SAPIX小学部 東京校の口コミ・評判
SAPIX小学部 東京校 保護者(父親)の口コミ・評判【2021年01月から週4日通塾】(35575)
総合評価
4
- 通塾期間: 2021年1月〜通塾中
- 通塾頻度: 週4日
- 塾に通っていた目的: 中学受験
- 成績/偏差値:下がった
- 第一志望校: 豊島岡女子学園中学校
総合評価へのコメント
総合的な満足度
SAPIXの偏差値が40台でも、首都圏模試では3教科偏差値60を超える結果。 学力をあげるには最適、2023/10時点でも8000人近くが受けているので、この塾が首都圏の中学受験の中心になることは間違いないと思います。 ただしクソ高いこと、スケジュールまでは子供では管理できないので親のサポートは必須。 ある程度理解と余裕がないと中学受験は厳しいと思う。
この塾が性格に合っていると思った点、合っていないと思った点
都立の適性検査の対策がないので、赤本による添削。 実際に塾内でも、小石川以外に希望する人が少なくいない。 両国とはくおうを判定希望する人は8000人中20人未満。 適性検査対策を自分たちで行うところは、ちょっと合わなかった。
目次
保護者プロフィール
回答者:
父親(40代・自営業)
お住まい:
東京都
配偶者の職業:
主婦(主夫)
世帯年収:
801~900万
生徒プロフィール
通っていた学校種別:
公立
教室:
SAPIX小学部 東京校
通塾期間:
2021年1月〜通塾中
通塾頻度:
週4日
塾に通っていた目的:
中学受験
志望していた学校
成績について
入塾時の成績/偏差値:
50
(入塾試験)
卒塾時の成績/偏差値:
48
(塾の定期試験)
費用について
塾にかかった月額費用:
100,001円以上
塾にかかった年間費用:
200万円弱
この塾に決めた理由
講師・授業の質
講師陣の特徴
若い人からおじさんまで多種多様。 暴言や気の荒い先生もいれば、若くておとなしくかわいい先生もいる。 担任制、固定制でもないので、講師は誰でもよいです。 一応教科ごとに窓口になる講師はいるのですけど、あまり講師に特徴は感じません。
生徒からの質問に対する対応の有無
あり
塾内で平日の終わりに聞いている。 または、毎週過去問をやったアドバイスをもらうのでその際に対応。
1日あたりの授業時間について
4時間以上
授業の形式・流れ・雰囲気
時間前の30分に算数のテストをしてから入るので、無駄なく集中した講義を受けられる。 毎月のテストでクラスわけもされ、毎日のテスト結果で教室での席順も決まる、競争原理があり、学力をあげるための塾。 6年になると講義内のテストでクラス、順位が昇降。 塾の終わりは質問OKとなってる。
テキスト・教材について
オリジナル + 赤本添削
指導方針・カリキュラム
カリキュラムについて
高レベル、復習中心。 平日は、学力の底上げのため単元を決めて集中講義。 土曜は演習中心、日曜は受験校にあわせた対策の日。 赤本は自宅で行い毎週提出 テスト直しは自宅学習。 都立一貫校の対策はないので、時間外で対応になってる
定期テストについて
毎月の復習テスト + 最終学年は判定模試が年6回 高難易度学校(つくこま、おういん)は専門模試
宿題について
塾がない日は月、水、金。 平日は小学校終わった後、夕食挟んで22時過ぎまで宿題(課題) 土曜日の午前中は過去問解いて、午後塾。 宿題は原則塾のときなおし。
塾のサポート体制
保護者への連絡手段
電話連絡/メール連絡
保護者への連絡頻度・内容などについて
3ヶ月に1回
保護者からの質問には原則週内に返答がある。 3か月おきに保護者会もあるので、その先の学習計画を共有できる
保護者との個人面談について
半年に1回
受験する学校の確認。 前受け、2/1、2/2、2/3、2/4以降と偏差値や希望の学校を確認しながら戦略を立てました。
成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて
クラスを強制的に下げる。 6年になり具体的な学校をモデルに、テスト対策が行われ、わざわざ難しい問題を解くクラスから、基本の問題を解くクラスに移動した。
アクセス・周りの環境
人形町なので安全
家庭でのサポート
あり
教材のファイリングと宿題、テスト直しのスケジュール管理。 6年になると一気に課題の量が増えるので、捨てる(できない)ところもあるから優先順位をつける