お気に入り0
最大10,000円プレゼント
キャンペーンの詳細はこちら
orig_上永谷_50_河合塾マナビス_上永谷校 1

対象学年

  • 中学3年生〜高校3年生

授業形式

  • 映像授業

河合塾マナビス 上永谷校はこんな人におすすめ

受験まで継続した学習習慣が身につけられるか不安な人

河合塾マナビスでは、映像授業視聴後のアドバイスタイムがあり、生徒がアシスタントアドバイザーに対して学んだことをアウトプット。自分の言葉で話すことで思考力・表現力を鍛え、「わかったつもり」になっていた部分も明確になります。そして、受験指導のプロである学習アドバイザーが、生徒の理解度を対話やチェックテストの結果や、年間・月間の学習計画に基づいて、必要な復習を提案。さらに、面談などで生徒へ具体的なアドバイスを行うなど、受験当日まできめ細かいサポートを実施しています。

部活と両立しながら、自分のペースで学習を進めたい人、一定の自律心や集中力がある人

河合塾マナビスでは、河合塾の各教科の精鋭講師陣による「レベルや目的が細分化された約1,000講座」の映像授業から、自分に合ったレベルの講座を選択可能。学習時間も自分の都合に合わせられるので、部活動との両立がしやすくなっています。このほか、AIマスターにより、入試に必要な単語や映像授業で受講した内容を、スマホやタブレットで場所を選ばずに学習可能。AIが苦手を分析して重点的に出題するため、単語帳や問題集よりも効率的に学習できます。

ひとつ上の難関大学合格を目指す人

河合塾マナビスは、河合塾の精鋭講師陣による理解のツボを押さえた熱気あふれる映像授業を軸に、現役生の受験対策に特化。「大学別対策講座」では、大学入試に精通した講師陣が「特徴的な問題」「差がつく問題」「合否を分けるポイントと攻略法」を的確に指導しています。さらに、毎年数多くの入試問題の分析を重ねることで得た河合塾の全統模試データから、補強すべきポイントや直近の出題傾向などをテキストに反映。最新の情報で入試対策を行うことで、東大や京大など国公立難関大学に合格する生徒も毎年多数輩出しています。

河合塾マナビス上永谷校へのアクセス

河合塾マナビス 上永谷校の最寄り駅

ブルーライン上永谷駅から徒歩2分

河合塾マナビス 上永谷校の住所

〒233-0013 神奈川県横浜市港南区丸山台1-15-28 マルエイビル 2F

地図を見る

河合塾マナビス上永谷校の概要

受付時間
14:00~22:00(月〜土) / 10:00~18:00(日・祝)
対象学年
中学3年生 / 高校1年生 / 高校2年生 / 高校3年生
授業形式
映像授業
目的
大学受験 / 苦手科目克服 / 小論文対策 / 英検対策
教科
国語 / 英語 / 理科 / 社会 / 算数・数学
特徴
体験授業あり / 自習室あり / 定期面談実施 / リモート授業あり / 返金制度あり / 質問しやすい環境 / 自宅学習サポートあり / 兄弟姉妹割引制度あり
コース
難関校向けコース

河合塾マナビスの合格者インタビュー

河合塾マナビスの合格体験記

河合塾マナビス 上永谷校のコース・料金

河合塾マナビス上永谷校に通った方の口コミ

回答者数: 3人

  • 週2日 通塾していた保護者

    目的: 大学受験

    第一志望: 東京理科大学

    回答日: 2024年05月15日

    講師陣の特徴

    卒塾生の方など大学生さんのアルバイトばかりな感じがしました。指導についての専門知識のある塾講師専任の方にもっといて欲しかった。大人の方にみてもらいたかったです。おとなしい先生が多いのも気になりました。

    生徒からの質問に対する対応の有無

    あり

    わかりません。

    1日あたりの授業時間について

    2〜3時間

    授業の形式・流れ・雰囲気

    完全に個別指導でした。 ひとりで、映像を見て学習していくもの。 マイペースでできるけど、あまりやる気のないお子さんにはどうかなあと思いました。(うちの子も消極的な子でした) 集団授業もあると、なお良かったです。

    テキスト・教材について

    覚えていません。

  • 週4日 通塾していた生徒

    目的: 大学受験

    第一志望: 早稲田大学

    回答日: 2025年08月05日

    講師陣の特徴

    幅広い方がいます。真面目な雰囲気で淡々と進む方もいれば、積極的に楽しい雰囲気を作ろうとしている方もいます。ですが、全体的に話が上手な印象です。また、経験豊富な方も多いかと思います。東進のように有名かどうかはわかりませんが、色々な補足情報も教えてくれる方が沢山いました。

    生徒からの質問に対する対応の有無

    あり

    授業での解説でもわからなかったところや、最近悩んでいることなどです。私は特に国語で伸び悩んでいたため、現代文の読み方について詳しく教えてもらいました。

    1日あたりの授業時間について

    3〜4時間

    授業の形式・流れ・雰囲気

    選択した授業によって先生も変わるため、三者三様です。例えば英語のテキストで課題がある場合は、その解説から始まったり、適宜それまでの復習が行われたりします。動画は倍速で見ることもできるため、話し方がゆっくりすぎると思う場合は、倍速にもしていました。

    テキスト・教材について

    河合塾独自のものでした。

  • 週5日以上 通塾していた保護者

    目的: 大学受験

    第一志望: 明治大学

    回答日: 2023年06月11日

    講師陣の特徴

    名門大学卒の教師。詳しく分からない。朝から晩までオンライン授業の後に、順に個別に授業の理解度を確認してくれる。相談もできる。保護者と面談も行い、入試対策や大学選びのアドバイスもしてくれる。大学ごとの入試対策も相談できる。

    生徒からの質問に対する対応の有無

    あり

    授業後に理解度を確認すること、質問の対応をしてくれる。

    1日あたりの授業時間について

    4時間以上

    授業の形式・流れ・雰囲気

    オンライン授業。各自、予約制で席を設けてあり、各自ブースにあるモニターでオンライン授業を受ける。高校帰りに駅近だから直ぐ立ち寄れる。予約入れてあるから、先も確保されている。毎日通える。周り静かで立地条件良い。

    テキスト・教材について

    大学入試対策

回答者数: 3人

  • 週2日 通塾していた保護者

    目的: 大学受験

    第一志望: 東京理科大学

    回答日: 2024年05月15日

    カリキュラムについて

    テキストは、映像化されています。 見たい時に見たいところを何度でも見返すことができます。 自分のペースで学習をすすめることができるのは良いと思いました。 あまりやる気のない子には、向いていないかも。

    定期テストについて

    あったような気がする。

    宿題について

    まったく無かったです。 勉強は、塾内でのみしていました。 家では、自主的にテキスト紙の、使っていました。

  • 週4日 通塾していた生徒

    目的: 大学受験

    第一志望: 早稲田大学

    回答日: 2025年08月05日

    カリキュラムについて

    映像授業で時間を選ばないため、自分に合ったカリキュラムが組めると思います。私はとにかく基礎からやりたかったので、最初の頃は基礎ばかり受講していました。適宜受講の順番などのアドバイスもしてもらえます。本格的に受験期に入ってからも、自分が受けようと思っている大学専用の授業などもあります。

    定期テストについて

    特にありませんが、自主的に受けることができる英語の単語テストはありました。

    宿題について

    テキストの問題を解いてくることはありますが、基本的に宿題はありません。個人でやってくるので、受けている授業次第です。

  • 週5日以上 通塾していた保護者

    目的: 大学受験

    第一志望: 明治大学

    回答日: 2023年06月11日

    カリキュラムについて

    レベル高め。入試対策として、問題集や参考書を購入した。オンライン授業と合わせて理解を深めている。オンライン授業に沿って作られた参考書と問題集なので、学びながら深まる。問題集も参考書もレベル高い。解説も分かりやすい。自習にも適している。

    定期テストについて

    特になし

    宿題について

    特になし。塾で自習もできる。参考書と問題集で復習も予習もできる。講師に相談すれば過去問や大学ごとの入試対策なども対応可能。

回答者数: 3人

  • 週2日 通塾していた保護者

    目的: 大学受験

    第一志望: 東京理科大学

    回答日: 2024年05月15日

    保護者への連絡手段

    その他

    保護者への連絡頻度・内容などについて

    月に1回

    かなり前なのであまり覚えていません。 ひとつきに一度くらいは、学習の進捗状況について、連絡があったような気がします。

    保護者との個人面談について

    3ヶ月に1回

    覚えていません。 塾での、学習の頻度というか、利用状況?や、テストの成績、学校での定期テスト等の推移のグラフ等、見ながらお話ししていたような…

    成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて

    覚えていません。 昔過ぎます。 なにか面談はあったと思いますが、具体的なアドバイスは、あったかどうかも覚えていないです。

  • 週4日 通塾していた生徒

    目的: 大学受験

    第一志望: 早稲田大学

    回答日: 2025年08月05日

    保護者への連絡手段

    メール連絡/塾専用アプリ

    保護者への連絡頻度・内容などについて

    月に1回

    どれくらい塾に行っているかや、どれくらい講義を受けられているかなどです。また、親向けのイベントがあればその紹介などもありました。

    成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて

    特別成績不振だったことはありませんでした。少しずつですが成績は伸びていましたし、焦らなくても大丈夫と声をかけてもらった気がします。

  • 週5日以上 通塾していた保護者

    目的: 大学受験

    第一志望: 明治大学

    回答日: 2023年06月11日

    保護者への連絡手段

    電話連絡/メール連絡

    保護者への連絡頻度・内容などについて

    月に1回

    入塾して、授業の、内容や参考書、問題集の説明。授業料の内訳などの説明。今後の流れの説明。面談にて大学入試対策や大学選びのアドバイスなど丁寧に説明。

    保護者との個人面談について

    3ヶ月に1回

    入塾前に個人面談にて、塾の概要説明。授業料の内訳説明。オンライン授業の説明。問題集、参考書の説明。授業予約制の説明。

    成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて

    成績不振では無いが、本人が目指していた大学よりも遥か上位の大学を狙えると説明受けた。後押ししてくれる心強い味方。

回答者数: 3人

  • 週2日 通塾していた保護者

    目的: 大学受験

    第一志望: 東京理科大学

    回答日: 2024年05月15日

    アクセス・周りの環境

    駅前にあるので便利だけど、駐車場がないので、送り迎えはしにくかった。 夜も明るいのは、安心した。

  • 週4日 通塾していた生徒

    目的: 大学受験

    第一志望: 早稲田大学

    回答日: 2025年08月05日

    アクセス・周りの環境

    駅から近く、夜でも比較的明るいです。

  • 週5日以上 通塾していた保護者

    目的: 大学受験

    第一志望: 明治大学

    回答日: 2023年06月11日

    アクセス・周りの環境

    駅近で、静か

回答者数: 1人

  • 週5日以上 通塾していた保護者

    目的: 大学受験

    第一志望: 明治大学

    回答日: 2023年06月11日

    あり

    塾前、塾後のご飯用意。送迎。参考書、問題集の購入。面談の段取り。大学選びの相談に乗る。大学の資料請求。大学の下見。大学の情報収集。

回答者数: 3人

  • 週2日 通塾していた保護者

    目的: 大学受験

    第一志望: 東京理科大学

    回答日: 2024年05月15日

    塾にかかった月額費用: わからない
    塾にかかった年間費用: わからない


    塾にかかった年間費用の内訳

    もう覚えていません。

  • 週4日 通塾していた生徒

    目的: 大学受験

    第一志望: 早稲田大学

    回答日: 2025年08月05日

    塾にかかった月額費用: 20,001~30,000円
    塾にかかった年間費用: 500,001~700,000円


    塾にかかった年間費用の内訳

    基本的な施設使用料 授業代 テキスト代 模試代

  • 週5日以上 通塾していた保護者

    目的: 大学受験

    第一志望: 明治大学

    回答日: 2023年06月11日

    塾にかかった月額費用: 50,001~100,000円
    塾にかかった年間費用: 500000円

この教室の口コミをすべて見る

河合塾マナビス上永谷校の合格実績(口コミから)

河合塾マナビス上永谷校に決めた理由

  • 合格者インタビューのアイコン

    駅近 この口コミを全部見る

  • 合格者インタビューのアイコン

    映像授業が良いと思っていた中で、中学の時に通っていた塾の先生がここが良いと紹介していたからです。お試しでいくつか授業を受けて、特に問題がなかったので入塾しました。 この口コミを全部見る

  • 合格者インタビューのアイコン

    いちばんのわけは、家と学校から近いから通い安いので。 大手でテキスト等、よくできていると感じたので。有名だから。 この口コミを全部見る

河合塾マナビスの口コミ

河合塾マナビス上永谷校の教室長・講師

教室長からのメッセージ

杉浦なぎさ 教室長

学習成果は毎日の積み重ね。努力は必ず実ります。
「行ける大学」ではなく「行きたい大学」の合格を一緒に勝ち取りましょう。
校舎スタッフ全員で、全力サポートをお約束します。

河合塾マナビス 上永谷校の入塾の流れ

1

塾選から申し込み

塾選の「体験授業の相談」ボタンを押し、表示にしたがって申し込み。

2

入会プランニング

アドバイザーとの面談を行います。志望大学・志望学部・高校での成績・部活動の状況・現在の学習状況・希望する受講教科やスケジュール(曜日・時間など)について確認可能。目標に応じた学習プランを決定します。

3

受講講座の決定

学習プランをもとに受講講座を検討し、最適な講座を選択します。

4

入会手続き

説明内容に納得した場合、入会申込書の提出と学費の支払いを行います。

5

入会オリエンテーション

受講開始前にマナビス生カードやテキストが配付されます。アドバイザーとの面談を通じて、学習方法や受講方法、年間・月間の受講予定を確認します。

6

受講開始

作成した受講プランに基づき、講座の受講を開始します。

河合塾マナビス上永谷校の画像

orig_上永谷_50_河合塾マナビス_上永谷校 1 orig_上永谷_50_河合塾マナビス_上永谷校 2 Ambience 1556.webp Ambience 1557.webp

河合塾マナビスの記事一覧

東進と河合塾マナビス、どっちがいいの?違いを比較解説!

東進と河合塾マナビス、どっちがいいの?違いを比較解説!

東進ハイスクール・東進衛星予備校の学費はいくら?328名に聞いた実際の授業料や成績変化

東進ハイスクール・東進衛星予備校の学費はいくら?328名に聞いた実際の授業料や成績変化

【2025年最新】高校生におすすめのオンライン塾19選!授業内容から費用まで徹底比較!

【2025年最新】高校生におすすめのオンライン塾19選!授業内容から費用まで徹底比較!

武田塾の料金は他塾より高い?独自調査で分かった実際の授業料や成績変化、ここだけのリアルな声も紹介

武田塾の料金は他塾より高い?独自調査で分かった実際の授業料や成績変化、ここだけのリアルな声も紹介

【2025年最新版】大学受験に強い塾29選!タイプ別の選び方が合格への近道

【2025年最新版】大学受験に強い塾29選!タイプ別の選び方が合格への近道

【2025最新】高校入学前にやっておくことは何?春休みの過ごし方や勉強法についても解説

【2025最新】高校入学前にやっておくことは何?春休みの過ごし方や勉強法についても解説

河合塾マナビス 上永谷校の近くの教室

東戸塚校

〒244-0801 横浜市戸塚区品濃町538-7 オセアン2ビル 5F

戸塚校

〒244-0003 横浜市戸塚区戸塚町13 ラピス戸塚36F

港南台校

〒234-0054 横浜市港南区港南台3-3-1 港南台214ビル 5F

河合塾マナビス以外の近くの教室

創英ゼミナール

小学生 / 中学生 / 高校生
個別指導(1対2~3) / 個別指導(1対4~)

上永谷校

ブルーライン上永谷駅から徒歩3分

臨海セミナー 個別指導セレクト

小学生 / 中学生 / 高校生
個別指導(1対2~3) / オンライン対応あり

上永谷校

ブルーライン上永谷駅から徒歩1分

個別教室のトライ

小学生 / 中学生 / 高校生 / 高卒生
完全個別指導(1対1) / オンライン対応あり

上永谷駅前校

ブルーライン上永谷駅から徒歩3分

臨海セミナー 小中学部

小学生 / 中学生
集団指導(10名以上) / オンライン対応あり

上永谷校

ブルーライン上永谷駅から徒歩2分

大学受験予備校のトライ

高校生 / 高卒生
完全個別指導(1対1) / オンライン校あり

上永谷駅前校

ブルーライン上永谷駅から徒歩2分

個別指導の明光義塾

小学生 / 中学生 / 高校生 / 高卒生
個別指導(1対2~3) / オンライン対応あり

上永谷教室

ブルーライン上永谷駅から徒歩3分

横浜市の塾を探す 上永谷駅の学習塾を探す