SAPIX小学部 東京校の口コミ・評判
SAPIX小学部 東京校 保護者(父親)の口コミ・評判【2019年02月から週3日通塾】(31276)
総合評価
3
- 通塾期間: 2019年2月〜2022年1月
- 通塾頻度: 週3日
- 塾に通っていた目的: 中学受験
- 成績/偏差値:下がった
- 第一志望校: 明治大学付属中野中学校
総合評価へのコメント
総合的な満足度
塾の資質がとにかく成果重視なので、成績上位の積極的な生徒が優先され、おとなしい生徒は拾われないことがあるので要注意。 反面、これまでの経験値を反映したテキストやカリキュラムはとても優れていると思うので、親が最大限のサポートをしてあげられる場合には、選択肢に入れても良いのではないでしょうか。
この塾が性格に合っていると思った点、合っていないと思った点
塾の資質がとにかく成果重視なので、成績上位の積極的な生徒が優先され、おとなしい生徒は拾われないことがある。 人並み以上におとなしい我が子は、積極的に質疑応答することが苦手だったため少々損をしたことは間違いない。 この塾の性質を最大限に活かすには、子ども本人が臆することなくずけずけと積極的に目立つことをお薦めしますが、経験値を反映したカリキュラムは優れていると思うので、おとなしい子にも一定の成果は期待できると思います。
目次
保護者プロフィール
回答者:
父親(50代・会社員)
お住まい:
東京都
配偶者の職業:
パート
世帯年収:
1501~2000万
生徒プロフィール
通っていた学校種別:
公立
教室:
SAPIX小学部 東京校
通塾期間:
2019年2月〜2022年1月
通塾頻度:
週3日
塾に通っていた目的:
中学受験
志望していた学校
成績について
入塾時の成績/偏差値:
62
(SAPIX入塾テスト)
卒塾時の成績/偏差値:
52
(SAPIXオープン)
費用について
塾にかかった月額費用:
50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:
80万円くらい
この塾に決めた理由
講師・授業の質
講師陣の特徴
講師は、専属のプロ講師が3割、アルバイトが7割といったところでしょうか。 プロ講師の授業については、子どもの評価も高く、楽しくてタメにもなる内容だったようだが、反面アルバイト講師の質はバラバラだったとのこと。 原則として、成績上位者を優遇する塾であるため、下位クラスの講師の質は低くなりがちと考えて良い。
生徒からの質問に対する対応の有無
あり
授業終了後の1時間で、居残りで質問教室が開かれる。全教科に対応してくれるが、待ち行列ができるため、参加すると帰宅時間がかなり遅くなるため、我が子は利用を好まなかった。
1日あたりの授業時間について
3〜4時間
授業の形式・流れ・雰囲気
授業の形式は、膨大な量から学習レベルに合わせて講師が課題をセレクトして解かせ、それを解説するスタイル。 授業の進みは非常に早く、5年生の秋頃には、6年生の範囲までが一旦完了し、その後は志望校別の対策に移行する。 教室の雰囲気は、当然のことながら上位クラスは積極的かつギスギスしていて、下位クラスはのんびり危機感がないため、できる限り上位クラスをキープすることが成績を上げるための1つの肝だと言える。
テキスト・教材について
テキストは毎週の授業で小出しに配布されるプリント形式で、冊子のテキストはない。したがって予習は難しく、授業+復習をひたすら繰り返す形式。 テキストの量は膨大で、とてもではないが全てをこなせる物量ではなく、講師から指示される宿題でさえ、全て家庭でこなすのはとても無理なので、親によるセレクトが重要になる。 テキストの整理整頓・ファイリングも親がやらないと管理し切れない。
指導方針・カリキュラム
カリキュラムについて
カリキュラムについては高レベルと言え、学習ペースも早い。家庭での復習ありきで授業が進められるため、復習を少しでもサボるとすぐについていけなくなる。ただし、カリキュラム上、同じ単元・領域を、概ね一年の間に3ラウンドする繰り返しがあるため、完全なる落ちこぼれを防ぐ措置は施されている。
定期テストについて
塾内のクラス分けテストは頻繁に行われ、クラス替えも1回/隔月程度の高頻度で行われるが、レベルは授業の理解度を確認するレベルで難易度は高くない。 一方、SAPIXオープンのレベルは母集団、内容ともに非常に高く、偏差値は他塾よりも10〜15程度低く出る。ただし、合格判定については、B判定でも結果として十分な合格率が出るため、判定は厳しめ(=志望は上目でOK)だと思って良い。
宿題について
テキストの量が膨大で、講師から指示される宿題も全て家庭でこなすのはとても無理な物量。子どもが絞り込むのは難しいため、親によるセレクトが重要になる。
塾のサポート体制
保護者への連絡手段
電話連絡/メール連絡/塾専用アプリ
保護者への連絡頻度・内容などについて
週に1回
保護者への連絡内容は、家庭学習に関する指導、直近のスケジュール、塾内テストやオープン模試の案内、春季・夏季・冬季講習の案内、三者面談・進路指導の案内と日程調整、通塾時の送迎についての注意など。
保護者との個人面談について
3ヶ月に1回
志望校選びのコツ、代表的な学校の紹介、成績分析、家庭学習へのアドバイス・相談、授業中の様子伝達 などなど
成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて
我が子は、入塾テストの成績が良かったことが悪影響して油断が生じてしまい、5年生にあがってから成績はかなり低迷してしまった。そこからの成績上昇はなかなかの難儀だったが、塾の「とにかくテキストと授業を信頼してついて行くことが肝要」というアドバイスを親子で信じた結果、満足行く成果を得ることができた。
アクセス・周りの環境
SAPIX東京校のある地域は、ビジネス街であり繁華街でもあるので、学習塾の所在地としては決して適当ではなく、治安が良い地域とは言えない。ただ、人通りは一定数あり、寂しい地域ではないため、人目につかない不安はないし、最寄り駅までの帰路は塾職員が付き添ってくれる。
家庭でのサポート
あり
結果からの洞察として、家庭学習が中学受験のキモになると考えます。 よく、中学受験は親の受験というようなことを耳にしますが、正に言い得て妙。 本人の頑張りは勿論のこと必須要件ですが、家庭学習のスケジュール作り〜時間管理、睡眠管理、教材の整理整頓・ファイリング、課題の丸つけ、過去問による傾向分析など、親のサポートが円滑であればある程、望む成果に近づけると考えます。