1. 塾選(ジュクセン)
  2. 東京都
  3. 渋谷区
  4. 渋谷駅
  5. SAPIX小学部 渋谷校
  6. 129件の口コミからSAPIX小学部 渋谷校の評判を見る

SAPIX小学部 渋谷校の口コミ・評判一覧

塾の総合評価:

1~30 件目/全129件(回答者数:24人)※一覧では回答者の代表的な口コミを表示しています

通塾中

渋谷校の口コミ・評判

料金について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:500,001~700,000円

渋谷校の口コミ・評判

塾のサポート体制

事務連絡がほとんどを占めていたと記憶しています。夏期講習やとうきこうしゅうのお知らせとうとう。子供から話を聞くことももちろんありました。

渋谷校の口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

非常に良くできたシステム。復習を繰り返し繰り返しやることで難問に段階的に慣れていく。特に社会にかんしては知識だけでなく因果関係や考える問題もおおい。プリントの量が膨大だが投資の価値はある。親の胆力がプリント整理で試されていると思う。メソッドとしては受験に向けて練りに練られておる

渋谷校の口コミ・評判

家庭でのサポート

プリント管理が最も時間と気力と体力を費やしました。後は塾や受験校への送迎や、学校見学とかのイベント参加が厳しかったです。

渋谷校の口コミ・評判

家庭でのサポート

勉強自体は塾の方がプロフェッショナルなので、実際家で教えることはなかった。健康の管理、スケジュールの管理、睡眠時間の確保などに徹した。

渋谷校の口コミ・評判

アクセス・周りの環境

駅近

渋谷校の口コミ・評判

アクセス・周りの環境

駅から少し離れているのでちょっと歩く

渋谷校の口コミ・評判

料金について

塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:1000000円

渋谷校の口コミ・評判

アクセス・周りの環境

駅からちょっと離れている

渋谷校の口コミ・評判

講師・授業の質

かなり熟練されたプロの講師だと思います。やる気を引き出して伸ばす、文句ないとおもいますが、それは、成績上位のクラスについては。下位のクラスになると、その質、熱量も落ちて行くきがします。塾のターゲットにしている層が何処なのかが明確

渋谷校の口コミ・評判

家庭でのサポート

勉強を教えるとかはなく、ほとんどがスケジュールの管理、プリントの管理、健康の管理です。いつまでにこれをやるという日程を決めやらせること

渋谷校の口コミ・評判

塾のサポート体制

受験校の選定や、弱い科目の克服のための勉強方法、日常生活の確認など幅広くアドバイスをしていただいた。とくに、受験校選びは大変参考になった。親の役割についてもアドバイスがあった。

渋谷校の口コミ・評判

アクセス・周りの環境

繁華街からちょっと離れているので駅からちょっと歩く

渋谷校の口コミ・評判

塾のサポート体制

授業中の態度や成績順位。 また進学校受験校の選定等なんでも多岐に渡り、またこちらが質問した事にたいてい答えてくれる

渋谷校の口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

進みはかなり早くて、基本的に授業で初めて知る。要するに、予習は必要なく、授業でやった内容を復習して、その単元を何回か繰り返して定着を図るというスタイルで、事前に渡されたテキストはなく、授業で配られたテキストを何回も復習するスタイル

渋谷校の口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

サピックスはテスト結果でクラス分けおよび席順が決まり,これがモチベーションにもなるし,児童の実力に合わせた授業内容にもなっていました.カリキュラムは受験までの間に数ヶ月単位の長いスパン,数日〜数週間単位の短いスパンでの繰り返しがあるように構成されていて,実力をつけるにはよい方法だと感じました.

渋谷校の口コミ・評判

塾のサポート体制

最近の成績の状況や取り組み方を塾内の態度など事細かく報告してくれる。また質問にも答えてくれる。なんでも気軽に電話をして聞いていました。

渋谷校の口コミ・評判

塾のサポート体制

低学年では事務的な連絡のみでしたが、5年生以降は志望校の選択含めて、かなり綿密なディスカッション機会をなん度も設けて頂きました

渋谷校の口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

予習はせず、授業はまっさらな状態で受講して、それをひたすら反復し定着させる復習型のカリキュラムである。また、常に順位を意識させ、クラスの昇降が頻繁でクラスの中でも、成績順の席順となっており、競走を煽るスタイルである。

通塾中

渋谷校の口コミ・評判

アクセス・周りの環境

渋谷にあるので決して環境が良いとはいえなかった。小学校も渋谷にあったので、学校の近くが良いとおもって通わせていたのだが、塾のある日はいつもかなり遅い時間になったので(特に授業後質問教室などに立ち寄っていると非常に遅い時間になり、帰宅が22時頃になってしまうこともあった)、そういう時はかなり心配をした。周りの友達は親が車で迎えにきてくれている子も多かったようで、たまに友達の車で家まで送ってもらっていたりした。

渋谷校の口コミ・評判

アクセス・周りの環境

特に問題なし

渋谷校の口コミ・評判

料金について

塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:500,001~700,000円

渋谷校の口コミ・評判

総合的な満足度

初めは塾に通わせるということには多少の抵抗がありました。ただ、本人の意志が堅いことや周りの状況を鑑みて通わせ始めました。通わせてみると本人がとても充実しているように見え、とても安心して見ていられます。また、先生方が親身に接しているみたいでとても感謝しております。

渋谷校の口コミ・評判

総合的な満足度

レベルの高い生徒が多かったと思います。人に興味は無いが、異様な執着心や嫉妬心がある人も多くて、苦労しました。また、先生たちも成績ありきな態度が少し嫌でした。普通の塾でも良かったのかもしれませんが、合格したので何とも言えません。

  • 1

前へ

次へ

お気に入り0
5/31までなら入塾で、最大10,000万円プレゼント
キャンペーンの詳細はこちら

が選ばれる 3

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください