秀英予備校の口コミ・評判一覧(10ページ目)
271~300 件目/全 3,168 件(回答者数:812人) ※一覧では回答者の代表的な口コミを表示しています
絞り込み
通塾中
秀英予備校の口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:30万円位
秀英予備校の口コミ・評判
塾のサポート体制
授業や集中講座のお知らせなどがうるさくない程度にメールで届いていた、何か緊急な事以外は特に電話連絡などは無かった。
秀英予備校の口コミ・評判
アクセス・周りの環境
駐車場が少なく送迎が困難でした。
通塾中
秀英予備校の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
授業の難易度は、個々の学習レベルに応じてクラス分けしていた科目もありました。数学は苦手な生徒とそうでもない生徒がきれいに分かれていたようです。なので無理なスピードやレベルで大変な思いをすることもないし、自分にとってはレベルが低くて不安になるということもなかったようです。
秀英予備校の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
子供のレベルにあわせて、カリキュラムを組まれている印象だった。各教科の弱点などを的確に学習できる良いプログラムだったと思われる。子供が得意な科目は、高校レベルの難題を解かせるなど、本人のやる気を出させるプログラムだったと思われる。
通塾中
秀英予備校の口コミ・評判
講師・授業の質
数学を教える先生が全国の先生選手権で優勝経験のある方で、凄く教え方が上手でわかりやすいです。他の先生も自習室を使っていてわからないときに聞いたりすると、わかりやすく説明してくれるそうです。 わからないところがあれば、わかるまで詳しく説明してくれるそうです。
秀英予備校の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
近隣の小学校の授業進度に対し、少しだけ先取りした授業を展開してくれる。このため子供が受講している各教科に関して、小学校の授業により積極的に向き合えるようになる。結果として学校の授業態度やテスト獲得点数など通知表の評価向上に資する好結果につながった。
秀英予備校の口コミ・評判
家庭でのサポート
塾への送迎。時間に合わせての食事の準備など。 受験スケジュールに合わせて行う追加講座への送迎や模試の結果の共有
秀英予備校の口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:30万円
秀英予備校の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
よくはわかりませんが、学校の予習や復習がメインだったと思います。通っていらっしゃる生徒さんは、うちの子供とは違う学校の方ばかりだったので、若干進度は違っていたようでしたが、特に問題はありませんでした。
秀英予備校の口コミ・評判
アクセス・周りの環境
地下鉄の駅から徒歩5分くらいのバス通りに面した、人通りも多いところにある。通りの向かい側には、コンビニも2軒あり、利便性はよい。ただ、しょっちゅう救急車が真横を通るので、集中できない子には、ちょっと損かもしれない。
秀英予備校の口コミ・評判
家庭でのサポート
大したサポートではなかったが、毎回宿題があったので、家では宿題をやるようにガミガミ言っていたと記憶している。
秀英予備校の口コミ・評判
講師・授業の質
定期的に保護者会や面談を行っていて、自分の子供がどのレベルで、どの講座を受けた方が良いのか判りやすかった。時間外でも、担当講師でなくても質問にしっかり答えてくれて、わからないところがなくなるようになった。
通塾中
秀英予備校の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
レベル別にクラス分けされ、授業のSpeedも内容も自分にあったクラスで授業を受けることができます。テスト期間は中学校によってテスト範囲も時期も違うので各中学校に分かれ、テスト勉強をすることができます。
秀英予備校の口コミ・評判
塾のサポート体制
塾からの連絡は特別何かが起こらなければありません。 子供に大切な事は伝えてくれて保護者にはプリントが配布されました。
通塾中
秀英予備校の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
周りの生徒はレベルが高く難しい勉強をしているので大変と言っていました。息子の実力に合わせたカリキュラムを組んでくれているので問題なくやっていますが少し心配です。担任の講師がしっかりしている人だから何とかなると思います。
秀英予備校の口コミ・評判
講師・授業の質
いわゆる体育会系で、明るく朗らか、苦手に集中してとことん指導してもらった。テストの解き方(時間配分、捨て問)などもアドバイスしてもらった。個人指導なので、子どもの性格や気分のムラにも配慮していただき、90分集中して臨めるよう工夫していただき、感謝している。
秀英予備校の口コミ・評判
塾のサポート体制
どんな内容だったかもう覚えていないけれど、講習の案内や車でのお迎えの際の注意事項が多かったような記憶がある。
秀英予備校の口コミ・評判
家庭でのサポート
記憶が曖昧であるが、宿題をちゃんとやっているか点検するなどのサポートはしていたと思う。 あとは塾の送り迎えをしていた。
秀英予備校の口コミ・評判
家庭でのサポート
学校や塾での勉強内容は、なるべく把握していました。(塾のスケジュールももちろん管理していました) わからないことでも、一緒に悩むだけでもサポートになるかと思い、塾だけに放り投げずに一緒に受験に臨みました。
通塾中
秀英予備校の口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:500,000円
秀英予備校の口コミ・評判
塾のサポート体制
面接の連絡や、通常授業以外の授業では子供の頑張っている様子など、顔が分からない様にして送って下さる事も多くありました。通常以外の授業は希望者のみの場合もありますので、その連絡や締切日なども教えてくれました。
通塾中
秀英予備校の口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:50万円
秀英予備校の口コミ・評判
家庭でのサポート
宿題の進捗状況を管理したり、運動クラブとの併用及び、塾への送り迎えなど。苦手教科の克服するためのサポート。
通塾中
秀英予備校の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
学校の進捗と連携している。 テスト範囲と過去のテストの傾向を基に適切な対策を練っており、時事問題については 情勢や直近の大きな出来事を中心に出題されるであろう事柄とキーワードを適切にまとめられている。 テキストについても学校の進捗に合わせて進められるように作成されており、カリキュラムも同様に組まれている。
通塾中
秀英予備校の口コミ・評判
講師・授業の質
一人一人の得意な科目、苦手な科目を把握してくださっているので、テスト期間になると苦手な科目、単元などのプリントや過去問をいただけて、補うことができる。わからないことは丁寧に教えてくれるので、安心感はとてもあります。
秀英予備校の口コミ・評判
アクセス・周りの環境
駐車場が混雑するので、終了時間の20分前に着くように迎えに行っていた。 しっかり授業を受ける子が多く、先生も話しやすい
秀英予備校の口コミ・評判
塾のサポート体制
塾の様子や今後の予定などをお手紙にてお知らせがあった。また、三者面談の連絡のやりとりをしたり、夏期講習などの申し込みなどもあった。
通塾中
秀英予備校の口コミ・評判
塾のサポート体制
志望校に向けての今後のスケジュール感や、成績に対して補強した方が良い教科などのアドバイスなどがある。保護者面談のスケジュールなどの連絡もある。
通塾中
秀英予備校の口コミ・評判
講師・授業の質
講師は大学卒業をしている社会人の方が行っております。 それぞれ、担当科目があり授業によって講師がかわるしくみです。 分からないことがないようにわかるまで時間をかけてでも指導しているイメージです。 授業後の質問等にもみなさん快く回答してくださっております。