SAPIX小学部 センター南校

塾の総合評価:

4.0

(3318)

SAPIX小学部の口コミ一覧に戻る

回答日:2025年03月23日

勉強にたいして自発的に取り組め...SAPIX小学部 センター南校の保護者(母親)の口コミ

総合評価

4

  • 通塾期間: 2020年2月〜2023年1月
  • 通塾頻度: 週4日
  • 塾に通っていた目的: 中学受験
  • 成績/偏差値: 上がった
  • 第一志望校: 開成中学校

総合評価へのコメント

総合的な満足度

勉強にたいして自発的に取り組める子にとっても高い成果が見込める塾だが、親もかなりフォローしないとついていけなくなる塾であるため、親側の覚悟も必要。とくに共働きだと夏期講習など、毎日の復習を時間管理してフォローできずに翌日も大量の教材をこなしてくるので、復習体制がとれないままに進み、定着につながらない恐れあり

この塾が性格に合っていると思った点、合っていないと思った点

負けず嫌いの性格なので、難しいカリキュラムでも上を目指そうと頑張っていたのは非常にむいていたとおもう。 小学校の勉強レベルがあわない形だったが、サピックスの上位校を目指す友達は思考もあうようで本人も尊敬できる友達とともに励めたのはほんとうによかったです。

保護者プロフィール

回答者: 母親(40代・会社員)
お住まい: 神奈川県
配偶者の職業: 会社員
世帯年収: 2001~2500万

生徒プロフィール

通っていた学校種別: 私立
教室: SAPIX小学部 センター南校
通塾期間: 2020年2月〜2023年1月
通塾頻度: 週4日
塾に通っていた目的: 中学受験

志望していた学校

成績について

入塾時の成績/偏差値: 58 (SAPIX入塾テスト)
卒塾時の成績/偏差値: 65 (サピックスオープン)

費用について

塾にかかった月額費用: 50,001~100,000円
塾にかかった年間費用: 1,000,001円以上


塾にかかった年間費用の内訳

年間授業料60〜70万円 季節講習35〜40万円

この塾に決めた理由

家から近いSAPIXだったため。また駅前が騒がしくなくて、車通りも少なく交通事故の危険性も少なく、街に誘惑されるようなものもない駅であるため。

講師・授業の質

講師陣の特徴

教師も社員で経験のある方ばかりで満足しています。 ひとりひとりの適性や性格をよく見抜いてくれていて親との面談時でもそれがよく伝わりました。それを見込んだ戦略をひとりひとりにあわせて志望校含めてたててくれて、素晴らしいです

生徒からの質問に対する対応の有無

なし

1日あたりの授業時間について

3〜4時間

授業の形式・流れ・雰囲気

集団授業でも生徒の反応みながらすすめていて、双方向の授業。先生が問いかけながら、生徒が自発的に発言、回答していく形式で学びを得ていく形 受付に各部屋が見えるモニターがあり、お迎え時にみているが、荒れている教室もなく、みんな集中して授業に取りくんでいた。

テキスト・教材について

毎回もらってくる紙のテキストがメイン教材のため予習は不可。それがまたよい。復習に専念できるため。

指導方針・カリキュラム

カリキュラムについて

カリキュラムはかなり高度でボリュームも多いので取捨選択は必要かと。 5年生ですべての内容をやりきり、6年生は応用しかないので、5年生までの基礎をいかにしっかり復習して取り組むかが大事 どの教科も単元がわかりやすく、苦手な単元を復習するときにどの週の教材だっけ?と振り返りやすかった

定期テストについて

毎月一回、組み分けが決まるテストがあり。

宿題について

必須の宿題はなく、とにかく毎回の授業の復習をいかにやるかで差が出てくると思います。 自分が取り組んできた内容をノートを提出することで宿題提出としてましたが、それは任意のため、出さなくてもよい形でした

塾のサポート体制

保護者への連絡手段

電話連絡/塾専用アプリ/その他

保護者への連絡頻度・内容などについて

3ヶ月に1回

全体の保護者説明会のご案内が年に2回程度あったり、あとは6年生になると志望校をどうするかといった保護者との個人面談の設定に向けた個別電話連絡がありました

保護者との個人面談について

1年に1回

本人の性格や授業内での取り組み方にたいするフィードバックにはじまり、保護者からみている志望校に違和感がないか先生とのすり合わせ、かつ、おさえのために受験する学校をおすすめされるなど。

成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて

成績不振に何ヶ月も陥ることがなかったので、そこまで塾と向き合うこともありませんでしたが、多少成績が悪くなっても塾側がバタバタすることはありませんでした。

塾内の環境(設備・騒音対策・衛生面など)

広さは少しせまいような気もするが、騒音もなくよい

アクセス・周りの環境

駅も騒がしくなく、誘惑される繁華街でもなく、車が通る塾の前で警備員さんも見守ってくれていて安心

家庭でのサポート

あり

原則は本人自身がスケジュール管理も含めて勉強を自己管理していましたが、問題の一問一答などはそばにいてまるバツを答えてあげた方が効率がいいので、対応してました。

併塾について

なし

SAPIX小学部 センター南校の口コミ一覧ページを見る

SAPIX小学部の口コミ一覧ページを見る

お気に入り0
5/31までなら入塾で、最大10,000万円プレゼント
キャンペーンの詳細はこちら

が選ばれる 3

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください