1. 塾選(ジュクセン)
  2. 秀英予備校
  3. 秀英予備校の口コミ・評判一覧
  4. 秀英予備校の口コミ・評判一覧(2ページ目)

秀英予備校の口コミ・評判一覧(2ページ目)

31~60 件目/全2,910件(回答者数:763人)※一覧では回答者の代表的な口コミを表示しています

秀英予備校の口コミ・評判

講師・授業の質

比較的若い講師も多くて教え方が上手いと感じています。生徒への接し方や話し方、話の内容も子供に合わせていると思います。同級生の親も同じ事言っていました。昔のスパルタ塾のイメージは一才なく親としてたいへん安心できるのと思います。

通塾中

秀英予備校の口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

高校受験に向けて、受験対策の講義がいくつもあった。その中で、自分の弱点を克服するための講座を選択することができた。第1志望の公立高校の対策だけでなく滑り止めの私立の高校受験の対策もしてもらえてよかった。自分に合ったカリキュラムを組むことができた。

秀英予備校の口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

実施されているカリキュラムの特徴は静岡で歴史のある塾のため、特に静岡市の高校受験の予想問題などに強い印象でした。 内容は志望校、実力別でクラス分けがあるので子供の学力に合わせたカリキュラムとなっているようです。 高校合格の実績が高いだけある。 学校の授業の先取りだけでなく、分からないところも指導してくれました。

通塾中

秀英予備校の口コミ・評判

アクセス・周りの環境

地下鉄が近いので人通りがあるから、安心感はあるのですが、飲み屋街も多くて少しガヤガヤしてる雰囲気があります。

通塾中

秀英予備校の口コミ・評判

アクセス・周りの環境

駅近

秀英予備校の口コミ・評判

講師・授業の質

聞き上手褒め上手の先生と、やる気がありながら攻めすぎない先生がいらして、受験少し前の入塾でも気後れや不安はなかったように思う。頑張れ、できるよタイプの先生よりは、指摘上手な先生を子どもは頼っていた。数学が好きな子だったが、そういう解き方のほかにこんな方法もあるよ、と視点の変え方もアドバイスしてくれて、とても楽しんでいたように思う

秀英予備校の口コミ・評判

講師・授業の質

大学生のバイトではなく、塾講師が職業の専門の方。 年齢もベテランよりは若手が多い印象であった。 学校とはちがい、学習についてはよくケアしてくれる印象だった。 講師についての文句や不満は耳にしていないので、満足して通塾していたと感じている。

通塾中

秀英予備校の口コミ・評判

アクセス・周りの環境

便利な場所にあります

通塾中

秀英予備校の口コミ・評判

講師・授業の質

とてもやる気のある熱心な先生方が多かったです。特に小学部と中学部の先生はそのような印象が強いです。教えるのもとてもうまく、娘も楽しみながら通えました。受験間際にはメンタルも不安定になりましたが、フォローもしっかりしていただけました。

秀英予備校の口コミ・評判

塾のサポート体制

授業中の態度や取り組み状況について、こまめに連絡をくれていたと記憶している。また、成績の上下についても逐一連絡をくれて、問題意識を共有してくれていた。

通塾中

秀英予備校の口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

高校受験を前提とした教材を使っている。5教科すべてオリジナルなので塾でも学校の勉強の復習にもテスト対策にもなって子供も喜んで活用しているところがとても良いと思う。カリキュラムも丁寧に保護者にも伝えてくれる

通塾中

秀英予備校の口コミ・評判

料金について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:30万円

通塾中

秀英予備校の口コミ・評判

アクセス・周りの環境

四日市駅前で、電車などでもとても通いやすい立地にあります。ただ、駐車場が狭いので、中央通りなどに路上駐車する保護者もいるので迷惑です。

秀英予備校の口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

学校の授業の流れに合わせながら、独特の受験問題を数多く解きました。年間スケジュールを初めに渡して下さるので、進め方が分かりやすく、また、先をみて自分でどんどん自習出来るため、うちの子には向いていたと思います。

秀英予備校の口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

カリキュラムは志望校別にクラス編成がされており、レベルの高い進学校向けと一般的な進学校向けとに分かれているようです。 長期休暇に実施される集中講座は本部校がレベルが高くおすすめと他の父兄から聞きました。 集中講座は本部校へ通うことで、意識の高い生徒との交流もできるので、カンフル剤としても利用できるのではないかと思います。

通塾中

秀英予備校の口コミ・評判

料金について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:40万円

通塾中

秀英予備校の口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

明確。自分が苦手な科目を追加できる。一対一、集団授業など選択できる。学校での授業より少し早めに授業をすすめる。テスト対策などしてくれる。前日にもテスト予想問題など作成してくれる。テストが終わったあとも分析してくれる。

通塾中

秀英予備校の口コミ・評判

家庭でのサポート

塾のテキストの他、市販のテキストなどを利用して 学習内容の理解度の確認や予習、復習、反復練習を実施 応用問題など、難易度の高い問題への取り組みや解説などをおこなっている。

秀英予備校の口コミ・評判

料金について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:最終学年は季節の講習、お盆休み年末年始の集中特訓授業、入試直前ゼミなど色々追加があって50〜60万円かかったと思います。

通塾中

秀英予備校の口コミ・評判

アクセス・周りの環境

家からとても近い。

秀英予備校の口コミ・評判

塾のサポート体制

個人面談の日時を決めたり、授業中の子供の様子や志望校合格に向けてどうしていったら良いかなどの連絡がありました。

秀英予備校の口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

レベルによってクラス分けをしているので、難易度は高い授業であったようです。 静岡県の過去情報をもとに作られているので、予想問題などが当たることが多く、高得点につながることが多かったようです。 説明をするというより、質問を受け付けるタイプがありました。

秀英予備校の口コミ・評判

講師・授業の質

大学生などの講師はいなくて、職業としての講師ばかりなので、トータルで評価は大きい! 塾長も親身になって相談に乗ってくれるし、長年の経験値が高く、アドバイスの根拠がしっかりしているように感じました。 若い先生が多いように思います。 授業を楽しみにしつつ、先生との会話も楽しみにしていました。

通塾中

秀英予備校の口コミ・評判

講師・授業の質

熱心な先生がとても多いと思います。高校受験の時にメンタル的なサポートもしっかりしていただきました。小学生から通っていますが、勉強する癖をつけていただいたと思います。先生方の学歴や教え方は申し分ないように思います。

秀英予備校の口コミ・評判

料金について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:100万円

通塾中

秀英予備校の口コミ・評判

塾のサポート体制

夏期講習が無事に終わりました、、次は何日開始、このテキストを持ってくるように、など、報告や子どもへむけたお知らせが多い あとは個人面談や保護者会のお知らせなど

秀英予備校の口コミ・評判

講師・授業の質

講師は若いですが経験豊富な専任講師でした。個別に面談したときに適切に子供の状況を判断して納得感がありました。実際にカリキュラムを組むときも本人も含めて親にもしっかりと丁寧に教えてくれるので安心して任せる事ができました。

秀英予備校の口コミ・評判

料金について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:50万円

秀英予備校の口コミ・評判

料金について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:最終年度は60万円近くかかりました。

通塾中

秀英予備校の口コミ・評判

アクセス・周りの環境

駅に近くてとても利便性の高い位置にあります。電車での通塾も楽だと思います。駅に近いデメリットとしては騒音が多いことでしょうか。とはいえ、夕飯などを買いに行くのにもとても便利な位置にあるので環境としては良いと思います。

お気に入り0
5/31までなら入塾で、最大10,000万円プレゼント
キャンペーンの詳細はこちら

が選ばれる 3

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください