1. 塾選(ジュクセン)
  2. 東京都
  3. 品川区
  4. 大井町駅
  5. SAPIX小学部 大井町校
  6. SAPIX小学部 大井町校の口コミ・評判一覧
  7. SAPIX小学部 大井町校 保護者(母親)の口コミ・評判【2023年01月から週3日通塾】(117893)

SAPIX小学部 大井町校の口コミ・評判

塾の総合評価:

4.0

(3228)

SAPIX小学部の口コミ一覧に戻る

回答日:2025年03月06日

SAPIX小学部 大井町校 保護者(母親)の口コミ・評判【2023年01月から週3日通塾】(117893)

総合評価

4

  • 通塾期間: 2023年1月〜通塾中
  • 通塾頻度: 週3日
  • 塾に通っていた目的: 中学受験
  • 成績/偏差値: 下がった
  • 第一志望校: 桜蔭中学校

総合評価へのコメント

総合的な満足度

難関校を目指しているのであれば、そういう仲間がなるべくたくさん集まっていて、全体のレベルが高い塾に行く(そういう環境に身を置く)のが一番だと考えており、首都圏では今のところサピックスが総合的にベストではないかと思います。

この塾が性格に合っていると思った点、合っていないと思った点

塾全体のレベルが高く、塾内の成績がわかれば十分で他塾の模試などを受ける必要がないこと、1カ月に約1回のクラス分けテストがあるので緊張感を保つことができることは合っていると感じます。家庭学習についてもう少し指導してほしいとは思います。

保護者プロフィール

回答者: 母親(40代・会社員)
お住まい: 東京都
配偶者の職業: 医者
世帯年収: 2501~3000万

生徒プロフィール

通っていた学校種別: 公立
教室: SAPIX小学部 大井町校
通塾期間: 2023年1月〜通塾中
通塾頻度: 週3日
塾に通っていた目的: 中学受験

志望していた学校

成績について

入塾時の成績/偏差値: 64 (入室テスト)
卒塾時の成績/偏差値: 64 (組分けテスト)

費用について

塾にかかった月額費用: わからない
塾にかかった年間費用: わからない


塾にかかった年間費用の内訳

年間授業時料 季節講習授業料 模試受験料

この塾に決めた理由

難関校への合格実績が高いから。校舎としても大きすぎない(大規模ではなく中規模だ)から。家から徒歩圏内にあるから。

講師・授業の質

講師陣の特徴

ベテランの先生が多いと感じます。たくさんの生徒を受け持っているはずですが、授業の様子や勉強への取り組みなどよく見てくれています。先生同士の連携もしていて、子供の性格に合わせた声かけの仕方など考えてくれているようです。

生徒からの質問に対する対応の有無

あり

授業後に設けられている質問教室という時間を使って質問に対応してくれます

1日あたりの授業時間について

3〜4時間

授業の形式・流れ・雰囲気

対話式の授業で、最上位クラスは皆が積極的に発言しとてもうるさいと聞きます。先生の話はとても面白いようで、こんなことを聞いたなどと家で話してくれます。ごほうびとしてもらえるシールが嬉しいようで、今日は何枚もらったなどと言っています。

テキスト・教材について

独自のテキストで、プリントとも呼ばれています

指導方針・カリキュラム

カリキュラムについて

早いのかどうかはわかりませんが、難関校の受験のために必要な、一定の難度のカリキュラムになっていると思います。スパイラル方式で、同じ内容が何度も出てきて定着を促してくれます。ただ、カリキュラムが他塾と比べて格段に魅力的ということはないと思います。

定期テストについて

小テストは毎授業で、塾内テストはほぼ月に一度あります

宿題について

宿題ではなく家庭学習という名称であり、家庭学習こそが勉強の中心という位置付けです。少なくとも授業時間と同じかそれ以上の時間を要します。

塾のサポート体制

保護者への連絡手段

電話連絡

保護者への連絡頻度・内容などについて

1年以上

基本的に、サピックスから保護者に連絡がくることはありません。ですが、保護者から質問や相談をすれば、先生から折り返しの連絡をもらえます。

保護者との個人面談について

1年以上

個人面談は6年生で2回あるのみです。まだ実施前なので内容はわかりません。それ以外にも希望すれば実施してもらえるようです。

成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて

保護者から相談しました。勉強していないのが原因なのは明らかですが、普段子供をみている先生からのアドバイスは的確でした。

塾内の環境(設備・騒音対策・衛生面など)

保護者会の時に廊下から見るだけなのであまり分かりませんが、特に違和感はありません

アクセス・周りの環境

駅から近いので夜でも危険に感じることはありません

家庭でのサポート

あり

家庭でのサポートは必須です。塾からは、学年が上がるにつれて少しずつ手を離していくように言われますが、匙加減が難しいです。

併塾について

なし

5/31までなら入塾で、最大10,000万円プレゼント
キャンペーンの詳細はこちら

が選ばれる 3

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください