お気に入り0
最大10,000円プレゼント
キャンペーンの詳細はこちら
orig_溝の口_50_河合塾マナビス_溝の口校 1

対象学年

  • 中学3年生〜高校3年生

授業形式

  • 映像授業

河合塾マナビス 溝の口校はこんな人におすすめ

受験まで継続した学習習慣が身につけられるか不安な人

河合塾マナビスでは、映像授業視聴後のアドバイスタイムがあり、生徒がアシスタントアドバイザーに対して学んだことをアウトプット。自分の言葉で話すことで思考力・表現力を鍛え、「わかったつもり」になっていた部分も明確になります。そして、受験指導のプロである学習アドバイザーが、生徒の理解度を対話やチェックテストの結果や、年間・月間の学習計画に基づいて、必要な復習を提案。さらに、面談などで生徒へ具体的なアドバイスを行うなど、受験当日まできめ細かいサポートを実施しています。

部活と両立しながら、自分のペースで学習を進めたい人、一定の自律心や集中力がある人

河合塾マナビスでは、河合塾の各教科の精鋭講師陣による「レベルや目的が細分化された約1,000講座」の映像授業から、自分に合ったレベルの講座を選択可能。学習時間も自分の都合に合わせられるので、部活動との両立がしやすくなっています。このほか、AIマスターにより、入試に必要な単語や映像授業で受講した内容を、スマホやタブレットで場所を選ばずに学習可能。AIが苦手を分析して重点的に出題するため、単語帳や問題集よりも効率的に学習できます。

ひとつ上の難関大学合格を目指す人

河合塾マナビスは、河合塾の精鋭講師陣による理解のツボを押さえた熱気あふれる映像授業を軸に、現役生の受験対策に特化。「大学別対策講座」では、大学入試に精通した講師陣が「特徴的な問題」「差がつく問題」「合否を分けるポイントと攻略法」を的確に指導しています。さらに、毎年数多くの入試問題の分析を重ねることで得た河合塾の全統模試データから、補強すべきポイントや直近の出題傾向などをテキストに反映。最新の情報で入試対策を行うことで、東大や京大など国公立難関大学に合格する生徒も毎年多数輩出しています。

河合塾マナビス溝の口校へのアクセス

河合塾マナビス 溝の口校の最寄り駅

JR南武線武蔵溝ノ口駅から徒歩4分

河合塾マナビス 溝の口校の住所

〒213-0001 神奈川県川崎市高津区溝口2-6-30 Riz court 溝ノ口 2F

地図を見る

河合塾マナビス溝の口校の概要

受付時間
14:00~22:00(月〜土) / 10:00~18:00(日・祝)
対象学年
中学3年生 / 高校1年生 / 高校2年生 / 高校3年生
授業形式
映像授業
目的
大学受験 / 苦手科目克服 / 小論文対策 / 英検対策
教科
国語 / 英語 / 理科 / 社会 / 算数・数学
特徴
体験授業あり / 自習室あり / 定期面談実施 / リモート授業あり / 返金制度あり / 質問しやすい環境 / 自宅学習サポートあり / 兄弟姉妹割引制度あり
コース
難関校向けコース

河合塾マナビスの合格者インタビュー

河合塾マナビスの合格体験記

河合塾マナビス 溝の口校のコース・料金

河合塾マナビス溝の口校に通った方の口コミ

回答者数: 1人

  • 週2日 通塾していた保護者

    目的: 大学受験

    第一志望: 桐朋学園大学

    回答日: 2024年09月05日

    講師陣の特徴

    とても熱心に指導していただき、短期間の通いであったものの、勉強するには、どうすれば良いのか、基本的なことを経験させることができました。相談にも気軽に応じていただくなど、人柄も良かったイメージを持っています。

    生徒からの質問に対する対応の有無

    なし

    1日あたりの授業時間について

    2〜3時間

    授業の形式・流れ・雰囲気

    集団授業ではあり、常に先生と子供との対話を取り入れながら、問題の意図やねらいを説明してもらい、解答を導く道標を示すなど、パーソナル対応にも取り組んでいただきました。こうしたことで、志望校に無事に合格することができましな。

    テキスト・教材について

    特になし

回答者数: 1人

  • 週2日 通塾していた保護者

    目的: 大学受験

    第一志望: 桐朋学園大学

    回答日: 2024年09月05日

    カリキュラムについて

    大学受験に向けて、必要な知識を得る事ができました。また、レベル感といたしましては、より受験に特化した特徴があり、短期間での通いでありましたが、カリキュラムの構成としては、良かったのではないかと思います。

    宿題について

    一定程度の宿題はありましまが、とてつもなくボリュームが多くはなかったため、子供も嫌がらずに、自らが取り組んでいました。

回答者数: 1人

  • 週2日 通塾していた保護者

    目的: 大学受験

    第一志望: 桐朋学園大学

    回答日: 2024年09月05日

    保護者への連絡手段

    電話連絡/メール連絡

    保護者への連絡頻度・内容などについて

    週に1回

    特にありませんでしたが、一人ひとりのケアをきちんとされている塾であったと、思い出しています。他にも進められます

    成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて

    特にありません。試験を受けたり、内部での試験もなかったため、特に成績が不振となるようなことは、ありませんでしま。

回答者数: 1人

  • 週2日 通塾していた保護者

    目的: 大学受験

    第一志望: 桐朋学園大学

    回答日: 2024年09月05日

    アクセス・周りの環境

    特になし

0

回答者数: 4人

  • 週2日 通塾していた保護者

    目的: 大学受験

    第一志望: 桐朋学園大学

    回答日: 2024年09月05日

    塾にかかった月額費用: 50,001~100,000円
    塾にかかった年間費用: 100,000円以下


    塾にかかった年間費用の内訳

    授業料、テキスト代

  • 週2日 通塾していた保護者

    目的: 大学受験

    第一志望: 早稲田大学

    回答日: 2024年11月16日

    塾にかかった月額費用: 30,001~40,000円
    塾にかかった年間費用: 500,001~700,000円

  • 週3日 通塾していた保護者

    目的: 大学受験

    第一志望: 一橋大学

    回答日: 2025年02月23日

    塾にかかった月額費用: 40,001~50,000円
    塾にかかった年間費用: 100,001~300,000円

  • 週5日以上 通塾していた保護者

    目的: 大学受験

    第一志望: 東京農業大学

    回答日: 2024年09月20日

    塾にかかった月額費用: 100,001円以上
    塾にかかった年間費用: 1,000,001円以上

この教室の口コミをすべて見る

河合塾マナビス溝の口校の合格実績(口コミから)

河合塾マナビス溝の口校に決めた理由

  • 合格者インタビューのアイコン

    通学経路と友人から紹介されたため。また、パーソナルでの指導も受けることができると聞き、より本人のニーズに応えてくれると思うことができたため この口コミを全部見る

河合塾マナビスの口コミ

河合塾マナビス溝の口校の教室長・講師

教室長からのメッセージ

小俣 陽一朗 教室長

河合塾マナビス溝の口校の校舎長の小俣です。
志望校に合格したいけど「どう勉強していけばいいのかわからない」「学校や部活との両立できるのか」など、それぞれ悩みがあるかと思います。
その不安や悩みについて親身に向き合い、みなさん一人ひとりに合った頑張り方を一緒に見つけていきます。
ぜひ来校してみて下さい。お待ちしております。

河合塾マナビス 溝の口校の入塾の流れ

1

塾選から申し込み

塾選の「体験授業の相談」ボタンを押し、表示にしたがって申し込み。

2

入会プランニング

アドバイザーとの面談を行います。志望大学・志望学部・高校での成績・部活動の状況・現在の学習状況・希望する受講教科やスケジュール(曜日・時間など)について確認可能。目標に応じた学習プランを決定します。

3

受講講座の決定

学習プランをもとに受講講座を検討し、最適な講座を選択します。

4

入会手続き

説明内容に納得した場合、入会申込書の提出と学費の支払いを行います。

5

入会オリエンテーション

受講開始前にマナビス生カードやテキストが配付されます。アドバイザーとの面談を通じて、学習方法や受講方法、年間・月間の受講予定を確認します。

6

受講開始

作成した受講プランに基づき、講座の受講を開始します。

河合塾マナビス溝の口校の画像

orig_溝の口_50_河合塾マナビス_溝の口校 1 orig_溝の口_50_河合塾マナビス_溝の口校 2 Ambience 1556.webp Ambience 1557.webp

河合塾マナビスの記事一覧

高校3年生のおすすめ塾12選!いつから行くべきか、高3からは遅いのかなど解説

高校3年生のおすすめ塾12選!いつから行くべきか、高3からは遅いのかなど解説

【10選】映像授業のおすすめ塾!中学生/高校生/大学受験に向けてメリットを解説

【10選】映像授業のおすすめ塾!中学生/高校生/大学受験に向けてメリットを解説

「上智大学合格」に強い塾・予備校おすすめ14選。合格実績や入試対策内容も紹介!

「上智大学合格」に強い塾・予備校おすすめ14選。合格実績や入試対策内容も紹介!

【2025年最新】徹底比較!おすすめの予備校はどれ?大学受験に強い予備校の選び方とは

【2025年最新】徹底比較!おすすめの予備校はどれ?大学受験に強い予備校の選び方とは

東進と河合塾マナビス、どっちがいいの?違いを比較解説!

東進と河合塾マナビス、どっちがいいの?違いを比較解説!

慶應義塾大学合格に強い塾おすすめ7選。合格実績や入試対策内容も紹介!

慶應義塾大学合格に強い塾おすすめ7選。合格実績や入試対策内容も紹介!

錦糸町で大学受験におすすめの塾・予備校15選!総武線・半蔵門線沿いの人気塾も紹介

錦糸町で大学受験におすすめの塾・予備校15選!総武線・半蔵門線沿いの人気塾も紹介

東進ハイスクール・東進衛星予備校の学費はいくら?328名に聞いた実際の授業料や成績変化

東進ハイスクール・東進衛星予備校の学費はいくら?328名に聞いた実際の授業料や成績変化

【大学受験】オンライン夏期講習を徹底解説!選ぶ際のポイントやおすすめ塾なども紹介

【大学受験】オンライン夏期講習を徹底解説!選ぶ際のポイントやおすすめ塾なども紹介

【2025年最新】高校生・大学受験におすすめの春期講習9選!選び方や塾ごとの特徴を解説

【2025年最新】高校生・大学受験におすすめの春期講習9選!選び方や塾ごとの特徴を解説

【大学受験】夏休みまでにやるべきことや勉強計画の立て方|おすすめ塾も紹介

【大学受験】夏休みまでにやるべきことや勉強計画の立て方|おすすめ塾も紹介

【2025年最新】高校生の春休みの平均的な勉強時間は?新高校1・2・3年生別に紹介

【2025年最新】高校生の春休みの平均的な勉強時間は?新高校1・2・3年生別に紹介

【2025最新】高校入学前にやっておくことは何?春休みの過ごし方や勉強法についても解説

【2025最新】高校入学前にやっておくことは何?春休みの過ごし方や勉強法についても解説

【2025年最新】新高3生の春休み、勉強時間や効果的な勉強方法は?おすすめ春期講習9選も紹介!

【2025年最新】新高3生の春休み、勉強時間や効果的な勉強方法は?おすすめ春期講習9選も紹介!

【2025年最新】高校生にとって春休みの過ごし方は重要?大学受験生のやるべきことや勉強法を紹介

【2025年最新】高校生にとって春休みの過ごし方は重要?大学受験生のやるべきことや勉強法を紹介

河合塾マナビス 溝の口校の近くの教室

宮崎台校

〒216-0033 川崎市宮前区宮崎2-10-1 花林ビル東館101

向ヶ丘遊園校

〒214-0014 川崎市多摩区登戸2054-1 カーサ ルミノーサ登戸 3F

鷺沼校

〒216-0004 川崎市宮前区鷺沼3-1-23 鷺沼片桐ビル 3F

河合塾マナビス以外の近くの教室

湘南ゼミナール

小学生 / 中学生 / 高校生
集団指導(10名以上) / 個別指導(1対2~3) / 完全個別指導(1対1)

個別指導コース 溝の口教室

JR南武線武蔵溝ノ口駅から徒歩4分

湘南ゼミナール

小学生 / 中学生 / 高校生
集団指導(10名以上) / 個別指導(1対2~3) / 完全個別指導(1対1)

総合進学コース 溝の口教室

JR南武線武蔵溝ノ口駅から徒歩6分

湘南ゼミナール

小学生 / 中学生 / 高校生
集団指導(10名以上) / 個別指導(1対2~3) / 完全個別指導(1対1)

高等部 溝の口校

JR南武線武蔵溝ノ口駅から徒歩6分

臨海セミナー 個別指導セレクト

小学生 / 中学生 / 高校生
個別指導(1対2~3) / オンライン対応あり

溝の口校

JR南武線武蔵溝ノ口駅から徒歩5分

個別教室のトライ

小学生 / 中学生 / 高校生 / 高卒生
完全個別指導(1対1) / オンライン対応あり

溝の口駅前校

東急田園都市線溝の口駅

臨海セミナー 小中学部

小学生 / 中学生
集団指導(10名以上) / オンライン対応あり

溝の口南口校

JR南武線武蔵溝ノ口駅から徒歩1分

川崎市の塾を探す 武蔵溝ノ口駅の学習塾を探す