SAPIX小学部 自由が丘校の口コミ・評判一覧
1~30 件目/全278件(回答者数:52人)※一覧では回答者の代表的な口コミを表示しています
絞り込み
自由が丘校の口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:具体的な金額は覚えていませんが、他の塾よりは高いとのことでした。
自由が丘校の口コミ・評判
アクセス・周りの環境
繁華街で、あまり環境は良くない。保護者の送迎マナーが悪く、大変だった。
自由が丘校の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
新型コロナウイルスの感染拡大にともなうリモート授業の対応については大いに疑問が残った。なかなかリモートを許可せず、一方で対面授業も中止した時期があり、正直本人には大きな打撃となった。感染対策は非常にしっかりしてくれたが、やり過ぎではないかとも思った。
通塾中
自由が丘校の口コミ・評判
講師・授業の質
・親身になって相談に乗ってくれる ・全員正社員なのでそれなりの実力を有しており、的確なアドバイスをくださる。 ・先生達が授業以外でも自習室等を使って勉強を見てくれるので親が「やりなさい」と言わなくて済む。 ・単に教えてくれるのではなく、ユーモアや豆知識等を交えて教えてくれるので子供達が興味をもって勉強ができる。
自由が丘校の口コミ・評判
アクセス・周りの環境
周辺はごみごみしていておすすめできない。
通塾中
自由が丘校の口コミ・評判
アクセス・周りの環境
よい
自由が丘校の口コミ・評判
アクセス・周りの環境
繁華街と呼ばれる場所だったが進学塾も多く、同じような境遇の子どもがいたので心配は少なかった。
通塾中
自由が丘校の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
レベルは高い。 基礎ができていないと授業は追いつかない。 とにかく復習で追いつけるよう努力してる状況。ハイレベルな応用も混ぜてるので、受験はこのレベルまでできるべきでと言う指針が見えているので、どこまで勉強すれば良いかが分かりやすい。
通塾中
自由が丘校の口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:700,001~1,000,000円
自由が丘校の口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:1,000,001円以上
自由が丘校の口コミ・評判
講師・授業の質
講師の先生は老若男女いろいろだったと思う。ベテランの先生方は上位クラスの担当になってしまうと聞いたが、塾自体のカリキュラムを信じていたし相性は人それぞれだと思っていたのであまり気にしなかった。最後、個別担当になってくれた先生は若い女性の先生だったが、親身に接してくれてとてもよかった。
通塾中
自由が丘校の口コミ・評判
アクセス・周りの環境
若者の街というイメージこそ少ないが繁華街なので人通りが多く、車通りも多かった。
通塾中
自由が丘校の口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:150万円前後
通塾中
自由が丘校の口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:150万円くらい
通塾中
自由が丘校の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
かなり早いペースで受験に必要な単元を終え、その後は同じことを何度も繰り返して浸透させていく方式。子どもに合うか合わないかは正直わからないが その方針に文句は言わず通っている。対面における面談では、ズバッと物申してくれて、そこがストレートでありがたかった。
自由が丘校の口コミ・評判
講師・授業の質
講師たちは常に熱心に教えてくれ、質問があればきちんと対応してくれた。 厳しい対応もあったが、本人を思っての対応だってので、六年生にもなるとかなり熱心に講義をしてくれたと思う。 なにかあった時には講師へ相談するとよい。講師から子供へ直接対話をしてくれたりしてきちんと対応してくれる。
通塾中
自由が丘校の口コミ・評判
家庭でのサポート
スケジュール管理もしたく、表を作成して渡したが軽くスルーされてしまった。基本的に勉強は自分で管理もしたいらしく、任せているが効率のよい勉強法には辿り着けていない様子。
自由が丘校の口コミ・評判
塾のサポート体制
あまり個別の連絡はこないが、まれに授業中の態度について注意の連絡がくる。今後のスケジュールについて、定期的に連絡が入る。
通塾中
自由が丘校の口コミ・評判
アクセス・周りの環境
塾に行かせる家庭が多い
自由が丘校の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
国内のリーディング塾であることから、カリキュラムはバランス良くしっかり組まれている。4年生は比較的勉強量も少なかったが、5年生以後は急にボリュームが増え、自分の勉強をこなすことが大変になる。いろいろなジャンルを反復的に勉強するので、忘れないように上手くプログラムが組まれていると思う。
自由が丘校の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
カリキュラムは非常に整備されている。宿題の量は多いと感じる。比較対象が30年前の親の世代のため、何ともいえないが。少なくとも宿題が終わらない状態に我が家はなりました。苦手科目があるところは厳しいのではないか。
通塾中
自由が丘校の口コミ・評判
塾のサポート体制
専用サイト上で連絡事項が記載されるので、定期的にメールが届き都度チェックする形です。 緊急時や災害時とうは直接連絡される体制になっています。
通塾中
自由が丘校の口コミ・評判
講師・授業の質
生徒に対しては、少々厳しい対応をされるスタッフの方もいらっしゃいます。 保護者に対しては、しっかりと対応して下さり、これまでに不備があったことは一度もありません。
自由が丘校の口コミ・評判
講師・授業の質
偏差値の上位クラスではベテランの講師がつき、下位クラスではアルバイトの学生がつくとの噂があったが、真相はわからないが おそらくそうだったのだろうと思う。自分が塾の立場だったとしてもそうすると思うので。
自由が丘校の口コミ・評判
家庭でのサポート
スケジュールの管理、復習の管理、テキストをスキャナーでスキャンして復習するためにきちんとファイル化して適宜復習ができるように管理した
自由が丘校の口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:1,000,001円以上
自由が丘校の口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:1,000,001円以上
通塾中
自由が丘校の口コミ・評判
アクセス・周りの環境
繁華街でゲームセンターなどがあるので誘惑が多く、送り迎えをしないと不安だった。
自由が丘校の口コミ・評判
家庭でのサポート
主にスケジュールの管理、テキストの管理、プリントの管理。それらを効率よく取りまとめることでダラダラと時間ばかりかかる勉強状態から脱却して効率よく勉強できるようにスケジュールと復習タイミングを設定
自由が丘校の口コミ・評判
塾のサポート体制
基本的にこちらから相談しない限りは塾からの連絡はない。成績が上位クラスの子どもの家庭にはあったのかもしれないが… 以前、クラスの子どもたちが授業中に喋っていてうるさいと子どもに言われ、そのことを軽くクレームしたところ担当の先生が折り返し連絡をくれ、丁寧に対応してくれた。