開成教育セミナー 桃谷駅前教室
対象学年
授業形式
現在、当サイトからの資料請求・お問い合わせ等の
受付は行っておりません
開成教育セミナー 桃谷駅前教室のおすすめポイント
- 双方向対話型の少人数ゼミ式授業
- 自宅学習もしっかりサポート
- 充実した定期テスト対策を実施
開成教育セミナー 桃谷駅前教室はこんな人におすすめ
丁寧できめ細やかな指導を受けたい
開成教育セミナーでは、「少人数ゼミ式指導」を実施しています。
授業では生徒一人ひとりの学力や学習状況を考慮した指導を行なっており、生徒の理解度に合わせたきめ細やかな指導を受けることができます。
特に授業の中で生徒自らが発問することを目的とし、生徒が主体的に授業に参加することができる環境を用意しています。
また、効果的な学習方法と規則正しい学習習慣の形成を目標とし、生徒一人ひとりが志望校に合格することができるよう丁寧な指導を行なっています。
小中高で一貫した指導を受けたい
開成教育セミナーでは「小中高一貫指導」を教育理念として掲げています。
授業では小学生のうちから正しい学習習慣と基礎学力を育成することを目的としており、学年や単元ごとに学習目標を定めたうえで指導を行なっていることが特長です。
特に学習の基礎を作るために大切な小学生の時期を重視し、算数・国語・英語それぞれの教科で基礎をしっかりと身につけることができるよう指導を行なっています。
また、思考力ゼミやパズル道場、図形算数などのさまざまな講座を開講するなど、開成教育セミナー独自の取り組みにも強みを持っています。
大学受験に向けて丁寧な指導を受けたい
開成教育セミナーでは、高校生を対象に「開成ハイスクール」を開講しています。
開成ハイスクールでは大学受験に向けて高校1年生から段階的に指導を行なっており、充実した高校生活と両立して志望校合格を目指すことができるよう、生徒一人ひとりの学力や個性に合わせた指導を行なっていることが特長です。
授業では高校1年生で基礎の定着、高校2年生では受験のターニングポイントとして時期を定め、受験生として受験に立ち向かえることを目的とした指導を受けることができます。
また、高校3年生は入試から逆算したプログラムで、難関校をはじめとする志望校に合格することができる実力を伸ばすための指導を行なっていることが特長です。
このような指導体制により、例年多くの生徒が京都大学や大阪大学、神戸大学のほか、関関同立などの難関・有名大学へ進学を果たしています。
開成教育セミナー 桃谷駅前教室へのアクセス
開成教育セミナー 桃谷駅前教室の最寄り駅
大阪環状線桃谷駅から徒歩1分
開成教育セミナー桃谷駅前教室の概要
対象学年 | 小学1年生 / 小学2年生 / 小学3年生 / 小学4年生 / 小学5年生 / 小学6年生 / 中学1年生 / 中学2年生 / 中学3年生 |
---|---|
授業形式 | グループ指導(4~10名未満) |
目的 | 中学受験 / 高校受験 / 定期テスト・内申対策 |
教科 | 国語 / 英語 / 算数・数学 |
特徴 | 体験授業あり / 自習室あり / 定期面談実施 / 社員講師のみ / 安全対策あり |
コース | 難関校向けコース |
開成教育セミナーの合格者インタビュー
- 大学受験
- 高校受験
- 中学受験
開成教育セミナーの合格体験記
開成教育セミナー 桃谷駅前教室に通った方の口コミ
回答者数: 9人
-
回答日: 2023年06月21日
講師陣の特徴
非常に熱心な先生が多く、教え方も上手だと思う。子供たちにあった指導方法というか勉強方法を実践しているし、クラス分けもあるのでどのようなレベルの子供であっても受験という目的があるのであればあっているのではないか。費用はそれなりにかかりますがそれは仕方がないと思っている
生徒からの質問に対する対応の有無
なし
とくになし
1日あたりの授業時間について
2〜3時間
授業の形式・流れ・雰囲気
一つのクラスの人数はさほど多くはないので分からないところがあれば質問もしやすいし、クラスの全員が友達になれるような雰囲気があって、確かに勉強そのものは楽ではないものの、子供はむしろ学校に行くよりも塾に行くほうが楽しいと感じているときもあるように見えた。
テキスト・教材について
市販の教材と独自の教材の組み合わせ
-
回答日: 2023年09月23日
講師陣の特徴
塾長は年配のかただったが、大学生のアルバイトの人もいた。若い先生だけでなく、塾長も授業を担当しており、多くの先生が授業を担当してくれていた。特に算数が苦手だったので、個別指導を受けたいだけが、大学生のアルバイトだけでなく、塾長も教えてきてくれこともあって、工夫して学習を進めてくれていたと感じる。
生徒からの質問に対する対応の有無
なし
1日あたりの授業時間について
2〜3時間
授業の形式・流れ・雰囲気
コロナ禍でもできるだけ対面授業を行なってくれていた。(感染対策を徹底して)そのおかげで、静かではあるが質問しやすい雰囲気で学習を進めることができていたようである。個別指導、少人数、など授業形態にも工夫が全体指授業があり、その子の能力に合わせて授業の形式があり、授業を組み立ててくれていた。
テキスト・教材について
塾から紹介されたテキストブックを購入して使用していた
-
回答日: 2023年10月16日
講師陣の特徴
塾長は年配の男性で、社員さんも何人かいて授業を担当している。またアルバイトで大学生の講師が数名いて、個別指導を中心におしえている。若い先生も熱心に教えてくれるが、講師経験の長い年配の社員の先生は今までの経験を活かしてしっかりと教えてくれて満足でした。
生徒からの質問に対する対応の有無
あり
子どもの話をよく聞いてくれた。思春期の難しい時期ではあったが、そのことも鑑みて話をしてくれたので、子どもも信頼してはなしをすることができていたように思う。
1日あたりの授業時間について
2〜3時間
授業の形式・流れ・雰囲気
コロナ禍でもあったため、オンラインの授業も少しあったが、ほぼ対面での授業の形式であった。全体の指導のときは、最初に基礎問題を解いてから授業に入る。また個別指導の場合は基礎基本の学習を中心におこなってくれたので、よかった。
テキスト・教材について
塾から勧められたものを使用していた。
-
回答日: 2023年12月08日
講師陣の特徴
大学生の若いアルバイトの先生から、60代のベテランの先生まで揃っていました。個別指導もありましたが、どの先生も関わってくださいました。なので、色々な先生と関わることができたことが、よかったと思っています。
生徒からの質問に対する対応の有無
あり
どんなことでも丁寧に答えてくれていました。塾長が主に答えてくれることが、多かったようですが、年齢の近い大学生の先生でも気軽に答えてくれていました。
1日あたりの授業時間について
1〜2時間
授業の形式・流れ・雰囲気
⚫︎コロナ禍ではオンライン授業もおこなっていた。 ⚫︎個別指導と団体授業を選べることができた。また教科によって両方選べる事もできた。 ⚫︎基礎基本の学習を定着出来るように、カリキュラムを設定できた。
テキスト・教材について
塾で勧められるテキストを使用していました。
-
回答日: 2023年12月26日
講師陣の特徴
塾長含め、年配の先生が数名と、大学生のアルバイトの先生が数名いました。年配の先生はプロとして働いておられたと思います。男性の先生がほとんどで、女性の先生は大学生のアルバイトの方が1.2名でした。ベテランとアルバイトの先生がいましたが、どちらもそれぞれいい部分があってよかったです。
生徒からの質問に対する対応の有無
あり
わからないところは授業で聞いていました。
1日あたりの授業時間について
2〜3時間
授業の形式・流れ・雰囲気
コロナ禍で全体指導での授業ができない時は、オンライン授業の実施もありました。また全体指導では比較的落ち着いて授業を受けられる雰囲気だったと聞いています。個別指導では、わからないところを細かいところ聞けるようで、本人は個別指導の方があっていたようです
