SAPIX小学部 東京校の口コミ・評判
SAPIX小学部 東京校 保護者(父親)の口コミ・評判【2020年01月から週3日通塾】(15173)
総合評価
4
- 通塾期間: 2020年1月〜通塾中
- 通塾頻度: 週3日
- 塾に通っていた目的: 中学受験
- 成績/偏差値:上がった
- 第一志望校: 開成中学校
総合評価へのコメント
総合的な満足度
進学実績は他塾と比較して頭ひとつ抜けている。ただし、授業の進度が速く宿題も多いため、塾のカリキュラムに合う子と合わない子が分かれると思う。わが子は幸いこの塾に合って、楽しく通塾できているし、偏差値も安定してきたので高評価を付けさせて頂いた。
この塾が性格に合っていると思った点、合っていないと思った点
クラスの昇降が伴うテストが定期的にあるため、少しでも上のクラスに行こうと頑張っているところをみると、子供に合っているなと思う。また、休憩時間や昼休みなどの時間が極端に少ないため、塾での拘束時間が他の塾と比較して短いのも子供にとって合っている。合っていない点は無し。
目次
保護者プロフィール
回答者:
父親(40代・会社員)
お住まい:
東京都
配偶者の職業:
会社員
世帯年収:
1001~1500万
生徒プロフィール
通っていた学校種別:
公立
教室:
SAPIX小学部 東京校
通塾期間:
2020年1月〜通塾中
通塾頻度:
週3日
塾に通っていた目的:
中学受験
志望していた学校
成績について
入塾時の成績/偏差値:
45
(入室テスト)
卒塾時の成績/偏差値:
60
(合格力判定SO)
費用について
塾にかかった月額費用:
40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:
約120万円
この塾に決めた理由
通いやすいから
講師・授業の質
講師陣の特徴
講師は大多数がプロの講師だと思われる。ベテランと若手が混在している。色々なタイプの講師がいるが、子供に聞くとみな分かりやすい授業をしてくれるそうだ。授業でわからないことがあれば、授業後に質問できる時間を取ってくれる。
生徒からの質問に対する対応の有無
あり
授業や宿題でわからないことがあれば、生徒から講師に質問することができる。
1日あたりの授業時間について
3〜4時間
授業の形式・流れ・雰囲気
全科目授業中に小テストを実施する。授業は生徒参加型の授業であり、生徒に発言させて理解度を確かめながら進めているようだ。但し、1コマあたりの内容が多いので他の塾と比較すると進度は速い方だと思う。子供は楽しく通塾しているので授業の雰囲気は良いものなのだと思う。
テキスト・教材について
各教科、塾独自のテキストを使用している。算数はA(前回の復習)、 B(新しい単元)のテキスト、問題の冊子。国語はA(語彙、漢字など)B(読解)。理科と社会はテキスト1冊。
指導方針・カリキュラム
カリキュラムについて
小学校の授業のレベルとは別物である。小学6年生程度の内容を4年生から何度も繰り返しやり、知識の定着を図るカリキュラムが組まれている。6年後半から、志望校別のクラス編成になり、志望校の試験問題に沿った授業が行われる。
定期テストについて
テキスト3から4単元が範囲のマンスリーテスト、範囲が指定されない組分けテスト、他塾の生徒も参加できる模試。
宿題について
算数 テキストA約30問、B約30問、冊子約30問 国語 テキストA約30問、B約20問、冊子約30問 理科 テキスト約60問 社会 テキスト約40問
塾のサポート体制
保護者への連絡手段
電話連絡/メール連絡
保護者への連絡頻度・内容などについて
半年に1回
数ヶ月に一度動画配信で必要事項を連絡してくれる。電話かメールで質問すると、担当の講師から数日間のうちに回答してくれる。
保護者との個人面談について
半年に1回
子供の授業中の様子、志望校の試験対策、試験の特徴、学校の雰囲気、子供のモチベーションの保ち方などのアドバイス。
成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて
苦手な単元を把握して、解き直しや過去のテキストから復習することを勧められたが、日々の宿題に追われてなかなか苦手単元の復習に手が回らない。
アクセス・周りの環境
電車一本で乗り換え無しで通塾できる。駅から徒歩10分程度の距離にある。周りはオフィス街なので夜間は人通りや交通量もまばらである。
家庭でのサポート
あり
学習スケジュールの管理、宿題の進捗度のチェック、テキストやプリントの整理、足りない文房具の補充など。