SAPIX小学部 たまプラーザ校の口コミ・評判一覧
1~30 件目/全107件(回答者数:20人)※一覧では回答者の代表的な口コミを表示しています
絞り込み
たまプラーザ校の口コミ・評判
家庭でのサポート
復習する時はサポートしました。適当な参考書を探して来て、勉強の手伝いをしました。 丁寧な勉強の意味を一緒に考えました。
たまプラーザ校の口コミ・評判
アクセス・周りの環境
駅から近く、ビルも大きくて比較的新しい
たまプラーザ校の口コミ・評判
講師・授業の質
この塾は多くのクラス分けがされており、担当の講師もアルバイトの講師とベテランの講師がいるが、上のクラスにはベテランでスキルの高い講師が割り当てられている。たまプラーザ校では最上位のクラスでは、サピックスの中でも評判の高い講師が担当になっている。
通塾中
たまプラーザ校の口コミ・評判
講師・授業の質
丁寧に今の授業態度や取り組み状況を教えてもらえるため、通わせていて安心できる。保護者会もあり、zoomでのオンライン面談も可能。もちろん対面でも面談できる。娘が現在どの程度の偏差値で、どんな学校が合っているかを把握出来るから。
通塾中
たまプラーザ校の口コミ・評判
家庭でのサポート
プリントの管理、スケジュールの管理は必須である。また,自分は勉強を教えているが、授業での教えかたを重要視することが肝要である。
たまプラーザ校の口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:100万円
たまプラーザ校の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
3年生は算数、国語、理科、社会の授業があるがテストは算数、国語のみ。4年生からはテストも4教科になる。3年生までは楽しく勉強ができるレベルであるが4年からレベルが高度になる。クラスごとのカリキュラムではなく全クラス同じで上位クラスをターゲットにしたカリキュラムなので、下位クラスは全てやらずにポイントを絞っている。
通塾中
たまプラーザ校の口コミ・評判
塾のサポート体制
特に何もないです。保護者会が何に2、3回あるのと、保護者側から連絡すればとことん付き合ってもらえるようです。
たまプラーザ校の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
塾へ行くと当日のテキストがもらえます。予習をする必要はなく、授業で習い、それを自宅で復習するカリキュラムです。 先生から出された家庭学習をしっかりやることが大切です。なんども反復するスタイルのカリキュラムだったと思います。こどもにとってわかりやすく、見やすく読みやすいテキストでした。
たまプラーザ校の口コミ・評判
家庭でのサポート
授業の復習を土日に一緒にやってました。一回の授業で子供の力だけで完璧にするのは難しく大人のサポートは何らかの形で必要と思います。
通塾中
たまプラーザ校の口コミ・評判
アクセス・周りの環境
授業後、駅前まで塾の職員の方が見守りで立っている。人通りも多く、電車やバスの本数も多いので、通塾しやすいと思います。
たまプラーザ校の口コミ・評判
家庭でのサポート
サピックスで配られる小冊子、プリント類は膨大な量になるため、小学生が自分で管理することは難しく、家庭でのサポートは必須。我が家では上記に加え、家庭学習の範囲の決定や問題のコピー、苦手分野の把握など、きめ細かくサポートしていた。
たまプラーザ校の口コミ・評判
講師・授業の質
講師は、ほぼプロの先生だったとおもう。話し方もゆっくりではないので、ついていくのが大変だが、その分身に付くと思う。うるさくしていると、ほかの生徒に迷惑がかかるので、厳しい先生もいる。先生は質のよいひとがおおい。面談も厳しいが、的確であった。
通塾中
たまプラーザ校の口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:30,000~50,000円
塾にかかった年間費用:サピックスの合格実績、優秀な講師陣、素晴らしい教材などを考えれば、高くはないのかもしれません。ほかの有名進学塾と比較してもさほど変わりはありませんでした。夏期講習などは数十万円単位でお金が出て行くので、ちゃんと計画的に資金準備をしていないと支払いかキツかったです。また兄弟で通わせていた時期があったのですか、特に兄弟割引きのような制度もなかったので、そういう割引き制度などがあると良かったと思います。
通塾中
たまプラーザ校の口コミ・評判
アクセス・周りの環境
自宅から近く、駅前までバスで行ける。 帰りは、友人と帰るようにしており、なるべく一人にならないようにしている。
たまプラーザ校の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
この塾のカリキュラムは正直に言ってレベルが高い方だと思う。なので公立小学校であればクラスで一番学力が高くないと、授業についていけなくなる可能性が極めて高いと想定される。また、出される宿題の量も半端なく多いので、子供本人が自発的に中学受験をしたがっている子でないとフェードアウトしてしまうと想定される。
たまプラーザ校の口コミ・評判
アクセス・周りの環境
駅前の立地で車で送り迎えができたことはよかった。
たまプラーザ校の口コミ・評判
塾のサポート体制
定期的な提出物や出席、塾での様子などの連絡を適時報告してくれていた。 また保護者からも連絡をとって状況をヒアリングするようにしていた。
たまプラーザ校の口コミ・評判
総合的な満足度
ちゃんと指導頂いて感謝をしております。本人の問題ですが、塾に行かないと学習習慣がつかないのは課題でもあります。一方で、塾の費用がかなり高額になりますので、そこが定額になるととても良いと思います。あと、自転車で通えるととても良いと感じました。
たまプラーザ校の口コミ・評判
総合的な満足度
費用がとてもかかったと思いますので、費用対効果があったか疑問ではありますが、提供されるサービスについては問題ないと思います。自主的に勉強できないところと、それを助長する仕組みに課題があると思います。
- 1
前へ
次へ