テキスト・教材について
塾側が先に準備して、それを次の月謝にプラスして支払う形でした。
-
回答日: 2024年02月03日
講師陣の特徴
塾長は50代くらいの先生で、親身になって色々と話を聞いてくれたり、学習への相談にものってくれたりしました。また大学生のアルバイトの先生もいて、子供は話しやすいみたいで、それはそれでよかったです。色々なタイプの先生がいました。
生徒からの質問に対する対応の有無
あり
わからないところを聞いたら、個別指導で教えてくれていました。
1日あたりの授業時間について
2〜3時間
授業の形式・流れ・雰囲気
一斉授業で、集団で授業を受けることもできるし、個別指導での授業も受けることができるので、質問しやすい雰囲気だったようです。また一斉授業のときは明るい雰囲気で受けられたようです。塾長の授業のときは、ピシッとした雰囲気で受けられていました。
テキスト・教材について
塾が準備してくれるテキストを使っていました。月謝に代金を足していました。
開成教育セミナー 桃谷駅前教室の合格実績(口コミから)
開成教育セミナー 桃谷駅前教室に決めた理由
-
自宅から近くて知人の紹介があったから、この塾ではに決めました。何個か候補にしようと思っていましたが、知人の紹介なので決めました。
-
自宅から近かったため。また、駅や商店街もからも近く、夜遅くに帰る事になっても、多少安心だと感じたからです。
-
自宅から近かったことと、学校の友人の勧めがあった為。また駅前で安心して通わせると感じたためきめました。特に他の塾を迷うことはありませんでした。
-
インターネットで検索
開成教育セミナーの口コミ
- 高校生・高卒生
- 中学生
- 小学生
保護者/大学生/週3日/目的:高校受験
4
回答日:2024年04月22日
個別指導で基礎基本の学習をしてくれるところが一番合っているところだと思います。また、その定着をはかれるように、何回も同じところでも根気よく教えてくれました。集団の授業になっても分からないところは丁寧に教えてくれていました。
保護者/高校3年生/週3日/目的:高校受験
4
回答日:2024年03月20日
特に合っている点といえば、個別指導で基礎基本の学力の定着を図ってくれたところだと思う。偏差値が低く、勉強が苦手であったが、基礎の問題をどんどん解いて行ったり、先生に質問したりすることで、少しずつ学習できるようになってきたことが、本人の自身にもつながった。
保護者/中学2年生/週4日/目的:中学受験
4
回答日:2023年06月21日
勉強自体は当然楽で簡単であるはずがないが、こういう環境が多少なりとも好きだと思えるかどうか、中学受験が自分の将来にとって役立つと子供なりに理解できるかどうかの差だと思います。それがどうしても嫌だという子供も当然いるわけで、そういう人は塾はやめたほうが良いでしょう。
通塾中
保護者/中学2年生/週3日/目的:中学受験
4
回答日:2025年04月06日
集中力がないので塾で勉強することで、流されることなく勉強ができる環境を強制的に作り出せたので塾があっていたと思う反面、マイペースなところがあるので課題が本人のキャパを超えていた時は乗り越えるのが困難であった。
開成教育セミナーの記事一覧
開成教育セミナー 桃谷駅前教室の近くの教室
開成教育セミナー以外の近くの教室
小学生 / 中学生 / 高校生 / 高卒生
個別指導(1対2~3) / 完全個別指導(1対1)
小学生 / 中学生 / 高校生 / 高卒生
個別指導(1対2~3)
中学生 / 高校生
映像授業
小学生 / 中学生 / 高校生 / 高卒生
完全個別指導(1対1) / 家庭教師
高校生 / 高卒生
グループ指導(4~10名未満) / 個別指導(1対2~3) / 完全個別指導(1対1) / 完全オンライン / オンライン対応あり
高校生
映像授業 / 自立学習
開成教育セミナーに似た塾を探す