1. 塾選(ジュクセン)
  2. 東京都
  3. 世田谷区
  4. 下高井戸駅
  5. SAPIX小学部 下高井戸校
  6. SAPIX小学部 下高井戸校の口コミ・評判一覧
  7. SAPIX小学部 下高井戸校 生徒(本人)の口コミ・評判【2017年04月から週4日通塾】(109765)

SAPIX小学部 下高井戸校の口コミ・評判

塾の総合評価:

4.0

(3171)

SAPIX小学部の口コミ一覧に戻る

回答日:2025年01月27日

SAPIX小学部 下高井戸校 生徒(本人)の口コミ・評判【2017年04月から週4日通塾】(109765)

総合評価

5

  • 通塾期間: 2017年4月〜2022年11月
  • 通塾頻度: 週4日
  • 塾に通っていた目的: 高校受験
  • 成績/偏差値: 上がった
  • 第一志望校: 立教女学院高等学校

総合評価へのコメント

総合的な満足度

塾そのものの質が大前提高い 立地 基本的に駅から近い校舎がほとんどで、安全面においても親は安心して預けることができる 安全面 警備員の人や、夜は職員が複数名駅まで生徒を送ってくれるため、夜でも安心できる環境 カリキュラム 長期と普段とで分けているため、メリハリのある学習を行うことができた またその人に合わせた学習方法をそれぞれの分野のプロの先生が考えてくれる 授業雰囲気 とにかく明るく、楽しい授業 カッチリよりも、時々雑談とかもあるメリハリのある授業で集中力が続く

この塾が性格に合っていると思った点、合っていないと思った点

合っている点 現状の自分の成績が明確になる 競争環境 同じ目標に向かって頑張る人が周りにいる その分野のプロに学べることによって、その教科により興味を持つことができた 合っていない点 週に4回という回数 スポーツなどの他の習い事をしていたためかなり日々ハードなスケジュールであった

生徒プロフィール

通っていた学校種別: 私立
教室: SAPIX小学部 下高井戸校
通塾期間: 2017年4月〜2022年11月
通塾頻度: 週4日
塾に通っていた目的: 高校受験

志望していた学校

成績について

入塾時の成績/偏差値: 55 (河合模試)
卒塾時の成績/偏差値: 68 (河合模試)

費用について

塾にかかった月額費用: 50,001~100,000円
塾にかかった年間費用: 500,001~700,000円


塾にかかった年間費用の内訳

年間授業 50万円 教材費 その他

この塾に決めた理由

学習サポートの充実 現状ランクの把握 塾での、自習スペースでの講師とのコミュニケーションの充実 講師の専門分野における能力 大前提、ある程度頭が良い人しか周りにいない

講師・授業の質

講師陣の特徴

みんなとても良い人 寄り添ってくれ、一人一人に合わせた学習方法を考えてくれる 授業でもわからないところは、しっかりと深く教えてくれるため、クリーンな状態でその日の授業を終えることができる 学習面以外にも、メンタル面にも寄り添ってくれ、楽しく勉強することができた

生徒からの質問に対する対応の有無

あり

とても誠実だった

1日あたりの授業時間について

2〜3時間

授業の形式・流れ・雰囲気

よい 一人一人に当てる形式で、詰まった場合はしっかりとその場で解説を行い取り残さないスタイルがとてもよかった 授業も、かっちりな雰囲気よりも、和やかに進む感じで、すごく楽しかった 所々で、雑談も挟んでくれる授業のため、集中力も長く続いた

テキスト・教材について

明確でわかりやすい

指導方針・カリキュラム

カリキュラムについて

しっかりと、長期講習では反復学習をメインにし、 日々の授業では、新しいことを学ぶ時は、複数回に分けて授業を作ってくれるため、頭にしっかりと定着をさせることができる また解答冊子などの内容もわかりやすく、しっかりと解説まで細やかに記載がされているため、振り返りもしっかり行うことができる 長期休みの際には、カレンダーを活用し、自分が1日のうちにどのくらい勉強を行い、どのような勉強内容なのかを明確にすることができた。 また自分自身の勉強の質を常に確かめることができた

宿題について

ちょうど良い量だった また宿題も振り返りがメインで、とても行いやすかった。 また回答冊子も読みやすく、まだまだ幼い私でも見て、理解することができた 振り返りの宿題がメインだったので、そこまで大きくつまずくこともなく、楽しく宿題を行うことができた。

塾のサポート体制

保護者への連絡手段

電話連絡

保護者への連絡頻度・内容などについて

月に1回

面談や、受験前の面談 体調不良との連絡 基本的には事務連絡のみで、個人的なやりとり等はなし まれに!メンタル面で連絡をとっている人はいた

成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて

面談でしっかりと時間を作ってもらえた また復習の時間を1対1で設けてくださった 自分らしく頑張れば良いという声がけをしてくれる先生がほとんどで、とても誠実なアドバイスが多かった。

塾内の環境(設備・騒音対策・衛生面など)

とても良い

アクセス・周りの環境

よい

家庭でのサポート

なし

併塾について

なし

学習塾の体験授業に参加して、STPRライブに行こう!
キャンペーンの詳細はこちら

が選ばれる 3

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください