進学塾クレア ふじみ野東口校
対象学年
授業形式
現在、当サイトからの資料請求・お問い合わせ等の
受付は行っておりません
進学塾クレア ふじみ野東口校のおすすめポイント
- 学年ごとにさまざまなコースを用意
- 中学生コースは学校別に定期テスト対策が可能
- 補習をはじめとした手厚い学習サポート体制
進学塾クレア ふじみ野東口校はこんな人におすすめ
自分の目的・目標に合わせてコースを選びたい
進学塾クレアでは学年ごとに多種多様なコースを用意しており、自分の目的や目標に合わせたコースを選択することができます。
たとえば小学生向けには通常の集団授業のほか、英語に特化したコースも設置しています。
また、中等部では基礎学力の養成に注力した総合クラスだけでなく、難関校受験に特化した選抜クラス・SSクラスも選ぶことができます。
このほか、高校生には個別指導コースや自習室が使い放題のコースを用意しています。
定期テストの点数を上げたい
進学塾クレアは、中学生の定期テスト対策に力を入れている学習塾です。
対策授業は生徒全員一律ではなく、生徒が通う中学校ごとに実施しています。
授業は各学校の出題範囲・傾向を考慮してクラスを編成したうえでおこなっているため、自分の通っている学校に合わせた効率的な対策が可能です。
また、テスト対策授業は5教科すべてに対応しているので、理科・社会も含めてまんべんなく対策することが可能です。
塾の授業に付いていけるか不安がある
進学塾クレアは学校よりも早いペースで授業を進めていますが、塾を欠席した生徒や途中から入塾した生徒に対して、授業外での補習を実施しています。
補習では次の授業に支障が出ないようフォローしてくれるため、途中から授業に追いつけなくなる心配はありません。
また、いつでも自習できる環境を整えているほか、質問に対しても講師が随時対応しています。
進学塾クレア ふじみ野東口校へのアクセス
進学塾クレアふじみ野東口校の概要
対象学年 | 小学4年生 / 小学5年生 / 小学6年生 / 中学1年生 / 中学2年生 / 中学3年生 / 高校1年生 / 高校2年生 / 高校3年生 |
---|---|
授業形式 | 集団指導(10名以上) / グループ指導(4~10名未満) |
進学塾クレアの合格体験記
進学塾クレア ふじみ野東口校に通った方の口コミ
回答者数: 2人
-
回答日: 2023年07月15日
講師陣の特徴
塾長が英語を教えておりベテランでとても分かりやすいです。他にも理科、社会、国語、社会の先生方はみな大学卒業しているため、多くの知識を持っており授業に工夫がされていてわかりやすいと思います。たまに違う校舎から先生がいらっしゃいますがその方々もみな分かりやすいです。
生徒からの質問に対する対応の有無
あり
学校の宿題や、教科書、ワークの問題で分からないところの解説をてくださいます。
1日あたりの授業時間について
2〜3時間
授業の形式・流れ・雰囲気
一日で1教科ずつ行うため記憶が混合しないためわかりやすいです。それに先生と、生徒のコミュニケーションが活発なため一つ一つの授業で笑顔が溢れるようなあたたかい雰囲気の中、学ぶことができます。また、生徒同士の仲がいいのはもちろんのこと、レベル別で教室が別れていたり上位の成績が発表されたりするため、競争心の向上が図られています。 授業形式は、学校の予習をしつつ、復習を挟むような形です。
テキスト・教材について
クレアオリジナル教材 ジャック
-
回答日: 2025年01月10日
講師陣の特徴
教科により、差はありそうにかんじた。 塾長がやっている英語と社会の授業は格別によくなりかなり成長した。英語が苦手できらいだったのに、好きになりました。 国語がいまいちだったみたいですが、直接親が授業をみているわけではないのでわかりません。本人が楽しく通っているので、問題はかんじません。信じるしかないです。
生徒からの質問に対する対応の有無
あり
テキストは何を使って何を勉強すのがいいか? 何をのばしていけばいいか?など。
1日あたりの授業時間について
3〜4時間
授業の形式・流れ・雰囲気
レベルにあわせて教室がわかれていて、レベルに応じて雰囲気もちがう。 なかよくやっていそうです。 国語はひたすら過去問をやるといってました。 数学は基礎をしっかりやりつつ、応用もチャレンジしていく。 英語は一番のびて、たのしくなったようです。 基礎をやり、最後に難しい問題をとなりの生徒とときあうそうです。 理科社会は3年生から1年生からのを振り返りをするそうです。
テキスト・教材について
実践トライアル 入試完成シリーズなど
進学塾クレア ふじみ野東口校に決めた理由
-
友達がみんなこちらの塾に通っていておすすめされたので。 冬期講習に試しでいってみて、楽しくかよえたといったので。 本人がここなら行きたいと思えるといったので。
-
家から通いやすかったから
進学塾クレアの口コミ
- 高校生・高卒生
- 中学生
- 小学生
生徒/高校3年生/週5日以上/目的:高校受験
5
回答日:2025年03月27日
先生との先生と生徒の距離が近いこと。 勉強だけじゃなくてうまく雑談とかを取り入れて、集中を保たせてくれるところ友達に会いに行くような感覚で、毎日通えたこと宿題が多すぎなくて、色んなことに手が回らなくなっていっぱいいっぱいにならないようなところ
保護者/高校3年生/週5日以上/目的:高校受験
4
回答日:2024年06月22日
家で勉強をしない子だったので、弱な自習室を自分の部屋のように使って学習に励んでいました。特に3年生になってからは、はど毎日のように通い、朝から晩まで8時間以上塾にちる生活をしていました。しっかり塾を活用出来たのはとても合っていると思いました。 でも、宿題などがあまり多くないので、1年生や2年生の時の勉強習慣はなかなか定着しなかったのが合っていない点です。
通塾中
保護者/中学3年生/週4日/目的:高校受験
5
回答日:2025年01月10日
塾が子供にあっていると思ったのは、先生がよく性格をみてくれてほめてのばしてくれたり、がんばったこへのちょっとしたごほうびを目標にがんばれている。よくみてくださっている。 合ってない点はあまりないが、しいていえば家から少しはなれているところ。雨の日は行くのをいやがりました。
通塾中
保護者/中学3年生/週3日/目的:高校受験
5
回答日:2023年07月15日
授業外での質問が可能なこと、自習室があることが自分に合っている点だと考えられます。 他にも先生の冗談や、具体例、豆知識、などを混じえながらする授業はとても面白く合っていると感じます。 しかし、成績がいい人も多いので、プレッシャーに感じることが多く、そこは少しあっていないと感じることが多いです。
進学塾クレア ふじみ野東口校の近くの教室
進学塾クレア以外の近くの教室
進学塾クレアに似た塾を探す