います。

秀英予備校の口コミ・評判

家庭でのサポート

自宅で勉強しなさい。なで言わないようにしていました。子供が勉強している時はテレビを消してみたり受けるわけでもない資格取得の勉強をしてみたりしていました。

秀英予備校の口コミ・評判

料金について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

通塾中

秀英予備校の口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

購入した学校の授業に沿った塾のオリジナルのテキストを各自進めて行き、手が止まったら教えてくれる、説明してくれるスタイルです。特に英語は各自が用意したヘッドホンで聴き取りの授業カリキュラムもあるようです。

秀英予備校の口コミ・評判

料金について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

秀英予備校の口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

特に把握はしていませんが、先生とともに何をとるべきかを相談してとっているようでした。四日市南高校生用のコースもあり、学校の授業対策にもなっていたんじゃ無いかと思います。学校の内容に則していたのだと思います。

通塾中

秀英予備校の口コミ・評判

家庭でのサポート

様々ではあるが、家庭内での学習状況が主な内容。宿題として課せられている内容が理解してついていけているのかを確認。

通塾中

秀英予備校の口コミ・評判

塾のサポート体制

今のところ、まだ通い始めたばかりなので、 連絡は特にないですが、いつでも電話出も対応してくれます。

秀英予備校の口コミ・評判

講師・授業の質

講師は男性の社員で比較的若め、明るくとても話しやすい雰囲気。そのため子供もすぐに慣れて質問したり相談したりし易そうだった。また受験情報や対策についても長けている感じで、各校の難易度や試験動向についてもアドバイスをもらえてとても頼りになる存在だった

通塾中

秀英予備校の口コミ・評判

料金について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

秀英予備校の口コミ・評判

アクセス・周りの環境

家からの近い

通塾中

秀英予備校の口コミ・評判

料金について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:わからない

通塾中

秀英予備校の口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

塾独自のカリキュラムがあって 偏差値毎に特別授業があります。 基本は学校の各教科書にそって授業してくれます。 塾が予習で学校が復習って感じです。 夏休みとかは某塾のように泊まり合宿はありませんが4日間で40時間特訓はあります。 これは結構、きついみたいです。

通塾中

秀英予備校の口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

授業にそって行なわれるので、役に立つのではと思いました 厳しい感じでは無いので、テキストを使って基本の勉強が楽しく続けられるのではと思いました。 詳しくは特に子供が詳しく話さないのでよくわかりません。

秀英予備校の口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

まず実力に合わせてカリキュラムを組んでくれて、その後は出来る出来ない見極めをして伸ばすところを集中的に指導してもらった 出来ないところは何回も指導してもらった 他、出来るところに関しても確実に出来ているように復習のカリキュラムを組んでくれた

秀英予備校の口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

カリキュラムは過去問を中心にされていたかと思います。過去問の重要性を説明しながら子供の自身の勉強の仕方がわかったことかと思います。また、苦手科目については強化科目として授業内容を組み立てしてもらったり良かったと思います

通塾中

秀英予備校の口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

毎回、各教科のオリジナルのテキストをやっていくのみだと子供は言ってました。参観日がないのでよくわかりません。ひたすらテキストを時間中は、とく時間のみです。解いていく中で手が止まると解き方を教えてくれるそうです。

秀英予備校の口コミ・評判

講師・授業の質

父兄相談に随時対応。本人の弱点と克服に向けた工程管理、特に、本人の苦手意識の強い数学については、分野毎の不正解問題への解説の中で、どの解法、定理を使うのか、懇切丁寧に教えていただいた。英語は比較的苦手意識は少なかったが、長文、オーラルは慣れさせる意味で繰り返し指導されてたと思います。

秀英予備校の口コミ・評判

講師・授業の質

おそらく大学生が多かったがみんな若くてもきちんとしていて年も近いこともあり相談しやすそうだった。また分からないことはその場できちんと解決してくれていてモチベーションを上げることもで来ていたようだ。ただ友達みたいになっちゃうことがあった

秀英予備校の口コミ・評判

塾のサポート体制

講座の案内、こちらからの問い合わせへの返答、授業の内容変更などのお知らせ。 保護者へのお願い事など。

秀英予備校の口コミ・評判

料金について

塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:700,001~1,000,000円

通塾中

秀英予備校の口コミ・評判

講師・授業の質

プロ、ベテラン、親しみやすい。 学生ではなく、ちゃんとした正社員の先生。 なぜ自分が講師になったのかのエピソードもジョークを交え紹介してくれ、頭の良さが伺えて、信頼できる先生だと思いました。 生徒に関する熱意を感じています。もう少し保護者が相談しやすい環境があればなお良いと思います。

学習塾の体験授業に参加して、STPRライブに行こう!
キャンペーンの詳細はこちら

が選ばれる 3

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください