秀英予備校の口コミ・評判一覧(2ページ目)
31~60 件目/全 3,168 件(回答者数:812人) ※一覧では回答者の代表的な口コミを表示しています
絞り込み
秀英予備校の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
高校受験の時は、志望校別にレベルに応じた進み具合と内容の精選をしてくれていたようです。「A高校を目指すのならこれくらいはできないとダメ」とスパッと指導してくれる所が学校とは違って気持ちいいとも言っていました。高校になると、高校によって進度や使っている教科書や問題集も違うので、そのことを十分リサーチした上で指導してくれたことが助かったようです。高校の定期テストでの得点のことも考慮してくれているキメの細かさは脱帽です。
秀英予備校の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
その子にあわせてのカリキュラムを作ってもらえていました。また集団授業では周りの仲間が頑張っているから、刺激を受け集中することもできます。また目標や学習状況に合わせての様々なコースもあるため、その都度先生と懇談をし、先生と一緒に、子供のカリキュラムを提案もしてくれていました。
秀英予備校の口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円
秀英予備校の口コミ・評判
講師・授業の質
正社員の方が集団での指導をしており、個別は現役大学生の方々が教えてくださいました。 とても熱心で、親身になってアドバイスをしてくださりました。 現役大学生の方々が多いので、勉強だけではなく、大学の様子など教えていただける事もあります。 毎日、自習室を使っていたので家族に近い感覚だったようです。
秀英予備校の口コミ・評判
アクセス・周りの環境
駅が近く隣がコンビニのため時間調整しやすい
通塾中
秀英予備校の口コミ・評判
塾のサポート体制
印刷で連絡事項があるのと、月に1回くらいオンラインで保護者への説明があり、今後の流れを説明してもらえます。わかりやすいです。
通塾中
秀英予備校の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
子供にはあっていると思いますが、他の塾に通ったことがないため、良いのか悪いのかは比べられないです。それでも学校の勉強へは順調についていけているので良いのではないかと思います。 保護者への説明もたいへん分かりやすく、ゴールが見えやすいと感じました。
秀英予備校の口コミ・評判
講師・授業の質
個別は、現役東北大生が御指導してくださる。大学の話など勉強以外の事もきけ、モチベーションがあがる。 高い目標をもてる。 わからない所はすぐに質問ができる。 子供との信頼関係が築けて、子供が一生懸命勉強するようになりました。 入塾前、ノー勉だったのが嘘のようです。
秀英予備校の口コミ・評判
塾のサポート体制
塾からの連絡はコミルというアプリもありました。 欠席の連絡を確認することが出来ました。 時々電話連絡もあり、細かくお知らせをしてくれました。
通塾中
秀英予備校の口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円
通塾中
秀英予備校の口コミ・評判
塾のサポート体制
塾での授業態度、宿題やレポートの提出頻度などのフィードバック。 親からの不安、疑問などにも親切丁寧に答えてくれる。 志望校に対して、現状の立ち位置なども教えてくれる。
通塾中
秀英予備校の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
5つくらいのクラスに分かれています。志望校別、というか偏差値別にクラス編成されています。それぞれのレベルに応じた指導内容となっており、実態に応じた内容を学べます。授業スタイルは通常の対面授業です。オリジナルのテキストですが、とても良くできていて似た問題が入試に出ることもありました。
通塾中
秀英予備校の口コミ・評判
塾のサポート体制
テストが何時にあるかの連絡がアプリを通じてあります。 他は面談や、オンラインで資料の説明を子供と一緒に聞いたりするときも連絡があった気がする。
通塾中
秀英予備校の口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:120万円
通塾中
秀英予備校の口コミ・評判
塾のサポート体制
連絡が必要な時はアプリを通して連絡があります。 急ぎの時は電話がかかってくる事もありますが、基本塾の専用アプリからの連絡だとおもいます。
秀英予備校の口コミ・評判
家庭でのサポート
できるだけテレビはつけない、家事は勉強の時間を避けて音を立てないよう気を付けました。また、食事も気を使いました
通塾中
秀英予備校の口コミ・評判
塾のサポート体制
次回の講義の紹介や現在の子供の状況を事細かく、丁寧に伝えてくれました。必要以上に無理矢理講義を進めるようなことはなかったです。
秀英予備校の口コミ・評判
講師・授業の質
教師の種類は社員の方々で、大学生の講師はいないようです。 教師歴についてはベテランが多いようです。 教え方は学校より楽しい授業が多かったようです。 レベルの高いことも指導してくれて、受験対策だけではなく、学問の楽しさも教えてもらえたようでした。
通塾中
秀英予備校の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
これから受ける教室は中学3年の通常授業と統一テストが月に1回ある教室です。 中学の学校での復習とこれから先の授業の他に受験対策をしてくれているみたいです。授業の他には自習室もあって好きな時に通えます。
通塾中
秀英予備校の口コミ・評判
アクセス・周りの環境
駅近
秀英予備校の口コミ・評判
アクセス・周りの環境
電車で45分くらい、更に徒歩で5分ほど、建物周辺は普通の商店街近くだったが、塾の建物だけはとにかく明るかった。
秀英予備校の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
日々の授業と長期休暇での授業。 習熟度に応じて、クラス別で行われる授業があり、レベルにあった授業を受けることが出来るので、背伸びをする必要もなく、嫌になることもなく通塾できた。 カリキュラムについては詳しく分からないので、回答が難しい。
通塾中
秀英予備校の口コミ・評判
塾のサポート体制
全体への周知事項、マンスリー予定表、アンケート、個別で質問したことへの回答など多岐に渡ります。LINEのようで使いやすかったです。
通塾中
秀英予備校の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
オリジナルのテキストを使い、偏差値別にクラス分けをされています。娘は四高や桑名高校、南高を目指す子がほとんどを占めるクラスにいました。ですので、それらの高校を目指す形に特化した内容の授業をしてくれていました。
秀英予備校の口コミ・評判
塾のサポート体制
授業中の態度や取り組み状況について、こまめに連絡をくれていたと記憶している。また、成績の上下についても逐一連絡をくれて、問題意識を共有してくれていた。
通塾中
秀英予備校の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
高校受験を前提とした教材を使っている。5教科すべてオリジナルなので塾でも学校の勉強の復習にもテスト対策にもなって子供も喜んで活用しているところがとても良いと思う。カリキュラムも丁寧に保護者にも伝えてくれる
通塾中
秀英予備校の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
偏差値別にクラスが編成されているので、個々の学力に応じた集団での指導をしていただけたと思います。基本的なことを重点的に習得するクラスがあったり、応用やテクニックを身につけるクラスがあったり、です。実力や志望校を想定した授業を行なってくれます。
通塾中
秀英予備校の口コミ・評判
家庭でのサポート
美味しいものや好みのものを作ったり、家族でバラエティを見て思いっきり一緒に笑ったりしました。とにかく笑うと気持ちが明るくなります。
秀英予備校の口コミ・評判
アクセス・周りの環境
車での送迎も可能で、駐車場が広く、駅から歩いて通える距離
秀英予備校の口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:40万円