1. 塾選(ジュクセン)
  2. 東京都
  3. 練馬区
  4. 練馬駅
  5. SAPIX小学部 練馬校
  6. 65件の口コミからSAPIX小学部 練馬校の評判を見る(2ページ目)

SAPIX小学部 練馬校の口コミ・評判一覧(2ページ目)

塾の総合評価:

SAPIX小学部 練馬校の総合評価

4.6

通っていた目的

  • 中学受験 92%
  • 高校受験 0%
  • 大学受験 0%
  • 内部進学 7%
  • 補習 0%

総合評価

5

61%

4

38%

3

0%

2

0%

1

0%

通塾頻度

週1日

7%

週2日

7%

週3日

30%

週4日

38%

週5日以上

7%

その他

7%

11~20 件目/全 65 件(回答者数:13人) ※一覧では回答者の代表的な口コミを表示しています

回答日:2021年1月1日

SAPIX小学部 練馬校 保護者 (母親) の口コミ

総合評価:

5

  • 通っていた学校種別: 私立
  • 教室: 練馬校
  • 通塾期間: 2017年2月~ 2020年1月
  • 通塾頻度: 週5日以上
  • 塾に通っていた目的: 中学受験

中学受験を考えているならば、SAPIX一択。ただ、お子様が消極的だったり、みんなの前で発言することが苦手ならば、他が良い。また、プリント管理など必須なので、保護者の余裕もある方でないと難しいかもしれない。カリキュラムもとても良いのでおすすめ。

この塾に決めた理由

家から近く通いやすいから

志望していた学校

麻布中学校 / 海城中学校 / 本郷中学校 / 芝中学校 / 栄東中学校

講師陣の特徴

全ての先生が親身になって対応してくれた。受験直前や受験中は毎日電話で相談や子どもにもアドバイスしてくれた。ただ、6年を担当した後、異動になる先生も多いようだ。中学校入学してから挨拶に行けない。男性の講師が多い印象だった。

カリキュラムについて

スパイラル方式で、各分野繰り返し学ぶターンがある。繰り返すたびに少しずつ難易度が上がって定着する流れ。苦手分野の潰しも効く。理解に深みも増すので素晴らしいと思う。テキストがプリントなのが大変だが、毎年細かい修正や更新をしているとのこと。

保護者への連絡手段

電話連絡 / 塾専用アプリ

アクセス・周りの環境

駅から近いし、先生が改札口まで送ってくれる

この口コミをもっと詳しく知る

回答日:2024年11月22日

SAPIX小学部 練馬校 保護者 の口コミ

総合評価:

5

  • 教室: 練馬校
  • 通塾頻度: 週4日
  • 塾に通っていた目的: 中学受験

親身になってご指導いただいた記憶があります。毎日遅くなっても寄り添って教えていただきました。中学受験はSAPIXをおすすめします。志望校への近道です。クラス制も有効です。レベルにあった授業や友人とも設定が持てるし、クラス分けテストは子供にとって競争心を養います。どのクラスに所属するかで志望校も見えてきます。

志望していた学校

慶應義塾中等部

この口コミをもっと詳しく知る

回答日:2024年9月26日

SAPIX小学部 練馬校 保護者 の口コミ

総合評価:

5

  • 教室: 練馬校
  • 通塾頻度: 週4日
  • 塾に通っていた目的: 中学受験

まずは子供の選択であった事。子供にあっていたし、楽しく勉強できたと思う。周りが同じレベルの子供達がたくさんいて切磋琢磨できたのも良かった。明瞭会計でわかりやすかった。先生方もざばさばしていてあまり深く入り込む事なく適度な距離感で相談しやすかった。

志望していた学校

開成中学校

この口コミをもっと詳しく知る
  • 1
  • 2

前へ

次へ

お気に入り0
最大10,000円プレゼント
キャンペーンの詳細はこちら

が選ばれる 3

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください